2011年10月26日のブックマーク (16件)

  • 「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユーモアあふれる“どくとるマンボウ”シリーズや、大河小説「楡家(にれけ)の人びと」で知られる作家、芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)氏が、24日死去した。 84歳だった。告別式は親族で行う。 近代短歌を代表する斎藤茂吉の次男として東京に生まれた。旧制松高を経て東北大医学部に進学。卒業後の1954年、初の長編「幽霊」を自費出版した。 60年には、水産庁の調査船に船医として半年間乗った体験をユーモアを交えて描いた「どくとるマンボウ航海記」を発表。「昆虫記」「青春記」などマンボウものを出版して人気を博した。 同年、ナチスと精神病の問題を扱った「夜と霧の隅で」で芥川賞。64年には斎藤家三代の歴史を描いた「楡家の人びと」を刊行、毎日出版文化賞を受けた。「さびしい王様」など、大人も子供も楽しめる童話でも親しまれた。「青年茂吉」など父の生涯を追った評伝で98年、大仏

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    ご冥福をお祈りいたします。
  • 【トルコ地震】「日本人を見習いたい」 被災者らが助け合い 略奪も発生せず - MSN産経ニュース

    多数の死傷者を出したトルコ東部の地震被災地では避難生活を送る人々がお互いに助け合い、落ち着いた行動を呼び掛け合っている。「日人を見習いたい」。東日大震災で注目された日人の忍耐強さ、秩序を守る姿勢が教訓となっている。 多くの建物が倒壊、損壊するなど大きな被害が出たエルジシュ。千人を超す被災者がテント生活を送る競技場では、料配給を求める人々が整然と列をつくっていた。割り込む人はおらず、妊婦に先を譲る姿も。 物資が不足しているとされる被災地のワンでも商店で略奪などは発生していない。 「昨晩、みんなで震災後の日人の姿勢を見習わなければいけないと話していたんだ」。25日午後、エルジシュの競技場で、一家7人でテント生活を強いられている被災者の一人、イザット・アカーンさん(46)が打ち明けた。(共同)

  • 第65回読書世論調査:あすから読書週間 本とどう向き合う - 毎日jp(毎日新聞)

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    読書の秋ですね。
  • ASUS:薄型ノートPC「ZENBOOK」、日本で11月発売 - 毎日jp(毎日新聞)

    台湾アスーステックコンピューター(ASUS)は26日、薄型で、休止状態から高速で起動する機能をつけたノートパソコン「ZENBOOK」を11月3日から、日で発売すると発表した。アップルの「MacBookAir」と厚み、重さともほぼ同じ。インテルが主導する薄型軽量パソコン「Ultrabook」の一つで「ZEN」は禅の意味という。同社のジョニー・シー会長は「ノートパソコンは、スマートフォント同じように使えるべきだ」と話した。 「ZENBOOK」は画面のサイズが13.3インチと11.6インチの2種類で計4モデルあり、外装がアルミ製。重さは1.1~1.3キログラムで、もっとも薄い部分が3ミリと薄型軽量。OS(基ソフト)はウィンドウズ7を採用し、ハードディスクドライブではなく、SSD(フラッシュメモリーを使ったドライブ)を搭載している。SSDの容量は64から256ギガバイト。 休止状態のまま最長約

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    かなりの薄型。
  • 第65回読書世論調査:震災体験、読書に影響 解説本に高まる関心(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    震災後、多くの人が書店の特設コーナーに並んだ地震・津波や原発事故に関するを手に取った=東京都千代田区の「丸善」お茶の水店で7月、塩入正夫撮影 毎日新聞が実施した「第65回読書世論調査」で、震災関連のや雑誌を読んでいる人は全体の3分の1に上ることが分かった。を買う場所は大型書店への集中が進む一方、インターネット書店での購入も急速に伸びており、読書を巡る環境は確実に変わってきている。【山口昭、藤田祐子、福田昌史、小山寛二】 ◇関連「買った」「借りた」3割 過去の作品にも脚光 日人の心に大きな爪痕を残した東日大震災。震災と福島第1原発事故後、全国の多くの書店が震災や津波、原発関連の特設コーナーを設けたが、3人に1人がこうした書籍や雑誌を買ったり、借りるなどして読んでおり、災害体験は読書にも影響している。 実際に関連書を「買った」は11%。「買わなかったが、借りるなどして読んだ」は23

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    みんな読んでいるんだ。本の力はすごいね。
  • 新刊発売 『遺体――震災、津波の果てに』 : 石井光太 − 旅の物語、物語の旅 −

