タグ

satoshoheiのブックマーク (184)

  • 地方のスペース運営を学ぶコミュニティを作りたい | 日本の田舎を開拓してみる

    最近、まるもでやりたいことの一つが「地方のスペース運営を学ぶコミュニティの運営」です。 自分自身が他地域でスペース運営やコミュニティ運営をしている人と話して、気付きを得ることもあるし、地方でスペース運営をしていると他地域に行くことが中々大変なので、そういったことをオンラインコミュニティという形で、情報交換とかしていけたらと思っています。 コワーキングスペースってどうやるの?地方でスペース運営ってあり? まるもを運営していて、コワーキングスペースの運営に興味があったり、地方でコミュニティを作りたい、という人とも出会います。 ただそのためのノウハウって書籍でもWEBでもあまりないような気がして。 しかも、成功事例も決して多くないし、地域特性の影響を受けやすいので、これが成功パターンがあるわけでもなく。 なので、スペース運営をどうすればいいか、相談に乗ったり、情報交換をする場を用意して、それらに

    地方のスペース運営を学ぶコミュニティを作りたい | 日本の田舎を開拓してみる
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/22
    金谷のまるもは、日本各地で参考になりうることをたくさんやっている場所✨
  • 方向音痴と優しい人達 - ぼんにゃん日記

    私は極度の方向音痴である。 どこかへ行くときにはGoogleマップが手放せない。 バスや電車の乗り間違いはもはや想定の範囲内。 ひどいときは新幹線の上りと下りですら間違えたりする。 小さい頃はよく親から「お前が誰かの後ろにくっついてばかりで、自主的に動こうとしないから道を間違えるんだ。」と怒られていた。 そういうものかと思って、1人で行動する範囲を広げてみたり、誰かと旅行するときは率先して道を調べてみたりしたけど、やっぱり方向音痴は変わらないままだった。 1人で迷えば心細くて泣きそうになる。 誰かと迷えば責められて泣きそうになる。 知らない土地を歩くときは、いつも不安で一杯だった。 でも今は違う。 1人で迷うのはまだちょっと怖いけど、「まぁ何とかなるさ。」と歩いていれば、思いがけない人や物に出逢ったりする。 誰かと迷ったときに、一方的に幻滅されたり責められたりすることも、もうない。 地図が

    方向音痴と優しい人達 - ぼんにゃん日記
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/20
    旅では『道に迷う』ことも、全て『旅をしているのだ』といえるから、好きだ。 旅には前進しかない。笑
  • 【佐賀】D&DEPARTMENT シェアトラベル。タクシー乗り合い旅

    今日はこちらのツイートを取り上げます。 佐賀が @housecaravan みたいなことはじめたー。 ➡https://t.co/samkBbU174 各県で関係案内所的な役割をする、旅するクルマを走らせたら面白いと思う🚐 ストII とコラボしていたり、オリジナリティあって面白い県だなーと思ってる。一度遊びに行きたいなー✨ pic.twitter.com/MliDkbtlXm — 佐藤翔平 / 移動する生き方 (@temporubato_yh) 2018年1月26日 シェアトラベル佐賀とは 昨日ツイッター経由で、面白い取り組みを見かけました。 d design travel SAGA が仕掛ける『シェアトラベル佐賀』というアクションです。 シェアトラベル佐賀

    【佐賀】D&DEPARTMENT シェアトラベル。タクシー乗り合い旅
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/19
    このシェアトラベルみたいなこと、高知でもやりたいなぁー!ハウスキャラバン、だね。ww
  • 公共空間を曖昧にすることに長けている 高知の文化圏

