タグ

ブックマーク / zenn.dev/seya (4)

  • OpenAPI からなるべく生成するフロントエンド開発

    こんにちは。 スキーマから何かを生成するのが大好きな seya と申します。 追記 今後は基お手製スクリプトは書かないで ChatGPT にお願いした方がいいと思います。 ------------- 追記 終わり ------------ 今の会社では REST API のスキーマを OpenAPI で記述しているのですが、それを活用して何かしらを生成するスクリプトをよく書いています。 そんなネタがそれなりに溜まってきたので一挙大放出しようというのがこの記事です。 具体的には次のようなものを作りました。 TypeScript の型と API の生成 by aspida テストのための Factory 関数の生成 msw handlers の生成 API スキーマから生成のデメリット まず初めに、"生成"というのはとても生産的に感じますが、デメリットも存在するので触れておきます。 一番大き

    OpenAPI からなるべく生成するフロントエンド開発
  • エンジニアのための Figma 知識

    記事の多くは Inspect モードを前提に解説しています。 下記に Dev Mode に対応した解説を書いてみたのであわせてご参照ください。 https://codezine.jp/article/detail/18000 エンジニアにデザインツールの知識・習熟は必要か? しなくても仕事はできると思うのですが、あるとよりクオリティの高い仕事ができることは間違いありません。 という訳でエンジニアエンジニアとしての仕事をしていく上で「Figma のこういうことを知っておくと良さそう」という知識をまとめてみました。 ユースケースを考える まず始めにデザインは作らないはずのエンジニアFigma を使う時にどんなユースケースがありそうかを考えてみます。 デザインを元に実装する時 デザインから何かを生成したい時(コードとか画像とか) 自分でちょこっとデザイン修正しちゃう この辺りがあるかな〜

    エンジニアのための Figma 知識
  • GraphQL クライアント周りで知っておくと良さそうなこと

    GraphQL クライアントの選び方について 現状大きく次のような選択肢があります。 Apollo Client Relay Urql 他に react-query や SWR などの GraphQL に特化していないものを使うこともできるらしいがあまりメリットがピンときていない GraphQL クライアントにやってもらいたいこと 上記は Web の GraphQL クライアントの比較しか書いておらず、他のプラットフォーム(Flutter とか)でも選定軸が持てるように、もう少し "GraphQL クライアント" と呼ばれるものに何を期待しているのかを書き出してみる。 graphql リクエストを送れる 最低限の機能です。 エンドポイント、認証トークン は共通のものとして準備して、あとはクエリをのっけたらリクエストが作れたらいいでしょう。 キャッシュを保ってくれる キャッシュの正規化ってな

    GraphQL クライアント周りで知っておくと良さそうなこと
  • ローコードテスト自動化ツールの mabl がすごい

    というのを使っていて思ったのでレポを書いていきます。 mabl とは - 基的な機能 ざっくり言うと E2E テストをお手軽にメンテできるツールです。 こんな感じでポチポチ画面を操作していくと、それで実行したアクション(ボタンやリンクをクリックするなど)を自動で記録してくれて、E2E のテストを作成することが出来ます。 コードを書かずに E2E テストをサクッと作れちゃうのが魅力な訳ですが、それだけではありません。そんなすごいところを紹介していこうと思います。 mabl のここがすごい Auto Healing 何やら回復魔法みたいな感じでかっこいいですが、何かというと E2E テストがコケるようになった時に自動で修復してくれる機能です。 例えばボタンの位置が変わってしまっても、同じ文脈であろうボタンを自動で探して修復したりしてくれます。 E2E での辛さといえば、やはりテストのメンテナ

    ローコードテスト自動化ツールの mabl がすごい
  • 1