    日、新刊『遺体――震災、津波の果てに』(新潮社)が発売になりました。 3.11で亡くなった人の数は約二万人。 津波によって一瞬のうちにこれだけの人間が命を落としました。 死者数でいえば、原爆投下以来の数であり、天災でいえば関東大震災以来のものです。 つまり、天災でいえば100年に1度の規模で、私たちの目の前に遺体が横たわることになったのです。 しかし、メディアは<遺体>については極力報じるのを規制しました。 「がんばれ」「復興」「いい国日」の掛け声ばかりを流し、深刻な事態はすべて原発という「見えない災害」ばかりを論じてきました。 なぜか。 端的に言えば、現実を映して批判されたり、スポンサーが離れたりするのが怖かったということもあるでしょう。 あるいは原発の方が「現場に行かずに、遠くからいくらでも偉そうに論じらえるネタ」だったということもあります。 また今度機会を設けてお話しますが、様々

    新刊発売 『遺体――震災、津波の果てに』 : 石井光太 − 旅の物語、物語の旅 −
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    この大震災を忘れないために。
  • レールに落ち葉、列車が滑りオーバーラン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日午後8時50分頃、北海道苫小牧市植苗のJR千歳線植苗駅で、ほしみ発苫小牧行きの普通列車(3両編成)が停止位置から約23メートルオーバーし、運転士が急ブレーキをかけて停車した。 乗客60人にけがはなく、列車は約10分遅れて同駅を発車したが、その後、列車の床下から異常音がすると乗客から指摘があったため、苫小牧駅に到着後、点検のために列車の運行を取りやめた。 JR北海道によると、オーバーランはレールに積もった落ち葉で車輪が滑ったためとみられ、スリップの際についた車輪の傷で異常音が発生したとみられる。

  • 独自に「自転車免許」制度化…愛知や岐阜の高校 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2人乗りやケータイを使いながらの運転にはペナルティー。 東海地方の高校で、自転車運転免許制度を作り、テストに合格した生徒にオリジナルの免許証を発行する試みが注目を集めている。自転車に乗るには来、免許はいらないが、こうした制度を通じて安全運転への意識を高め、事故防止につなげようという狙いだ。 岐阜県内の高校で初めて免許制を取り入れる美濃加茂市の県立加茂高校(943人)は31日、警察や自動車学校の協力を得て、1年生全員(313人)を対象に学科と実技のテストを行う。学科は交通ルールやマナーの20問で、実技では障害物のあるコースなどを走り、いずれも100点満点中、80点以上取らなければ合格できない。河田雅幸教諭は「生徒の約95%が自転車通学のため、安全運転を徹底しようと免許制にした」と話しており、近くの県立2高校も来年度から始める予定という。 在校生の事故をきっかけに昨年度、東海地方で初め

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    神経質過ぎ?当然の義務?
  • asahi.com(朝日新聞社):「自転車は車道」徹底へ 警察庁、歩道の通行許可見直し - 社会

    印刷 自転車通行可の歩道の要件  警察庁は25日、これまで自転車の通行が許されていた一部の歩道のうち、幅3メートル未満の歩道は許可しない方向で見直すことを決め、全国の警察部に通達を出した。歩行者との事故を減らすのが目的で、通行できる歩道でも悪質な例は交通切符を切って厳しく対応するよう求めている。規制強化の一方で、自転車道を新設するなど環境の整備も進める方針だ。  「軽車両」の自転車は、原則として歩道を通行してはいけないことになっている。例外は、13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄りが運転する時くらいだ。  ただ、歩道の幅が2メートル以上あり、歩行者の邪魔にならない場合は、各都道府県警の判断で自転車の通行が許可されてきた。こうした歩道が全体の5割近くを占めるとみられる。  通達では、道幅の要件を「3メートル以上」に引き上げ、これに満たない歩道は、歩行者がとても少ない場合や車道を通るのが危

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    気をつけます。
  • 独自に「自転車免許」制度化…愛知や岐阜の高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東海地方の高校で、自転車運転免許制度を作り、テストに合格した生徒にオリジナルの免許証を発行する試みが注目を集めている。自転車に乗るには来、免許はいらないが、こうした制度を通じて安全運転への意識を高め、事故防止につなげようという狙いだ。 岐阜県内の高校で初めて免許制を取り入れる美濃加茂市の県立加茂高校(943人)は31日、警察や自動車学校の協力を得て、1年生全員(313人)を対象に学科と実技のテストを行う。学科は交通ルールやマナーの20問で、実技では障害物のあるコースなどを走り、いずれも100点満点中、80点以上取らなければ合格できない。河田雅幸教諭は「生徒の約95%が自転車通学のため、安全運転を徹底しようと免許制にした」と話しており、近くの県立2高校も来年度から始める予定という。 在校生の事故をきっかけに昨年度、東海地方で初めて免許制度を作った愛知県春日井市の県立春日井工業高校(807人