    いま現在、移動手段が徒歩のみであることもあり、高知市内をよくパトロールしているのですが、最近一つ気付いたことがありました。 高知は『公共空間を曖昧にすることに長けている文化圏』なんじゃないか ということです。 公共空間を曖昧にすることに長けている文化圏 今日も高知の人たちは、 青空の下にマチをつくっていた。 高知には、公共空間を【曖昧にする】文化の存在、面白さを感じる。 ひろめ市場も、街路市も、おきゃくも、【道】【店】【他者】なんかの境界線が、曖昧なのが実に面白い。 これが昔だし、これが未来だと思う!#高知市 pic.twitter.com/HPEXp5hiu9 — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2018年3月17日 今までも、これに似た感覚は何度か抱いていたのですが、幾つかの要素が重なったことで、その認識はいっそう強くなりました。

    公共空間を曖昧にすることに長けている 高知の文化圏
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/19
    高知の面白さ、まだまだたくさんあると思う😊
  • 【高知】酒呑みの祭典!土佐のおきゃくに参加してきた - 全力にゃんす!

    高知市へ、酒呑みの、酒呑みによる、酒呑みのためのお祭りに参加してきました! 土佐の「おきゃく」2019 アンパンマン列車で高知へ とまり木ホステル 夜のおきゃく 中央公園をお散歩 ひろめ市場で二次会 屋台安兵衛で三次会 とまり木に戻って四次会 日曜市 高知大神宮 お昼のおきゃく アンパンマン列車で高知へ 岡山駅から高知駅までアンパンマン列車に乗ってみました! こちらは普通車指定席の16席のみがアンパンマン仕様。 愛と勇気だけが友達のにゃんすは、意気揚々と乗り込みました。 シートふっかふか! 至るところにアンパンマンと仲間たちが! 車内放送もアンパンマン! なにこれ!めっちゃ可愛いー! 甥っ子に自慢してやろー!甥っ子いないけど。 と、テンションだだ上がりしていたのが初めの30分。 乗車時間は2時間40分。 だんだん四方八方から感じる視線がツラい…。 天井からもカーテンからもアンパンマンキャラ

    【高知】酒呑みの祭典!土佐のおきゃくに参加してきた - 全力にゃんす!
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/18
    べろべろの神様に愛された…良い表現だ。ww
  • 【高知】 40010×TOMARIGI 3.14 ゲストハウスコラボレーションナイト。

    3.14、無事終了したので、どんな感じのイベントだったか、簡単にご紹介できたらと思います。 しまんとナイト開催!! 今回のイベントは、TOMARIGI HOSTELとGUEST HOUSE40010の、高知ゲストハウスコラボイベント第一弾。 40010ゲストハウスの綾香さんに四万十の材を持ち込んで頂き、四万十の話と美味しい御飯をつまみに『四万十ナイト』を開催しました。 採れたて40010!しゃべらNight! GUEST HOUSE40010のオーナー松さんが四万十の「ええもん」を持って遊びに来てくれます。 tomarigi hostelとGUEST HOUSE40010のオーナーコラボも見所です! 採れたての四万十と高知トークとともに、楽しい夜を過ごしませんか? 日時:3月14日(水)18:30~21:00 参加費:学生 1500円(1ドリンク料金込み) 大人 2000円(1ドリンク

    【高知】 40010×TOMARIGI 3.14 ゲストハウスコラボレーションナイト。
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/17
    ゲストハウスコラボは、いい連鎖しか起きない!
  • ONE BIRTHDAYS 誕生日に贈りたくなるパーソナルブレンドコーヒー とは

    あの人の個性を表現した、世界で一つのブレンドコーヒー。ラベルには名前、誕生日、パーソナルキーワードとブレンド比率が記され、パッケージカラーもイメージに合わせて選べます。コーヒーのプロダクションを担うのは、コーヒーを通じて人のライフスタイルをイノベーションするHOOP。フェアトレードやオーガニックを中心に世界中からコーヒ... 世界に一つのオリジナルブレンドコーヒー あの人の個性を表現した、世界で一つのブレンドコーヒー。ラベルには名前、誕生日、その人を表す言葉とそのブレンド比率が記され、パッケージカラーもイメージに合わせて三色から選べます。コーヒー豆は、世界中から仕入れた、フェアトレードやオーガニックを中心とした最高品質のスペシャルティ・コーヒー。焙煎したての香り豊かなブレンドをお届けします。 – Personal Blend Coffee 世界に一つのパーソナルブレンドコーヒーとは、その人

