タグ

llspiritに関するsatoshipのブックマーク (17)

  • http://ll.jus.or.jp/2007/ に参加してきた - clayfishの日記

    まとめサイトなんかはそのうち出てくると思うので。 自分的総括は、 xtal はいいかもしれない 今後(来年とか再来年くらいまで)の LL シーンにおいて、Microsoft が徐々に勢力を拡大してくるかもしれない あたり。 DLR がすげーなーっていうのが一番印象的でした。

    http://ll.jus.or.jp/2007/ に参加してきた - clayfishの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • LL魂 | スパムとか

    LL魂行って来ました。つかrhacoのLTしてきました。 LTで時間が余ったので余計なことを喋ろうとしたとたんにタイムアップのどら。格好わるいめに遭いました。 LTの間、Conveyor(使い方1、使い方2)のid:shigeponさんが関西からやってきて、id:rhacoなひと、java-jaのyoshioriとともに「スパムを監視するオフ」を行っていたようです。 LT終わって、会場の一番後ろの席に戻ってみたらIsoparametric以外PythonというかDjangoの人たちは皆いなくなっていて、なんだか悲しい思いをしました。 その後、yoshioriやamachangの集団に混ぜてもらいました(無理矢理飲み会に参加するメソッド)。 rhacoな人のrhaco記念撮影にのっかって、PHP/Python/Lisp/(追加)Javaの人たち(希望者含む)記念撮影をしたわけ

  • ユメのチカラ: LL魂

    夏の祭典。LL Spirit (LL魂)  に行ってきた。 個人的な感想など。 昨年のLLゴングのパイプ椅子は、おじさんには拷問に近いものがあったが、今年のホールの椅子は適度に座り心地もよく快適であった。実行委員会の皆様、ご苦労様でした(ぺこり)。 和田先生は、あいかわらづお元気そうでなによりだった。ステーブンレビーのハッカーズの話からはじまって(このハッカー倫理を知るうえで重要なテキストなのである)、ハッカーズ大辞典などを紹介しつつ、ハードウェアハック(微分機械(?)って何みたいな)のお話など、大変楽しい講演であった。帰宅してから先の2冊を棚からとりだしパラパラめくったのは言うまでもない。 しかし、オレ様言語の作り方でパネルディスカッションができちゃうほど日という地域にはオレ様言語をつくっている人がいっぱいいるのね。すげーな、音できたよ。という感じである。 学校でコンパイラの

  • 「なぜ作ったのか?」、オレ様言語作った人々 ― @IT

    2007/08/07 軽量プログラミング言語の恒例イベント、「Lightweight Language Spirit」(LL魂)。レポート第3弾は、自らプログラミング言語を開発している人々によるセッション「オレ様言語の作り方」の模様をお伝えする。日語で書けるプログラミング言語を開発した人、高校で教師生活を送る傍ら独自言語開発を楽しむ人など、それぞれの立場で「オレ様言語」に対する熱い思いを語った。 日語でプログラムできる言語「なでしこ」 「その当時好きだった女の子にひとこと、プログラミング言語を作ると言ったことが原因で作ることになった」。独自プログラミング言語「なでしこ」を作り始めたきっかけを冗談交じりにそう語るのは、酒徳峰章(クジラ飛行机)氏だ。事務処理の自動化を目的に、日語によるプログラミングを可能にしたなでしこは、きわめてユニークな存在だ。文法はシンプルで難しい概念も出てこないが

  • 西尾泰和のブログ: LL魂日記

    どうも、こう書く課Jythonの西尾です。 ブログと顔はなかなか一致しないと思うので、 1行目で宣言してみました。 はてなブックマーク - タグ llspirit ←スタンドプレーの結果としてのチームワーク? ということはうぇぶ2.0って「攻殻機動隊風」ということなのか? 冗談はさておき 生デモいくぞー = LL魂のスライド | スパムとか 露木さんのプレゼンの語り口があんな感じだとは知らなかった。 いきなりサイボウズラボでDjango勉強会をやることを発表するからびっくりしたよ! = Yoshioriの日記: [LLSpirit] LL 魂の発表資料と感想 プレゼンでは FX の表示領域( screenx )を 1440 にしてもう一個の画面に表示するという荒技のためにプロジェクタに繋げてから起動をしなくてはいけなくなりしょうがないので可符香ちゃんを写して時間稼ぎ なるほど。 =

  • マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開) - IT戦記

    はじめに このエントリはマークアップエンジニアに対する批判ではありません。不快な想いをした方がいましたら、申し訳ありません。 きっかけ ライブドア & サイボウズラボの数人でお昼ご飯をべにいって、いろいろ話しながら考えたことを昼後に Twitter に書き込みました。 濃い昼飯だた、(X)HTML+CSS しか出来ない人は真剣に第二の何かを探したほうがいいと思た。(X)HTML+CSS ではもうこれ以上すごいと呼ばれる人なんて増えないと思う。 http://twitter.com/amachang/statuses/191256222 「CSS 道」は道が短すぎるんだ。マーケティングの為に長く見せてるけど、実際覚えることは少ない。「デザイン」か「JavaScript」を職業に出来るくらいにしとかないとヤバいと思う。 http://twitter.com/amachang/statuse

  • Lightweight Language Spirit(LL魂)の資料や感想やメモなどのリンク集 - カサヒラボ

    行きたかったのですが、行けなかったので。。。 雰囲気を把握するために、はてブから見つけたブログや、フィードから出てきたものを、個人的にリンクとしてまとめていきます。 随時追加予定。 Session | Event | Lightweight Language Spirit とりあえず、オフィシャルページ。 PerlRubyPHPJavaScriptなど軽量言語十数種が一堂に会したイベント「LL魂」開催:ITpro ITproのレポート 日初のハッカー、和田先生が語る「ハッカー気質」 − @IT LL魂2007レポート:その1 Ruby2.0からオレ様言語まで、軽量言語のお祭りが開催 − @IT LL魂2007レポート:その2 「なぜ作ったのか?」、オレ様言語作った人々 − @IT LL魂2007レポート:その3 SumiTomohikoの日記 - Lightweight Langu

  • L'eclat des jours(2007-08-06) LL魂(総括)

    _ LL魂(総括) 単純にショーとして見てておもしろいってのもあるわけだが(少なくてもおれはそうなんだけど)、当の価値がどのへんにあるか、ちょっとだけ考えてみる。 すると、それは刺激ということにつきるんじゃないかと思う。 刺激というのは、たとえば、おれならこうするとか、そのてがあったか、とか、自分の発想を変えたり広げたりするための、イースト菌というかAオリゼーというかを植えつけられるというような感じのこと。 このあたりが実に微妙というかセンシティブなところなのだが、勉強カンファレンスと、刺激カンファンレンスの2分法が成り立つように思える。(というか、2分法でネタ出ししていくことで差異を強制的に作ることでそれぞれの意味を明確にするってことなのだが) たとえば、会社に堂々と請求できるのは前者、自腹だなぁと考えるのが後者、TechEDは前者、RubyKaigiは後者、平日でもOKなのは前者、休

  • LL魂雑感 - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    というわけで、行ってまいりました。http://ll.jus.or.jp/2007/ 基調講演:和田英一先生「ハッカー気質について」 プログラミングの話かな?と思っていたら、楕円コンパスや潮汐解析器、原始的なサーボ機構などのhackの話が半分以上をしめていたので、プログラミング的hackの話を期待していた人にとっては肩透かしをくらった気分だったのかも。自分はそういうネタも好きなので、普通に楽しめた。とくに潮汐解析器なんて、物理的にフーリエ解析する話はすっかり聞き入ってしまったなあ。コンピュータのない時代でも、知恵を絞って(数値)微積分をしてしまうのがかっこいい。 プログラミングネタとしては、パラメトロン計算機PC-1で音を鳴らすhackがあった。FFのon/offでスピーカのコーンを引く/押すという単純な方法で、実際に音を鳴らしてしまったのだから面白い。フィボナッチ数列?を元にした旋律は不

    LL魂雑感 - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年も参加しています。適当に実況します。 (8/8 追記。id:SumiTomohikoさんがすばらしいまとめを作ってます。こちらもぜひ。) 10:30 基調講演 - ハッカー気質について / 和田英一さん hackとは・・・playful 遊び心で hackerとは・・・to be described as a hacker by others (他人にハッカーだと認めてもらう) が better ハックは自己表現。チームで作る互いのものではない。四苦ハックして行う 楕円を書くコンパス・・・円錐を斜めに切ると楕円になることを利用。影絵で説明(笑)。 ケルミンの積分機、兆候予測機、微分解析機*1 Niemanのトルク増幅器・・・Input軸の変位をモーターの力で増幅させる。牛の鼻輪を引くと、痛がって同じだけ牛が動くのと一緒(サーボモゥター) flipflopで音階を出す・・・ビットシフトに

    LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai
    satoship
    satoship 2007/08/06
    いびきまで中継されてる
  • LL魂の感想 - Pixel Pedals of Tomakomai

