タグ

ブックマーク / techblog.ap-com.co.jp (3)

  • GitHub Actions workflowでループ処理を実行 - APC 技術ブログ

    ACS事業部 亀崎です。突然ですが、みなさんGitHub Actions活用していますか? そんな中でGitHub Actionsでワークフローを実行する際、ループ処理を実行したいと思うことはないでしょうか? commandsというフォルダにcommand1.sh ~ command9.sh の9個のファイルがあり、これらの内容の処理をワークフロー内で実行したいといったケースを想定します。 今回はこのパターンを例にループ処理を実行してみたいと思います。 基的なやり方 ファーストステップ まずぱっと思いつくのは次のようなやり方です。 name: simple-echo-loop on: workflow_dispatch: jobs: job: name: setup target modules runs-on: ubuntu-latest steps: - uses: actions/

    GitHub Actions workflowでループ処理を実行 - APC 技術ブログ
  • 【Kubernetes】未経験から1か月経ったので振り返る - APC 技術ブログ

    こんにちは、クラウド事業部の中根です。 未経験からKubernetesに入門して約1か月が経ったので、振り返りたいと思います! 実務に入る前の予習なので、実務を通した実践的な学習はしていない点はご了承ください。 学習の動機 入門前のレベル感 学習プロセス 入門0~7時間 入門7~32時間 入門32~60時間目 入門60~71時間目 入門71~132時間目 +α できるようになったこと 次のステップ これから入門する方へ おわりに お知らせ 学習の動機 私は中途入社で、案件は決まったのですが、参画まで1か月半ほど待機期間となりました。 クラウドネイティブな案件ということで、この期間を活かしてKubernetesのキャッチアップをすることになりました。 入門前のレベル感 IT業界経験が3年と1か月です。 以下、関係する領域の詳細です。 Kubernetes ほぼ未経験。 OpenShiftをち

    【Kubernetes】未経験から1か月経ったので振り返る - APC 技術ブログ
  • K8sGPTでKubernetesリソースの最先端なトラシュー体験をしよう - APC 技術ブログ

    はじめに こんにちは、ACS事業部の谷合です。 Kubernetesリソースのトラブルシュートは難しいと感じたことはないでしょうか? 特にKubernetesビギナーの方であれば、最初何をどうすれいいか戸惑う方も多いかと思います。 そこでそんなトラブルシュートの際にAIの力を借りれるK8sGPTなるツールを見つけましたので、 ご紹介します。 github.com K8sGPTはAI providerであるOpenAIと連携でき、Kubernetesリソースの分析をAIに任せることが できるCLIツールです。なお、現在は以下のリソースのBuilt in analyzerが提供されています。 このリストにないリソースについては自前でanalyzerを書く必要があります。 Enabled by default podAnalyzer pvcAnalyzer rsAnalyzer serviceA

    K8sGPTでKubernetesリソースの最先端なトラシュー体験をしよう - APC 技術ブログ
  • 1