    ONE BIRTHDAYS 誕生日に贈りたくなるパーソナルブレンドコーヒー とは
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/15
    パーソナルブレンドコーヒーがすごい良い!
  • 酒と記憶と秘密 - ぼんにゃん日記

    今までの人生で、お酒を呑みすぎて記憶をなくす、という経験をしたことがない。 一緒に呑んでいた相手から翌日に、「昨日の記憶がないんですけど、なんか変なことしませんでしたか?」と聞かれることがよくあるが、あれはどういう気持ちなのだろう。 そしてどう答えるのが正解なのだろう。 人には誰にも言いたくない秘密がある。 この人にはこういうことをやっちゃダメだという自制心がある。 それがお酒の力で、ほんの少し心の隙間が見えてしまったとき。 私は基的にはそのままそっとしておくようにしている。 心の扉を無理に開けることも閉めることもしない。 私が黙っていれば、秘密の部屋は秘密のままで保たれる。 ただ、ちょっとだけ「この人はこういう部屋も持っているのね」と内心ニヤニヤさせてもらっている。 実はそれが、誰かとべろべろになるまで呑むときの、最高の酒の肴なのかもしれない。

    酒と記憶と秘密 - ぼんにゃん日記
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/14
    どんな話したっけかな?ww 聞いて思い出すことと、聞いても思い出せないことがある。ww
  • 柔らかい文章への憧れ - ぼんにゃん日記

    私の文章の弱点は、重い・堅い・長いことだ。 もっとこう、 ゆるゆる〜 ふわふわ〜 まったり〜 な文体にしつつ、言いたいことが伝えられればなぁと思っていた。 しかし、いざゆるふわな文章を書いてみるとどうもしっくりこない。 まったりした気分で書いてないからだと思って、お風呂の中で書いてみたけど、特に文体に変化はない。 童心に返ってみたら良いんじゃないかと思って、アンパンマン列車に乗ってブログを書いてみたら、ジャムおじさんに見つめられ続けひたすら書きにくいだけだった。 結局わたしはどうしたいんだろう? 一文を短くする・あえてひらがなを使う・分かりやすい言葉を使うなどのテクニックで文章を整えたいのか。 親しみやすい文章にすることで、良い人に見せかけたり、人から好かれようとしたいのか。 たぶん私が憧れていた柔らかさというのは、思考だったり表情だったり、「余裕を持って生きること」なんだと思う。 頭のネ

    柔らかい文章への憧れ - ぼんにゃん日記
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/13
    ジャムおじさん。ww
  • 【高知】カツオのタタキ定食がワンコイン?? 高知県発祥のランパスで美美豚を攻める。

    高知の様々なお店やべものを体験したい僕にとって、高知発祥のランパスは必須アイテム!??ということで、早速高知市の屋、金高堂さんでGETしてきました。 美・美豚 カツオのタタキ定を攻める!! 『ランパスGET‼』 高知のランチパスポートを買ったよ📖✨ カツオのタタキ定が1000円→500円になるとか…お得感 ヤバいです🐟 994円で買えます📚 3/1から5/31まで使えるよー🍽#高知ランチパスポート #ランパス pic.twitter.com/QtxHvoyj2X — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2018年3月2日 「これ大丈夫なの?」 色んな意味でそう思った、ワンコインのカツオのタタキ定。気になったら潜入するしかなく…冊子片手にお店を目指しました。 目的地付近をウロウロとしていましたが、お店がなかなか見つからない。。Googlema

    【高知】カツオのタタキ定食がワンコイン?? 高知県発祥のランパスで美美豚を攻める。
  • 「ベーシックインカムハウス」とは? 家賃光熱費タダ、さらに毎月15,000円もらえるとか!?|すっきり、さっぱり。

