タグ

2008年5月2日のブックマーク (1件)

  • Twitterクライアント:Linuxデスクトップ用6種とお出かけ用1種 | OSDN Magazine

    Twitterはソーシャルネットワーキングのユーティリティで、マイクロブログ用のツールとして人気を高めつつある。登録ユーザはWebインタフェースを介してメッセージ(Tweetとも呼ばれる)を投稿するが、ブラウザを使わず、それなりの機能を持つデスクトップアプリケーションでTweet投稿を行うユーザも多い。 Qt Twitter Linux は、QtとC++で開発された、必要最小限の機能だけを持つKDEクライアントである。TwitterAPIを用いているため、これで送信されたメッセージは即座にTwitterタイムラインに現れ、まるでWebベースのインタフェースから直接送信されたかのようだ(すべてのTweetには、送信者のデフォルトアプリケーションが明示される)。検索やアーカイブといった気のきいた機能はないが、メッセージを手早く送り出すにはとても便利なツールだ。 Twitux はGNOMEデス

    Twitterクライアント:Linuxデスクトップ用6種とお出かけ用1種 | OSDN Magazine