  • asahi.com(朝日新聞社):いけてない男子の心映す 映画「モテキ」のJポップ - 映画 - 映画・音楽・芸能

    印刷 関連トピックスiPhoneYoutube  映画「モテキ」のヒットの要因は、劇中にちりばめられたJポップの魅力が大きいに違いない。  主人公はさえない三十男。仕事恋愛で落ち込んだ時、アイフォーンやアイポッドからは、TMネットワーク「Self Control」や橘いずみ「失格」などが鳴る。35歳の記者も思春期に聞いた歌だが、当時は編集したテープをウォークマンに入れていた。  カラオケボックスでは、好意を寄せられた年上の女性とB’zを熱唱。その帰路、女性が歌ったジュディ・アンド・マリーで話が弾み、「(ボーカルの)YUKIのソロCDを貸そうか」と主人公が水を向ける。CDの貸し借りはかつて、女の子と仲良くなるステキなきっかけになったものだ。  注目のアイドル、ももいろクローバーはパソコンの動画サイトのユーチューブで視聴され、ライブが評判のバンド、在日ファンクは緑に囲まれた野外フェスティバル

  • 自転車:車道走行促す 歩道は原則禁止 警察庁が対策強化 - 毎日jp(毎日新聞)

    自転車の交通ルール違反が後を絶たず、事故も多発していることから、警察庁は25日、自転車の原則車道走行を促すことを柱とする自転車交通総合対策をまとめ、全国の警察部に通達した。自転車通行が可能な歩道を減らすとともに自転車レーンの整備を進めることにより、自転車と歩行者の分離を図り、悪質で危険な運転の取り締まりも強化する。 「自転車通行可」の標識がある歩道は全体の46%を占める。このうち幅3メートル未満の歩道について警察庁は、自転車の走行を原則禁止する方向で検討するよう指示。ただし、幼児やお年寄りは除外し、車の交通量が多く車道走行が危険な場合なども例外と位置付ける。どの歩道を見直しの対象とするかは交通事情に応じて各警察部が判断する。 また、自転車が通行しやすい環境を整備するため、縁石などで車道と区切られた自転車道や、自転車専用通行帯(自転車レーン)を増やすことも総合対策に盛り込んだ。 街頭での

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    歩道は原則禁止
  • asahi.com(朝日新聞社):休職中の職員に「病気でなく甘え」 元産業医に賠償命令 - 社会

    印刷  奈良県に住む40代の団体職員男性が「休職中に『病気ではなく甘え』などと言われ、自律神経失調症が悪化した」として、当時の産業医に530万円の慰謝料と休業損害の支払いを求めた訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。寺元義人裁判官は「病状を悪化させるような圧迫的な言動は控えるべきだった」と判断し、60万円の賠償を命じた。  判決によると、元産業医は2008年11月、面談に訪れた男性に「薬を飲まずに頑張れ」「こんな状態が続いとったら生きとってもおもんない(面白くない)やろが」などと言った。判決は、面談後に症状が悪化して翌09年1月の復職見通しが約4カ月延びたと指摘した。(平賀拓哉)

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    心の病気は、所詮難しいものである。
  • asahi.com(朝日新聞社):酔っ払い警官6人、電車内で逆上がり 注意されて暴行か - 社会

    印刷  大阪府警の警察官6人が21日深夜、飲酒した後に乗った電車内で、つり革で逆上がりするなどして騒ぎ、注意した男性乗客が「頭をはたかれた」と訴えていることが府警への取材でわかった。6人は騒いだことを認めているといい、府警は暴行があったかを調べている。  天王寺署によると、6人はいずれも男性で20〜50代。2人は生活経済課所属で、4人は八尾署員。全員が私服姿だった。  6人は大阪府八尾市内で5時間程度飲酒した後、JR八尾駅から乗車。車内のつり革で懸垂したり、逆上がりしたりしたという。午後11時45分ごろ、30代の男性乗客が注意したところ言い争いになり、男性が車内から110番通報した。男性と警察官1人が天王寺駅で降り、天王寺署に向かったという。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    何やってんだか。
  • http://www.emimusic.jp/classic/senjumariko/

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/10/26
    ニューアルバム、2ヶ月連続リリース!
  • 平清盛:神戸・兵庫の救世主となるか 観光PR - 毎日jp(毎日新聞)

    来年放送されるNHK大河ドラマ「平清盛」にちなみ、主人公・清盛ゆかりの地でもある神戸市や兵庫県が、清盛をテーマにした観光キャンペーンを進めている。好評な大河ドラマがここ数年続き、ドラマの舞台となった地元が軒並み観光客アップにつながっているからだ。東日大震災以降の風評被害で、海外を中心に観光客数が伸び悩む中、800年前の「主人公」が神戸・兵庫を救うか--。【石川貴教】 「ぜひ皆さんの活躍で、国内外から多くのお客さんを神戸・兵庫に招いてほしい」 今月14日午前、県庁を訪れた「神戸・清盛隊」のメンバーに、井戸敏三知事は声をかけた。「清盛隊」は清盛ら平氏の武将に扮(ふん)して観光をPRするため、ドラマの放送に合わせて神戸市が公募。メンバーの「清盛」も「神戸、兵庫に多くの観光客に来てもらえるようPRに努めたい」と応え、井戸知事と固く握手を交わした。 清盛は平安時代末期、大輪田泊(おおわだのとまり)