    きょうは、家賃タダ、光熱費タダで、しかも住んでるだけで毎月15,000円がもらえるという、信じられないようなスゴい住まいを見に行ってきた、というおはなしです。 「ベーシックインカム」と「ベーシックインカムハウス」 福祉先進国のイメージが強い北欧フィンランドで、福祉政策の行き詰まりを打開するため、昨年のはじめから2年の期間限定で始まった社会的実証実験「ベーシックインカム」。 現在はまだ一部の対象のみですが、なんと、生活保護世帯に無条件で毎月一律7万円を支給しています。 今月、神奈川県の厚木で、このベーシックインカム制度の概念を取り入れた「ベーシックインカムハウス」という住居がオープンしました。 個人オーナーであるカイリュー木村氏の呼びかけに応募してきた70名もの入居希望者の中から、男性3名、女性2名、合計5名の入居者が決定。 今月末にかけて、徐々に入居が始まります。 世界初の試みとなる「ベー

    「ベーシックインカムハウス」とは? 家賃光熱費タダ、さらに毎月15,000円もらえるとか!?|すっきり、さっぱり。
  • いきなり神奈川県厚木のベーシックインカムハウスに大勢の面白い人達が大集合しましたよ!今週17日(土)は料理イベント開催! - A1理論はミニマリスト

    2018年3月10日! この日、入居開始から10日経った、 神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に大勢の人が集まりました!! 事の発端は、僕の移住ブログ仲間の▼なつみさんの『ベーシックインカムハウス』の取材だったのですが、、、 ゆるゆるっとまいご|Natsumi Yumura|note あれよあれよという間にブログ仲間が集まり、、、 2回目の『ベーシックインカムハウス』取材、『軍師会』にも参加したバンドマンブロガーの▼星川さん、 バン活! 俺、間違ってねぇよな? 『軍師会』にも参加した介護士ブロガーの▼たんたん、 記事一覧 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ 人気ミニマリストブロガーの▼ヌーさん、 すっきり、さっぱり。 昨年、仙台でお会いした元電通社員の▼タニミズさん、 電通ヤメマン自宅警備員☆ そのタニミズさんがセミナーに参加した時の講師で、僕のブログ記事をfacebookでシ

    いきなり神奈川県厚木のベーシックインカムハウスに大勢の面白い人達が大集合しましたよ!今週17日(土)は料理イベント開催! - A1理論はミニマリスト
  • 【高知】にゃんすさんと酒飲みの奇祭『土佐のおきゃく』参戦!!

    土佐では酒宴のことを「おきゃく」と言うがよ。 自由で、楽しく、にぎやかで分け隔てのない「土佐のおきゃく」は 土佐流の人生の楽しみ方ながよ。土佐の「おきゃく」で待ちゆうよ! – 土佐の「おきゃく」2018 土佐の「おきゃく」は高知の街を会場にした、大きな宴会のようなイベントです。 2006年に始まり、今年は開催13回目。 宴会にかかせない高知の酒、歌や踊りはもちろんのこと、アート、まんが、スポーツなど多彩なジャンルの約40ものイベントが9日間に次々と開催され、高知の伝統料理として知られる皿鉢のように、たくさんの魅力が一つに盛り込まれた楽しいお祭りです。ーよさこいネット 高知の奇祭、おきゃく。 簡単にいうと、酒好きによる、酒好きのための、酒イベント。ww 会期中は、中央公園というメイン会場で、べろべろの神様が鎮座されます。 今日も様子をみてきた。#べろべろの神様 #おきゃく pic.twit

    【高知】にゃんすさんと酒飲みの奇祭『土佐のおきゃく』参戦!!
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/12
    高知の奇祭に初参加して来ました😆
  • 【高知】都市にいながら豊富な食材がやってくる、贅沢すぎるゲストハウス生活。

