2018年4月23日のブックマーク (6件)

  • NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ

    NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷららの3社は4月23日、海賊版サイトへのブロッキング(遮断)を行うと発表した。政府が「悪質」と認めた3サイトを対象に、準備が整い次第実施するという。 23日現在、3サイトとも漫画作品や動画などが閲覧できない状態だが、NTTコミュニケーションズの広報担当者によれば、3サイトに対してDNSブロッキングを行うという。 海賊版サイトを巡っては、政府が13日、ブロッキングの法整備を進めるまでの「緊急対策」として、漫画海賊版サイト「漫画村」と、アニメ海賊版サイト「Anitube」「Miomio」、この3サイトと同一とみなせるサイトに対し、インターネットサービスプロバイダー(ISP)へ自主的なブロッキングを促すことを決めた。 NTTグループ3社は、「サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置」として実施する考え。「政府において、可

    NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    マルティン・ニーメラーの『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』を現実で目にする日が来るとは夢にも思わなかったよ。
  • ニュース 2018年4月23日:インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について|ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 企業情報

    事業共創プログラム OPEN HUB for Smart World 未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場 OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です

    ニュース 2018年4月23日:インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について|ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 企業情報
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    マルティン・ニーメラーの『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』を現実で目にする日が来るとは夢にも思わなかったよ。
  • 報道発表資料 : インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について <2018年4月23日> 日電信電話株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社NTTぷらら NTTグループは、これまでも安全・安心なインターネット利用環境の提供に努めてまいりました。この度、コンテンツ事業者団体からの要請並びに2018年4月13日に開催された知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版対策に関する進め方について」に基づき、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららの3社は、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの

    報道発表資料 : インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について | お知らせ | NTTドコモ
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    死体蹴りの意味は、強い恨みか、組織への忠誠心のアピール。どちらもロクなものではない。
  • 年収600万・46歳独身男の部屋にみる“結婚できるわけない生態” | 日刊SPA! | ページ 2

    雑然とした部屋の中で唯一、整理整頓の行き届いた棚には、歴史・偉人系、さらにはアウトロー系の実録マンガがずらり。まるで場末のサウナの休憩室のようなラインナップが黒田さんの知的好奇心を満足させるようだ。その中にちらほら投資も混在している。 「アベノミクスのときにピーンと閃いてさ、FXに大金を投じたの。まあ、トータルでは負けてるけど、家にいたらパソコンの前にへばりついているよ。職場でも暇を見つけてはタブレットパソコンと睨めっこだよ」 休日は外出しないでFXに没頭しているため、出会いはない。

    年収600万・46歳独身男の部屋にみる“結婚できるわけない生態” | 日刊SPA! | ページ 2
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    俺も婚活していなかったら、今でも休みの日はゲームをして過ごしていたかも。
  • 未婚の理由1位は「出会いがない」、パートナーエージェントが調査

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    未婚の理由1位は「出会いがない」、パートナーエージェントが調査
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    正直、結婚はどうでもいい。一生を共に歩めるパートナーがいればいい。
  • 「結局逃げ道あるわけじゃん」な父親像に対するイラっとした話。 - スズコ、考える。

    こんなの流れてきてましてね。 domani.shogakukan.co.jp よくみたらDomaniの2018年3月号に掲載された記事みたいですね。 母さんたちが「よく顔出せたな」と憤ってらっしゃる。 ええそのお気持ちよくわかります。 この記事を読んだ時に感じらイラっとした気持ち、なんかあったな〜と思い返してたんです。「サラメシ」でした。 最近、転職した夫は夜勤が多いので一緒に昼をとる機会がちょっと増えました。 その日も木曜日に自宅で一緒にご飯をべながら再放送の「サラメシ」を見てたんですね。 視聴者からのお手紙から取材をするコーナーに出ていたのは一人のお父さん。 と年長の娘さん、2歳の息子さんとの4人暮らし。 3年前に娘さんが幼稚園に入園する時に「卒園までお弁当を作ろう!」と一念発起。 その日から週3日のお弁当の日は家族4人のお弁当を作り続け、Instagramにアップ、取材が入った

    「結局逃げ道あるわけじゃん」な父親像に対するイラっとした話。 - スズコ、考える。
    sato_taro
    sato_taro 2018/04/23
    育児の逃げ道は社会。世帯主の逃げ道は生命保険/貯金。あとどちらも家族の理解かな。これって逃げ道というより命綱かも。