タグ

ブックマーク / mickey24.hatenablog.com (4)

  • Rubyのブロック構文の書き分け(do end,{}) - ぬいぐるみライフ?

    do endと{}の違い Rubyにおけるブロックはdo endと{}の二通りがあり,基的にどちらを使っても同じようにブロックを記述することができるが,両者にはdo endより{}の方が結合が強いという違いがある. # fの引数はa,b,ブロック f a, b do end # bの引数はブロック # fの引数はaとbの戻り値 f a, b {} 検証コードは以下の通り.ただし,混乱を避けるため以下のようなdo endと{}で動作が変わるコードは書かないようにするべき. a = 1 b = 2 def f(*args) puts "f: args: #{args}, block: #{block_given?}" "f" end def b(*args) puts "b: args: #{args}, block: #{block_given?}" "b" end # fの引数はa,b,

    Rubyのブロック構文の書き分け(do end,{}) - ぬいぐるみライフ?
    satoship
    satoship 2012/03/12
  • Ruby 1.9.2から$LOAD_PATHにカレントディレクトリが含まれなくなった - ぬいぐるみライフ?

    タイトルの通り,Ruby 1.9.2から$LOAD_PATHにカレントディレクトリが含まれなくなった($:も同様).この変更により,以下のような条件でrequireを使っているスクリプトが動かなくなった. スクリプトが置いてあるディレクトリdirで実行することが前提として作られている 他のスクリプトをdirからの相対パスでrequireしている $ cat foo.rb require "bar" $ cat bar.rb puts "baz" $ ruby foo.rb <internal:lib/rubygems/custom_require>:29:in `require': no such file to load -- bar (LoadError) from <internal:lib/rubygems/custom_require>:29:in `require' from

    Ruby 1.9.2から$LOAD_PATHにカレントディレクトリが含まれなくなった - ぬいぐるみライフ?
  • Vimのtab機能とfuzzyfinder.vimのマッピング設定をしたら編集ファイルの切り替えが超快適になった - ぬいぐるみライフ?

    Vimのtab機能を利用すると,以下のように画面上部に現在開いているバッファの一覧が表示されるようになる.GNU screenのhardstatusっぽい感じ. また,fuzzyfinder.vimはバッファやファイルをあいまい検索や部分一致検索で開くことができるプラグイン.候補一覧が最近使ったファイルを基にソートされたりして便利. 例えばFuzzyfinderのファイルモードで「rc」に部分一致するファイルを列挙するとこんな感じになる. fuzzyfinder.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1984 ただ,これらはデフォルトのままだと:tabmoveや:FuzzyFinderFileなど非常に長いExコマンドを使わないと利用できないので,押しやすいキーマップを設定して簡単に操作できるようにしてみた. 設定したマッピ

    Vimのtab機能とfuzzyfinder.vimのマッピング設定をしたら編集ファイルの切り替えが超快適になった - ぬいぐるみライフ?
    satoship
    satoship 2011/03/16
  • Vim完全バイブル 第5章 複数ウィンドウの扱い - ぬいぐるみライフ?

    Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回はウィンドウを分割して複数ファイルを同時に表示したり、バッファを切り替えたりするためのコマンドをまとめます。 「第5章 複数ウィンドウの扱い」の内容は以下の通りです。 ウィンドウの分割 分割ウィンドウのサイズの変更 バッファ バッファ一覧の表示 編集バッファの切り替え ウィンドウの分割 以下のコマンドを使うと、Vimのウィンドウを分割して複数のファイルを同時に表示することができる。 ウィンドウ分割関連のコマンド :new [{file}]ウィンドウを横方向(上下)に分割し、新しくできたウィンドウで新ファイルの編集を開始する(new) :vne [{file}]ウィンドウを縦方向(左右)に分割し、新しくできたウィンドウで新ファイルの編集を開始する(vnew) :sp [+{command}] [{file}]ウィンドウを横方向(上下)に分割し、新

    Vim完全バイブル 第5章 複数ウィンドウの扱い - ぬいぐるみライフ?
    satoship
    satoship 2011/02/16
  • 1