タグ

ブックマーク / blog.ingage.jp (1)

  • New RelicからDatadogに乗り換えした話 - インゲージ開発者ブログ

    明けましておめでとうございます。 2023年9月にINGAGEにジョインしたSREチームのanecho108です。 さっそくですが記事の内容に入りたいと思います。 弊社のサービスは、AWS上のオブザーバビリティを獲得する方法としてNew Relic を利用していましたが、 そこからDatadogに乗り換えました。 Datadogの導入は僕が主体で行っていましたので、その時に考えていたことや反省点をまとめました。 なお、Datadogを肯定するわけでも、New Relicを否定するわけでもございませんのであしからず。 なぜ乗り換えしようとした? New Relicのコスト問題 日語テクニカルサポートが受けられていなかった "僕"がオブザーバビリティの獲得に至っていなかった 周りにDatadogを使ってます勢が多い 日リージョンがある そんなところへDatadogから営業メール Data

    New RelicからDatadogに乗り換えした話 - インゲージ開発者ブログ
    satosssi
    satosssi 2024/01/17
  • 1