2011年11月18日のブックマーク (8件)

  • 「実写版ドラえもんCM」 ドラえもん役はジャン・レノ!スネ夫役は山下智久、しずかちゃん役は水川あさみ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「実写版ドラえもんCM」 ドラえもん役はジャン・レノ!スネ夫役は山下智久、しずかちゃん役は水川あさみ 1 名前:三毛φ ★:2011/11/18(金) 00:24:39.06 ID:???0 注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに 国際的映画俳優のジャン・レノが、漫画『ドラえもん』の登場人物たちの“20年後”を 実写化したトヨタ自動車企業CMの第2弾でドラえもん役に起用されていることが17日、 わかった。さらに今作には、山下智久がスネ夫役、水川あさみがしずか役で出演。 シリーズ化されている同企業CMは、第1弾に登場した夫木聡(のび太役)、 小川直也(ジャイアン役)以外のキャスティングに注目が集まっていたが、 ついに“主要キャラクター5人”が勢ぞろいした。 http://www.oricon.co.jp/news/confidence/20

    「実写版ドラえもんCM」 ドラえもん役はジャン・レノ!スネ夫役は山下智久、しずかちゃん役は水川あさみ : 痛いニュース(ノ∀`)
    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    ネタMAD動画としてはアリだけど、公共の電波に乗せるCMとしてはどうなのよ。いやこういうの好きだけどさ。どうなのよ。
  • 衝  撃   を   受   け   た   名  言 : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 15:37:55.91 ID:wRXaGoyf0 お前らはそうやって、すぐ、わかりやすい悪に飛びつく。 いつでも誰かに責任を取ってもらおうとする。 国が、資格が、こんな特許が、親が、信頼する友人がこういったから・・・ すぐ、安心し、思考を停止する。そのくせ、裏切られたときには、豚のようにわめき散らす。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 15:39:27.23 ID:pWCkvqHE0 今日感じた事、昨日感じた事。若者よ感じた事は大切にしよう。でないとほんまに気い狂て死ぬぞ!!!気狂うて死んだら・・・ユーレイと一緒やないかっ!!!!! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 15:39:48.93 ID:8x5NBR5C0 早い

    衝  撃   を   受   け   た   名  言 : 妹はVIPPER
    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    "自分が個性と思っているものを全て捨ててみろ、それでも残ったものが個性である"俺は何が残るかなあ。
  • ウクライナの廃線路「恋のトンネル(The Tunnel of Love)」がジブリ過ぎ 【東京ナイロンガールズ】

    コンピューターグラフィックスじゃありません! カッコイイ、または面白い写真を毎日紹介するサイト「Damn Cool Pics」に掲載されていた写真が話題です。 撮影したのはウクライナのカメラマン、オレーグ・ゴルジェンコさん。 あまりにも現実離れした美しさにCGかと思いましたが、実在する場所です。 ウクライナはクレベンという町で、この線路はもちろん、すでに廃線のよう。⇒廃線じゃなかった!

    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    廃線・・・なの?だとしたら、なぜか電車が通っていた場所を記憶している植物たちがすごい。/ヨコハマ買い出し紀行の「道の記憶」みたいだな~
  • 30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ

    テレビCMもガンガン流してるし、やってる人が周りにもちょろちょろ居るし、実際アメーバピグって楽しいの?モテるの?そのへんどうなの?こうなったらやってみるっきゃないよね! こんにちは。 日はアメーバピグについての特集です!! テレビCMでもお馴染みのアメーバピグ。 http://pigg.ameba.jp/ 正直言って僕は「アメーバピグ?それって女子供がやる奴でしょ?」みたいに捉えてまして、 暇な主婦と脳味噌がツルツルのパッパラパーなガキんちょしか居ないもんだと思い込んでたのですが、 先日知り合ったすこぶる美人なお姉さんが「私もやってます!」とか言ってたので俄然興味がわいてきました! でも実際どうなの?アメーバピグって楽しいの? 【とりあえずやってみよう】 登録自体はすこぶる簡単。 メールアドレスを登録して届いたメールに記載してあるURLにアクセスするだけ。 Gmailやhotmailなど

    30歳無職がアメーバピグに手を出したら酷い目にあった | オモコロ
    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    ちょっくら凸してくるかwおっさん総出で遊んでこようずw
  • レインマンになった嫁と暮らす

    「レインマン」って映画がある。 トム・クルーズが若い頃、たしかトップガンの次の次ぐらいに出た作品で、アカデミー賞を取っている。 △△△ 主人公のチャーリー(トム)は、父の遺産相続問題をきっかけに、自分が物心つく前から施設に入ってて存在すら知らなかった兄のレイモンド(ダスティン・ホフマン)と再会して、施設から無理やり連れ出してはみたものの、自閉症のレイモンドが次々にやらかす奇行にすっかり参ってしまう。飛行機で移動しようと空港に行けば、「ABC航空はダメ、19xx年x月x日どこどこで墜落○○人死亡。DEF航空?ノー!19xx年x月x日○○人死亡……」と百科事典のように正確な記憶力を見せて暴れ回る。 「大丈夫だって!飛行機はそう簡単には落ちないよ」 弟がいくら確率を持ち出して説得しても兄のパニックはおさまらない。 根負けしたチャーリーが数千キロもの行程を運転して行こうと高速に乗れば、今度はハイウ

    レインマンになった嫁と暮らす
    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    遺産が降ってきたのかとおもったらちがった
  • PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis

    新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Twitter である方が Fuel についてつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHP の新しいフレームワークで、複数のフレームワークのいいところを集めたものということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World! を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CodeIgniter」を超愛用していました。CodeIgniter は、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、FuelPHP では CodeIgniter の好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 [広告] FuelPHP 入門書の決定版が発売されました。詳しくは、

    PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis
    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    "この記事は、一部フィクションです。"え
  • WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name

    最近僕の周りでWEBデザインの勉強やコーディングの勉強を始める人が多く、そんな方々向けに読んで欲しい、見て欲しいサイトをまとめる機会があったのでブログにポストします。 ブログに置いておけばこれから先また誰かに伝える機会があってもURL一つで教えれるので便利ですよね。 Index 1.WEBデザイン全般 2.色彩・配色 3.レイアウト 4.ユーザビリティ 5.文字・文章 6.フォント 7.コーディング 8.著作権 9.グラフィックツール関係 10.チュートリアル等 1.WEBデザイン全般 [連載]Webデザイン入門(1日目):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(2:スケッチしよう):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン):Stocker.jp サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。:MAKA-VELI.COM W

    WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name
  • 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can't beat Cookpad)

    楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can’t beat Cookpad) 楽天レシピは2010年10月1日にオープンしました。レシピ投稿は50ポイント、つくったよレポートはレシピ投稿者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みでオープンしたことや(ポイントは楽天市場で1ポイント1円)、楽天が約7000万人の会員を持つ巨大プラットフォームであることから、「クックパッドを抜く」とまで騒がれたものです。(参考:cnet「『年内にクックパッド抜く』―楽天レシピ、ポイント連動で攻勢」) それも今は昔。いまさら誰も騒ぎませんが、楽天レシピクックパッドに勝てる気配は見られません。 楽天レシピ http://recipe.rakuten.co.jp/ クックパッド http://cookpad.com/ (ともにDoubleCl

    sato0427
    sato0427 2011/11/18
    「これおいしい!(orかんたん!)みんなに教えたらどうかな」⇒「わーすごーい」×多数⇒ランキング上昇で「むふふ」これが適度な快感ってことね。投稿するだけのポイント化がメインじゃ弱いって事か?