タグ

ブックマーク / note.com/seyanote (3)

  • 仕事におけるユーモアの価値を考える|seya

    ユーモアはまああった方がいいよね、くらいで仕事と結びつけて考えたことはなかったのですが、先日新しく会社に入ったマネージャーにこんなことを言われてちょっと真面目に考えるようになりました。 「関さんはふざけて場を盛り上げるのがうまいよね。場が楽しいと MTG の価値も上がるし、そこを伸ばしていけるといいかもね。」 (一言一句は覚えてないですが多分こんな感じのことを言っていたはず) 確かに場がいい雰囲気になることが仕事及び人生に対していい影響があって、それを意識的に生み出せるようになったら中々貴重な力となるのではと考えるようになりました。 ユーモアは仕事においてどんな影響があるかちょうど最近こんなを読んだのでこのから効用を引用します。 行動科学の研究には、仕事上でユーモアを用いることによって、次の4つの効果が強まることを示す豊富な事例がある。 ● パワー 地位が高く知性が優れている人という印

    仕事におけるユーモアの価値を考える|seya
  • 【徒然】最近プロダクトマネジメントに興味を持ち始めた理由とやろうと思っていること|seya

    最近プロダクトマネジメントに興味を持ち始めました。(キャリアとして PdM になりたいとかは思っていない) (まだ半分も読めていません) 背景としては経験のあるデザイナーが入ってくれることになったのでバリバリ活かせるようにしたい & もっと自分が作っているプロダクトに誇りを持てるようになりたいな〜という想いからです。 この記事は主に一緒に働く人に最近何考えてるのかを共有したり、未来の自分へのスナップショット的な役割で、興味を持ち始めたきっかけとこれからやろうと思っていることを共有できたらなと思い書き記しています。 興味を持ち始めたきっかけ: デザインに投資したいな〜 上記のようなことをモヤモヤと考え始めたのがきっかけです。 まず第一に7月に自分のチームに凄腕デザイナーが入ってくれることになりました。今作っているプロダクトは正直なところ私目線ではデザイン的(審美的な面や情報設計の話など色々含

    【徒然】最近プロダクトマネジメントに興味を持ち始めた理由とやろうと思っていること|seya
  • Web フロントエンドエンジニア(React) がモバイルアプリ開発(Flutter)し始めて思ったこと|seya

    自分は2017年から React と共にキャリアを歩んできたので長らく "フロントエンドエンジニア" としてのアイデンティティを持ちながら仕事をしていたのですが、去年末辺りから仕事Flutter を使って開発をするようになりました。 始めてビックリ、React とかなり書き味は似ているし、培った経験が活きることが多かったです。 また、詳しくは後述しますが、モバイル開発にも参加できるようになるとキャリアの選択肢も増えるので、今フロントエンドをやっている方が一つの選択肢とし考えられるように「ここは同じだから Web フロントの知見が活かせる、ここは違ってモバイル固有の知識の0からのスタート、モバイルできるようになるとこういうところが嬉しそう」という点を書いていこうかなと思います。 同じところ宣言的 UI な書き方まず ReactFlutter も宣言的 UI で作られているというか、

    Web フロントエンドエンジニア(React) がモバイルアプリ開発(Flutter)し始めて思ったこと|seya
  • 1