2015年1月21日のブックマーク (9件)

  • 新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    【ごきげんな早起き】で自分時間と人生を取り戻す。「ずっと眠い」夜型人間が変われた朝活専門家の教えとは?【5時こーじ】

    新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
  • 新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    【ごきげんな早起き】で自分時間と人生を取り戻す。「ずっと眠い」夜型人間が変われた朝活専門家の教えとは?【5時こーじ】

    新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    絶対に美味しいと思う。でも、誰か大量に作ってプレゼントしてくれないかな…とズボラな私は考えてしまう。
  • berry-counseling.com - このウェブサイトは販売用です! - berry counseling リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    berry-counseling.com - このウェブサイトは販売用です! - berry counseling リソースおよび情報
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
  • 朝日新聞に取材されて記事にちょこっと載ったよ - 田舎で底辺暮らし

    先日、朝日新聞さんに年金漫画について取材を受けて、それが今日記事になってました。 (紙面って説明されたから、新聞のほうかと思ったけど、デジタル版の方だったみたい 新聞の方にも載ってたみたいです) この朝日デジタルの記事、無料登録でID取得しないと先が読めないんですが、この手続きが結構めんどい。 簡単に登録できますって書いてあるから、メアドとパスワードくらいで終わると思ったら、名前や性別や生年月日、住んでる県まで入力しなきゃいけないんだから、これは簡単とは言わんだろう…。 と、まぁそれはどうでもいいか。 元記事はこれです↓ 正直、ネットでの話題の旬は過ぎたあとでの取材だったので、結構のんびりしてるなぁ、と思いました。 やっぱニュースってスピード命みたいなとこあるじゃないですか。ネットだと特に。 テレビNHKをつけっぱなしにしてることが多いんですが、ネットの話題を後追いしてる状態になってる部

    朝日新聞に取材されて記事にちょこっと載ったよ - 田舎で底辺暮らし
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    物販の会社にいた時、テレビ局から「番組に出すかもしれないから品物ください」みたいなことが結構あって、納期もタイトだし無償だし「?」ってこと多かった。未だに向うは「テレビに出してやってる」感が強いのかな
  • 一番簡単で超旨いコーンポタージュスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    缶さえ開ければ誰でもできる! ブロクで知り合った「あんずさん」(id:ikurazu)が胃の調子が悪いらしく、胃に優しいスープレシピを教えて!とリクエストがありました。 胃に優しいスープはあれこれ思いつくんですが、胃が痛い人としてはあまり手の込んだスープを作る余裕はたぶん無いはずです。買い物だってご主人に頼みたいかもしれません。 そんなわけで、今日のレシピは買い物のお願いをするどころか、ご主人に作ってくれって頼んでも大丈夫なくらい簡単なスープレシピです。だけどバカにしちゃいけません。このスープはメチャ美味いです。 おまけにこのスープ、使うのはコーン缶(クリーム)と牛乳・バターのみ、計量カップさえいらない、鍋一つあればOKです。 今まで料理をしたことない人に是非とも作って欲しいこのレシピ、とにかくまずはトライしてみて。必ず美味しいスープができますヨ、とびっきり美味しいやつがね! 材料(4

    一番簡単で超旨いコーンポタージュスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    バターを先に入れるんですねー。私も材料は同じ感じて作ってるのに、こっちの方が格段に美味しそうに見えるなー。
  • 今年は料理上手になりたい!料理の基本が学べるサイトをまとめてみた。 - 明るいビンボー生活

    インターネット上でレシピといえば、クックパッド一強な感じですが、僕の場合考えてみれば「料理の基」ってのを学んだことがない。 いつも行き当たりばったりで、その時のレシピとかで作ってばっかりな感じです。 それでもひと通りなんでも作れる(たぶん)とは思っているのですが・・。 とは言え、先日行ったBarの突き出しが泣きたくなるくらい美味しくて、聞いてみたらマスターのお母さんが作られているとか。 別段料理屋さんとかではなく、普通の主婦の方だそうです。 主婦歴何十年の味ってやつでしょうか。 こういった味は僕には出せない、と率直に思ったのでした。 何事も基が大事! という訳でですね。 レシピを検索しなくても、自分である程度作れるようになりたいと。 あとは冷蔵庫の残った材とかで組み合わせがひらめくようにもなりたいな。 その上でクックパッド等を見て、「ああ、こういうのもありなんだ!」となればまた料理