    高知へ微住して、もうすぐ一ヶ月になります。 ゲストハウスという人が集まる空間に住んでいますと、まるで自分が旅をしているかのように、ヒトコトモノとの新たな出逢いがあったり、【美味しいべもの】がやってきたりします。 に恵まれている高知 高知市は人口33万人いる小さくない都市なのに、田舎で生活しているかのように、様々な材の差し入れを頂ける。有り難すぎる😭 フルーツトマト🍅をべてみたけど、ゴールデンキウイみたいな甘みと酸味で、もはやフルーツだった。 皮が甘く、中がジューシー✨ うま〜い(°▽°)🍽 pic.twitter.com/zyfEYBiC5W — 佐藤翔平 / 移動する生き方。 (@temporubato_yh) 2018年3月5日 「高知はに恵まれている地域だなー」と、日各地を旅していた僕も特異性を感じるエリアですが、【田舎の家】にいるのかと思うほど、様々な材が循環し

    【高知】都市にいながら豊富な食材がやってくる、贅沢すぎるゲストハウス生活。
  • 【新潟】松之山にある蕎麦とJAZZのお店 滝見屋

    今回は、2015年3月に伺った 、新潟 松之山の『不良中年』が営むシブいお店を紹介します。 2015年3月 松之山にて 新潟県にいると、春を心待ちにしている人が多いことに気付く。 11月の雷を過ぎ、12月の冷たい雨が雪に変わり、、そこからしばらくの間は、灰色の世界を耐え忍ぶ生活。 3月にもなると、少しずつ春を匂わす日差しが顔をだし、こんもりと蓄積された白い雪が解け、小川のように道を横断する。 コンクリートの上を渡る小さな小川を、大またでリズム悪くまたぐと、ビートルズのポスターや古いブリキ看板が目につくお店に差し掛かった。 そばとジャズの店 滝見屋 新潟で出逢った友人と共に伺ったのは、そばとジャズのお店 滝見屋。 日三大薬湯に浸かったあと、小休憩を兼ねてここに珈琲を飲みにきた。 「合わないかもしれないけど。」 言葉少なに、でもとても温かい表情で、きれいなアメ色をした煮っころがしと、アラレを

    【新潟】松之山にある蕎麦とJAZZのお店 滝見屋
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/08
    松之山のシブいお店。
  • ついにベーシックインカムハウス『軍師会』in「しょぼい喫茶店」開催!えらいてんちょうさんとも会ったよ!! - A1理論はミニマリスト

    2018年3月4日! カイリュー木村氏が100万円を出資した、 西武新宿線・新井薬師前の▼『しょぼい喫茶店』において、、、 しょぼい喫茶店100万出資の件 - カイリュー木村のblog しょぼい喫茶店① - 喫茶店やってみる ベーシックインカムハウス『軍師会』 が行われました!! 『軍師会』とは、神奈川県厚木のベーシックインカムハウスを僕と星川さんが取材というか、見学に行った時、僕が、 「(プロデューサーのえらてんさんと、大家のカイリュー氏以外の)僕らは『軍師』でいいんじゃない??ww」 と、▼かるーーくつぶやいたことから決定した名前ですww ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に行ってきました!めっちゃ広くて綺麗でした!! - A1理論はミニマリスト そうそう、▲この記事にもあるように、この日、、、 あと、 「それなら、この『ベーシックインカムハウス』自体のサイトもあったほう

    ついにベーシックインカムハウス『軍師会』in「しょぼい喫茶店」開催!えらいてんちょうさんとも会ったよ!! - A1理論はミニマリスト
    satoshohei
    satoshohei 2018/03/07
    アベンジャーズみたいだ‼︎ (観たことないけど)
  • 【高知】Taiga’s Cafeに送別会に視察に… 大盛況すぎた週末の とまり木

