タグ

2018年7月25日のブックマーク (5件)

  • 『土左日記』のよくある誤解まとめ|相知蛙

    「『土佐日記』は、紀貫之が女になりきって書いた日記である」 ――というのはよく言われることで、だから貫之が「日最古のネカマ」と称されることもあるのだが、少なくとも作品を読むかぎり、ここにはいくつかの誤解が含まれている。 誤解のポイントは次の3つ。 ①貫之は女になりきって書いてない ②日記じゃない ③タイトルは『土佐日記』じゃない 全問不正解かよ。 そこで、このnoteでは『土左日記』のよくある誤解について、それがどうして誤解と言えるのか、理由とともに簡単に説明していく。 ただ注意しておきたいのは、これはあくまでも、さほど読まれないままイメージばかりが広く流布しているこの作品を紹介するための記事だということ。 『土左日記』について面白く広めようとして語っている人の間違いを糾弾するとか、ましてや語るのをやめさせるとか、そういう目的は一切ないし、もしこの記事が『土左日記』警察みたいな活動に使わ

    『土左日記』のよくある誤解まとめ|相知蛙
    sato-gc
    sato-gc 2018/07/25
  • 【炎上】慶應・菊池智貴くん「セブンイレブンの当たりくじ、バイトの俺が抜いてるんすよ(笑)」 | netgeek

    セブンイレブンでアルバイトとして働いている慶應義塾大学商学部の菊池智貴くんが炎上している。2017年から続く当たりくじの横領を告発された。 時系列まとめ。 まずは2017年5月の投稿。当たり商品を渡すのが面倒だからか、先に奪うと書かれている。当たりくじを抜いておくという意味だろう。 1週間後、乃木坂46のコラボアイテムを24枚もアップ。なぜ客に配らないのか。 当たりを抜いていると発言。この日はエナジードリンクのモンスターを狙っているようだ。 プロフィールを見ると中高大と慶應とのこと。親が金持ちなのかもしれない。 もしかすると第三者の嫌がらせかとも思われたが、人の写真も確認できた。 しょうもないことをしている。 2017年9月。またもやクリアファイルを横領。 客が交換しなかった券を勝手に使っている。部が知ったら怒るはず。 完全にアウトな発言。大学生にしてなぜここまで馬鹿なのだろうか。 抜

    【炎上】慶應・菊池智貴くん「セブンイレブンの当たりくじ、バイトの俺が抜いてるんすよ(笑)」 | netgeek
    sato-gc
    sato-gc 2018/07/25
    バカッターって言葉は2013年頃かららしいね。もっと前からある言葉と思ってた。
  • 「ぽんこつ」とか「へなちょこ」とか「すかぽんたん」とか

    聞くだけで気が抜ける響きの罵倒語が好きな僕を罵ってください。

    「ぽんこつ」とか「へなちょこ」とか「すかぽんたん」とか
    sato-gc
    sato-gc 2018/07/25
    テケレッツのパー
  • 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    アニメの感想の言い合いっこを夢見つつ感想を書き溜めていたら、夢は醒めないまま8月を迎えそうなので、増田に書いてみた。まだ観ていない作品もあるけれど、このままだと一つも完走できなさそうなので切り上げる。風呂敷の広げ過ぎはやっぱり良くない。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 配信情報について ~独占…対象サービスでしか配信してない ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信。 ~のみ最新話無料…対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信。 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料。 私はTVでアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いて

    2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
    sato-gc
    sato-gc 2018/07/25
  • ✓DO、X DO NOT の誤訳事案

    だいぶ炎上してる例のあれ doの意味が全体的に逆になっています。 #118 対応ミスってるとはいえさすがにかわいそうなレベルでいいがかり付けられてる感じもするのでちょっと補足を。 元々の問題 マイクロソフトの機械翻訳がよくやらかすのはいつものことなんですが。 今回は何をやらかしたかというと、よくある ✓DO: 〇〇してください X DO NOT: 〇〇はしないでください みたいなやつを、DOもDO NOTもどっちも「しないで」と訳してしまっているという問題。 「しないで」も不自然だし、ましてDOの方は真逆の意味になっているという誤訳。 どうしてこうなる… みたいな気持ちはもちろんあるものの、こういう「普通の文章」になっていない部分の単語ってのは、機械翻訳では一番ミスを起こしがちな部分です。 たぶん、原文の時点で何らかのアノテーションでも付けておくとかしないと、今後も同様の誤訳は起こりまくる

    ✓DO、X DO NOT の誤訳事案
    sato-gc
    sato-gc 2018/07/25