タグ

2008年6月3日のブックマーク (7件)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 【営業部長の2008年】東芝 デジタルメディアネットワーク社 西村 剛氏 - PHILE WEB

    「高画質」と「録画」がさらに高次元へ 実力のレグザを余すところなく訴える 「07年下期は、レグザに各誌より高い評価をいただき、それが口コミで伝わり、店頭での指名買いが増加しています。ブランド導入から3年目を迎えましたが、“レグザ”ブランドが浸透してきたと実感しています」。 その存在感を明確にするのが映像処理回路“パワー・メタブレイン”が実現する「高画質」と「録画機能」だ。「当社の調べでは、Z3500シリーズ購入者の約8割の方がUSB HDDなどの外付けハードディスクをつなげています。店頭からも、HDDとのセット販売ができると、大変喜ばれています」。 北京五輪商戦へ向け、さらに牙を研ぐ。「お客様のライフスタイルにあわせて選んでいただける豊富なシリーズ展開がレグザの強みのひとつですが、新商品では、フラグシップのZH500はじめ、ZV500、RH500、CV500、継続販売中のRF350シリーズ

  • オンキヨー、ラジオの長時間録音&データベース構築ソフト

    オンキヨー、ラジオの長時間録音&データベース構築ソフト −番組情報データと連動させ、楽曲/番組検索 オンキヨー株式会社は2日、ラジオの録音/再生やデータベース構築が可能なソフトウェア「MuFi」(ミューフィー)のβ版を公開した。無償で利用できる。対応OSはWindows Vistaのみで、ガジェットアプリとして動作。XP用は開発中だという。 「ラジオリスナーの拡大を図る新提案」として提供されるもので、試験サービスとして位置付けられている。対応するラジオ局の問題で、スタート時にサポートできるのは首都圏と京阪神に限られる。 PC用ソフトで、アナログ入力やUSBから入力したラジオの音声を長時間録音するソフトウェア。放送局が提供している番組情報やオンエア楽曲情報などタイムテーブルを、録音した音声と関連付けられるのが特徴。 Vistaのガジェットとして動作し、ウインドウ内に表示される番組

    satmat
    satmat 2008/06/03
  • あなたが歌った通りに「初音ミク」が歌う 「MikuMikuVoice」が話題

    あなたが歌った通りのメロディーを、「初音ミク」や「鏡音リン・レン」が歌ってくれる――そんなフリーソフト「MikuMikuVoice」を、個人開発者の樋口優さんがWebサイト「VPVP」で無償公開した。 メロディーを口ずさんだWAVファイルをソフトに読み込み、歌詞テキストを打ち込むと、メロディーと歌詞が入ったVSQファイルを生成。「初音ミク」や「鏡音リン・レン」に読み込んで再生させれば、そのメロディーと歌詞の通りに、ミクやリン・レンが歌ってくれる。 楽譜が読めなくても歌を歌うことさえできれば、ミクやリン・レンに自在に歌わせることが可能。元の歌声の雰囲気はそのままに、音だけがミクやリン・レンのものになっている、という印象だ。 MikuMikuVoiceを使った動画が「ニコニコ動画」に投稿され始めている。「しゃべらせるのに便利」と、歌ではなくしゃべり声をミクやリン・レンの声に変えて公開しているユ

    あなたが歌った通りに「初音ミク」が歌う 「MikuMikuVoice」が話題
    satmat
    satmat 2008/06/03
  • 初級者のためのニコニコ動画での面白い動画の探し方 - touri208の日記

    ニコニコ動画がつまらないというお話。(日々騙りさん)を読んで。 「現状では何が面白いのかわからないというのが音で、ランキングを眺めてみてもさっぱり見ようという気が起きない。 面白い動画がないわけではない。ただ面白いと感じられる動画をいかにストレスなく見つけるかそれが問題。」 という意見が多いらしいので、面白い動画の探し方を考えてみました。 この文章の対象は、最近ニコニコ動画を見始めた方、あるいは以前から見ているけれど、それほど見ていない方です。 残念ながら、昔からよく見ていて最近つまらないと感じている方についての対策ではありません。 しかし、それこそが現在の問題のようです。もし思い付いたら書きます。 1、元々好きな物から入る 当然のことですが、好きな物に関連する動画を見たら一番良いんです。 しかし、そこに出会うまでが大変かもしれません。 自分の話をすれば、一番最初にはまったのはニコニコ戦

    初級者のためのニコニコ動画での面白い動画の探し方 - touri208の日記
    satmat
    satmat 2008/06/03
    以前、ニコニコ動画を見すぎて生活がおかしくなったことがあったので、最近のニコ動はつまらない、と自分に呪文をかけている。
  • ZAKZAK

    小中学生に持たせるな…「脱ケータイ」論の圏外ぶり 排除ではなく前向きな考えを 携帯電話も使いようでは、子供にとって心強いアイテムとなるのでは…(写真と文は関係ありません) 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶應義塾長)は、小中学生に携帯電話を持たせないよう保護者や学校など関係者に促すことを提言に盛り込んだ。子供を有害情報から守ることを目的とし、持たせるなら通話とGPS(全地球測位システム)機能に限定した機種を推進している。だが、携帯電話の保有台数1億298万7200台(4月現在、電気通信事業者協会調べ)という「携帯大国」での現実離れした“理想論”に、国民からダメ出しの声が挙がりそうだ。 「懇談会で議論している人たちは、子供との関係で苦しんでいる人たちが、携帯をどれだけ必要としているかがわからない幸せな人たちなんでしょう」 社会評論家の芹沢俊介氏はその机上の空論ぶりを皮肉った。携帯のや

  • 50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?

    このコラムの読者なら50歳以上のご両親をお持ちの方も多いのではないかと思われるが、最近どうも親の世代の行動が気になる。 突然の大型2輪車のカタログ、NPO法人設立セミナーへの参加、郵便受けの「お試し版 やさしいFX基礎講座」。最近ナゾの多い親の世代の周辺だが、彼らはいったいネット上ではどのようなサイトを閲覧しているのであろうか? 今回は50歳以上の利用者にフォーカスして、その利用動向を見てみたい。 まず全体像として、2008年4月の50歳以上のインターネット利用者数と対前年同月伸び率を見てみた。

    50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?