    今年は料理上手になりたい!料理の基本が学べるサイトをまとめてみた。 - 明るいビンボー生活
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    ずっと主婦してても、基本かわかってない事多いからφ(..)メモメモ
  • 必ず上がる! TOEICの点数を劇的にアップする24の手順

    作家、コンサルタント 全国学校図書館協議会「選定図書」・アフリカ支援「絵」・Amazonランキング延べ66部門1位 アフリカ2年 ⇨ 香港3年 ⇨石垣島5年目 TOEIC点数、スコアを上げる24の手順昨今、様々な場面で英語力が問われ、TOEICの点数を上げたい、または、 上げなければいけないとお考えの方が多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、TOEICの点数を劇的にアップする24の手順を紹介します。 これを行うだけで、TOEIC800〜900は簡単に狙えると思います。 流し読みするだけでは、点数はあがりません。ぜひ行動してみてください。 そもそも24の手順なんて多すぎてできないよーという方は、こちらの記事を御覧ください 関連記事▶︎これでスッキリ解決!「お金がない」「会社辞めたい」不満解消 またTOEICを勉強することを悩んでいる人、そもそもなんで英語を勉強するの?って人は 以下の

    必ず上がる! TOEICの点数を劇的にアップする24の手順
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    あとでゆっくり読もう!これをやったら点数上がるんだーって妄想するだけで満足しがちだけど…。
  • 子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた - Yukihy Life

    この記事の目的はタイトルの通り、子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときに説明できるために、かなりアバウトに相対性理論を解説したものです。 同時に、相対性理論を「まずは概略的にでも理解したい」という方にも有用な内容になっていると思います。 より理解を深めたい方は、こちらの記事にお進み下さい。 中学校で習う数学の範囲でアインシュタインの相対性理論を分かりやすく解説する 上のリンクの記事は中学で習う数学のみを使って、相対性理論というものを解説しています。使うのは中学の数学のみですが、扱っている現象は難しいですので、まずはこの記事でイメージを作っていただけれるとスムーズに進めると思います。 相対性理論とは? どんな現象が起きるの? 相対性理論の現象 結果1 光の速度よりも速く動けるものはない*2 結果2 光の速度に近い速さで動くものは、縮んで見える 結果3 光の速度に近い速さで動くものは、時

    子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく簡単に解説してみた - Yukihy Life
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    仮にこれを丸暗記できたとしても、突っ込んで聞かれたらどう言い逃れしようか。
  • ダイソーで100円で買ったマフィンミックスと型で生まれて初めてヨーグルトマフィンを作ってみた。 - おうつしかえ

    ダイソーで買った100円のマフィンミックス。 パウンドケーキミックスの後に買いました。 で、この記事↑↑のあとにすぐ作ろうと思っていましたが、ずいぶん時間が経ってしまいました(・ω<)テヘ マフィンね。 生まれて初めて作るんですよ。 パウンドケーキで自信がついたんですよ。 ミックスすごい! ミックス万能! ミックス失敗なしなしふなっしー! バレンタインデーを前に、この勢いでマフィンも作ろうではありませんか。 [広告] マフィンを作るのに用意するもの マフィンミックス 型 卵 バター 牛乳 ダイソーで買ったマフィンミックス。 4個分って書いてあるので、2パック買いました。 なぜなら、「型が10個入り」だったから。 どうせ焼くなら多めがいいですよね。 マフィンを作るのに用意したもの マフィンミックス 卵 ヨーグルト レーズン (゚∇゚ ;)エッ!? ちょっと違った? ヨーグルトマフィンにします

    ダイソーで100円で買ったマフィンミックスと型で生まれて初めてヨーグルトマフィンを作ってみた。 - おうつしかえ
    satonyann
    satonyann 2015/01/21
    美味しそうだし、コスパもいい!