    先週末のTOMARIGI HOSTELは、幾つかのイベントが続いたこともあり、金・土・日と満席状態でした。(有り難い。) なかでも、高知大学の学生 大河くんのTaiga’s Cafeは大盛況!! 席がなくなりご迷惑をおかけしてしまうほど、いろんな方が遊びに来てくださいました。 Taiga’s Cafe 【Taiga’s Cafe in TOMARIGI】 こんにちは! 高知大学地域協働学部2年の土居大河です。 突然ですが、私は、「ゲストハウスとまり木」さんにて二日間カフェを開きます。 カフェを開催するに至った経緯は、私のちょっとした「やってみたい」という想いからでした。 私は、コーヒーに興味があり、豆を買ってきて、ドリップすることが趣味でもあります。 特別自信があるわけではありませんが、カフェを一度開いてみたいという好奇心で、とまり木ホステルさんにお願いし、カフェを開かせてもらうことになり

    【高知】Taiga’s Cafeに送別会に視察に… 大盛況すぎた週末の とまり木
  • 【高知】TOMARIGI HOSTEL トマリギメシ が楽しすぎてオーバードライブした。

    -第1回!トマリギメシ- とまり木スタッフのシノとモーリーとショーヘイは、ゆる〜くとまり木トークをしたいなぁと考えています。 今回のゴハンのおとも(トークテーマ)は「とまり木スタッフの自己紹介」・「What’sとまり木?」です^^ そんなただ楽しい場に足を運んでくれる仲間を3人でお待ちしております! 当日の様子 雨だったにもかかわらず、たくさんの方に参加頂き、ありがたい限りでした!! 感謝です!! 自己紹介の前に…「ウェーーイ!!」 平日の夜だったこともあり、少しずつ人が集まってくる感じに。 この日は、TOMARIGIからはたこ焼き、遊びに来てくれたゲストさんからは、窪川の餃子や手作りのケーキ、ポテトサラダ、お惣菜の唐揚げやチョコレートなど、たくさんのべものが集まりました。(どれも美味しかったー。) ひと通り自己紹介をしたのち、しばし談笑タイム。 初対面の人もそうじゃない人も、近くの席の

    【高知】TOMARIGI HOSTEL トマリギメシ が楽しすぎてオーバードライブした。
  • ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』の入居者が決定!毎月15000円もらって住むのはこの方々!! - A1理論はミニマリスト

    2018年2月24日!! ▼噂の神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に行ってきた、僕と星川さん!! ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に行ってきました!めっちゃ広くて綺麗でした!! - A1理論はミニマリスト この時は絶賛リノベ中でした!! そして、 翌25日には、現地で内覧会が行われ、、、 その場で▼入居希望者の自己紹介も行われました!! (この自己紹介、めっちゃ面白いので是非、聴いてみてください!!w) www.youtube.com そして、 翌26日夜!! カイリュー木村氏がこうつぶやきました!! #ベーシックインカムハウス 第一期入居者合格者発表をブログに書きます。21:30頃になると思います。 よろしくお願いします— カイリュー木村 (@ababa2017) 2018年2月26日 一部で、 「くるぞ!!!」 感が!w まもなく!! ベーシックインカムハウスの

    ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』の入居者が決定!毎月15000円もらって住むのはこの方々!! - A1理論はミニマリスト
  • 教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?

    今回の記事は、今までと少し趣向を変えて、『教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?』というタイトルをつけ、色んな人の意見を聞いてみたいと思いました。 このブログ内にコメント欄を設けてないので、Twitterでメンションしてもらうか、Facebook pageにてコメントを頂けたら嬉しいです。面白いコメントややりとりがあれば、後日ブログ内で引用させてください。 『そもそも地方創生って言葉が気にいらない』とか、『町おこしなの?人口増加なの?』みたいな議論もあるかとは思うのですが、今回はここに書いてある【地方創生】という言葉で統一できたらと思います。 地方創生 – Wikipedia 地方創生(ちほうそうせい)とは、第2次安倍政権で掲げられた、東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日全体の活力を上げることを目的とした一連の政策である。 地方創生に大学って必要? 僕は201

    教えて詳しい人!! 地方創生に大学は必要ですか?