タグ

2015年7月24日のブックマーク (2件)

  • 朝香沙都子『お茶のお稽古後の観劇の装い / 青地に小花の絞り絽小紋に龍村美術織物の鉄線の絽綴帯』

    朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba ~ kimono - cantabile ♪ ~ 四季を楽しみ装う暮らし。 日歴史と風土が生み出した美しい衣裳「きもの•着物•kimono•呉服•和服•和装」 365日四六時中きもの生活を堪能しつつ日文化を通してその真髄を学んでおります。 名水点と茶箱のお稽古 茶箱のお点前は楽しい♪ 理路整然としていてきちんと収まるのが好みなのです。 主菓子でいただいた、仙太郎のカボス寒天は竹筒に入って見た目も涼やか~ 数奇屋袋は和更紗作家の橋文子さんのチャンティン染め、古帛紗は鵜飼い、懐紙入れは麻のものを。 チャンティンとは松から取った蠟をつかって染めるロウケツ染めの手描きの技法。 元はインドネシアのバティックを染めるときにつかわれる竹製のロウ引きの道具のことで インドネシア語で柄杓の意味があります

    朝香沙都子『お茶のお稽古後の観劇の装い / 青地に小花の絞り絽小紋に龍村美術織物の鉄線の絽綴帯』
    satokoasaka
    satokoasaka 2015/07/24
    チャンティン 臈纈染め 橋本文子 数奇屋袋 名水点 茶箱 お茶のお稽古 観劇 新橋演舞場 絞り 絽小紋 龍村 鉄線 絽綴 きものカンタービレ 松枝忍 燕
  • 朝香沙都子『アンティークの宮古上布に向日葵が描かれた変り織の染め帯』

    朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba ~ kimono - cantabile ♪ ~ 四季を楽しみ装う暮らし。 日歴史と風土が生み出した美しい衣裳「きもの•着物•kimono•呉服•和服•和装」 365日四六時中きもの生活を堪能しつつ日文化を通してその真髄を学んでおります。 梅雨が明け夏番です いよいよ、麻織物が活躍します。 麻は身体に纏わりつかず風を通すから涼しいのですが、着姿がどうにも嵩高くなり奴さんのように なってしまうものと、シワは気になるもののスッキリと着ることができるものがあります。 スッキリと着ることができるのは、宮古上布、越後上布、能登上布でしょうか。 アンティークの宮古上布に向日葵が描かれた変り織の染め帯をコーディネート 夏の花といったらやっぱり向日葵。日へは17世紀に伝来したといわれます。 帯あげは

    朝香沙都子『アンティークの宮古上布に向日葵が描かれた変り織の染め帯』
    satokoasaka
    satokoasaka 2015/07/24
    アンティーク 宮古上布 芭蕉布 向日葵 変り織 セリシン 道行 きものカンタービレ 糸績み 撚りつなぎ 機結び