    長〜〜い戦いが終わりました。 まとめとして、感想を箇条書きにします。 基調講演。和田先生に聞きたかったこと。「ハックを楽しんでいれば、お金を手にすることはできますか?」 Language Update。相変わらずPythonのプレゼンがうまい。 Sony Pictures Imageworksで2006年まではPerlC++に続いて2位だった事実の方が驚くべき事実だと思うんだ。 Lua って初めて聞いたけど、実は割とメジャー? オレ様言語の作りかた。Xtalが絶賛されてて、気になります。後、Forthも気になりました。 VM魂。一番面白かったセクション。星さんの司会はさすが。ただ、なんでネイティブよりVMなのかって辺りは、根拠が弱かった気がしました キミならどう書く。今年は、自作ソフトの展覧会みたいな香りがしてイマイチでした。やっぱスクラッチから書いてもらった方が面白いと思います。そんな

    LL魂の感想 - Pixel Pedals of Tomakomai
  • LL Spritに行ってきました - 新言語 Xtalを作る日記

    こういうイベントは出るのはもちろん、行くのも初めてで、とても緊張しました。こんなイベントに呼んでいただき、とても光栄でした。ありがとうございました。何か失礼なことをしてましたら、それは緊張の所為だったと言う事でお許しいただきたいです。 イベントでは、緊張であること無いこと言ってしまったのですが、時々日語すら間違ってましたね。例えば「Luaの速度にセッパクしている」とか。 言いながら、「切迫はおかしいだろう」と思ってたのですが、代わりの単語が「緊迫」「告白」しか脳から出てこず、「まぁ「緊迫」や「告白」よりかは意味として通じるか」と判断して通しました。 こうして冷静に考えると、多分「肉薄」と言いたかったんじゃないでしょうかねー。 まあ、いろいろありましたが、今後もがんばって開発していこうと思います。Language Updateに名を連ねてもおかしくないような言語になりたいですね。 あと、会

    LL Spritに行ってきました - 新言語 Xtalを作る日記
  • Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    2007年8月4日に、Lightweight Language Spirit 2007が開催されました。これは、その報告です。なお、以下では敬称は省略させていただきます。 概要 イベント名 Lightweight Language Spirit 2007 日付 2007年8月4日 場所 日教育会館3階 一ツ橋ホール 主催 Lightweight Language Spirit実行委員会 タイムテーブル 以下は当初の予定ではなく、実際のタイムテーブルです。Language Updateの終了時刻が、予定より10分遅れました。 開始時刻 終了時刻 プログラム名 10時30分 11時30分 基調講演 11時30分 12時50分 Language Update 13時30分 15時00分 オレ様言語の作りかた(パネル) 15時30分 17時00分 VM魂(パネル) 17時30分 19時00分 キ

    Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog
  • LL魂おつかれさま : 404 Blog Not Found

    2007年08月04日22:15 カテゴリLightweight Languages LL魂おつかれさま 参加されたみなさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。 私も最後までいたかったのですが、体調が保たなかったので15:00に早退させていただきました。扁桃炎もさることながら、抗生物質の副作用か腹もぶっこわれてしまって。どっちか片方なら保ったと思うのですが、両方いっぺんだと座っているのも難しかったので。 とりあえず、今回の私の発表を、以下にリンクしておきます。 LL::魂::2007 - An Ordinary Perl 5.10 Guide 以上とりいそぎ。 Dan the Speaker Thereof 「Lightweight Languages」カテゴリの最新記事

    LL魂おつかれさま : 404 Blog Not Found
  • LL魂行ってきた - 好き勝手に・げーあにん?

    この日記は、ヌルアニオタ&ゲームオタの日記なのでプログラマ的な感想は割愛して、ネタ覚書き。 s/とかちつくちて/とかしつくして/; dankogai氏早退。体調は大丈夫なんだろうか。 サッチー&オヤジ。電脳コイルネタはわかってる人少なそうだった。 VIPPER自重しろ こう書く機動隊。誰がうまいこと言えと。 絶望した! 画面いっぱいに可符香を移すプレゼンに絶望した! 暗くて早々にメモを取るのをあきらめたおかげで、ほとんど思い出せない罠。 寝てしまうと忘れそうなので、プログラマ的備忘録。 Language UpdateでのRubyはネタに走りすぎじゃないか?w 年内に2.0にするようにリスケジュールされたのかと思ってしまったよ(爆)。namespaceで気づいた。 Ioで最近抱えてた問題が解決できるかも? Xtalはいろいろ面白かった。後で調べる。‥‥よし! 3分間クッキングメソッド PHP

    LL魂行ってきた - 好き勝手に・げーあにん?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1