2011年12月9日のブックマーク (7件)

  • 橋下さんどうする?…大阪市が大甘ボーナス査定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市が9日支給した冬のボーナス(期末・勤勉手当)の査定で、標準額を下回る最低ランクのD評価だった市長部局の職員は、管理職では1897人中ゼロで、一般職員を含めても2万2768人中5人(0・02%)だけだったことがわかった。 市は「適正に評価した」とするが、橋下徹・新市長が代表を務める大阪維新の会は、必ず5%をD評価にする職員基条例案を提案しており、人事評価を巡って激しい議論を呼ぶのは必至だ。 市によると、今回の支給額は一般職員(平均42・6歳)で78万525円。勤務成績に応じた絶対評価で、課長代理級以上の管理職は2006年冬、係長級以下は07年冬からボーナス支給額に反映させている。 管理職はS~Dの5段階でS(10%)とA(30%)は割合を固定、係長級以下はA~Dの4段階でA(40%)のみ割合を定めて区分し、支給額で最大約40万円の差が生じるという。 評価の内訳を見ると、交通局などを除

  • あまりに危険なTwitter - ハックルベリーに会いに行く

    Twitterは使い方を誤ると人生を毀損する。その人の人生を毀損するのはもちろんだが、周囲の人生までをも毀損するから厄介である。 例えば、こういうツイートがある。@S_Nakatsu 中津宗一郎「もしドラが250万部売れてから」(笑)/これをハックルは読んだほうがいい。宝くじに当たった程度だということが理解出来ないだろうが/ココに書けないことが色々有り過ぎて辛い(爆笑)。 / “ロト6で1億あたってから” htn.to/mBYpZGhttp://twitter.com/#!/S_Nakatsu/status/142791078641283072このツイートを簡単に解説すると、まず初めに「ロト6で1億あたってから」というタイトルの記事がはてな匿名ダイアリーにあがった。内容はというと、「ロト6で1億円当たったけど、宝くじに当たって人生を狂わしたという話をよく聞いていたので、ちょっと怖くなった。

  • 友人に共同で誕生日プレゼントを贈るアプリ : スマホ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/12/09
    これ、いいね!
  • 橋下氏、文科省指摘に「バカみたいなコメント」 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹新市長は8日、自らが代表を務める大阪維新の会が大阪府議会に提案中の教育条例案に対し、文部科学省が法違反の可能性を指摘したことについて、「直ちに違法ということではない。教育行政の最後のあがき。あんなバカみたいなコメントに従う必要はない」と批判した。 市役所で報道陣の質問に答えた。 文科省は、「知事が教育目標を設定する」とした条例案の根幹部分について、教育委員会の職務権限を侵す目標設定は、地方教育行政法に抵触するとの見解を府教委に示した。 橋下氏は「目標いかんによっては違法の可能性があるという、毒にも薬にもならない意味のないコメント」と切り捨てた。

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/12/09
    「バカみたいなコメント」だって。自分のことを棚上げして。
  • 大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file

    大阪市の近代美術館をやめるという話が持ち上がってるけど、面白いね。大阪市在住の美術作家はどうするのかな。もうさ、いっそのこと大阪府や市の美術行事からは一切手を引くってのはどうだい。作家も学芸員もギャラリストも評論家も一斉スト。例の市長が助成金出さないといってる、文楽関係者やオーケストラもストをしたら良い。大体さ、文楽なんて落語を除けば、大阪が持ってる唯一の古典的文化資産だろ。歌舞伎は東京に行っちゃったし。どうすんの? 文楽もみすみす東京に渡すか? 文化に税金は入れない、つまりは公のものとして認めないって言ってる首長の治める街なんだから、文化的な仕事に携わってると思う人は、いったん全員大阪から出て、文化を一日根絶やしにするくらいのことをした方が良いだろうね。大阪文化に関わる人たちは一斉休業。物書き、編集者、出版社。電博以下の広告関係者すべて、カメラマン、デザイナー、コピーライター。ファッシ

    大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2011/12/09
    タイガースとたこ焼きと漫才では、大阪の文化は成り立たないだろうよ。
  • 記者の目:大阪ダブル選挙「橋下・維新」圧勝=林由紀子(大阪社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇政策のデメリット含め語って 大阪府知事と大阪市長のダブル選(11月27日に投開票)で大阪市民が市長に選んだのは、「市長なんかいらない」「市役所をつぶして一から作り直す」と訴え、府知事から転身した橋下徹氏(42)だった。大阪市などを解体して都と特別自治区に再編する「大阪都構想」を掲げた橋下氏は、行政改革の断行や経済再生など、有権者の心をくすぐる訴えで75万票(得票率59%)を集めた。その選挙戦術のうまさには脱帽したが、一方で都合の良い部分だけを拡大して見せる政治手法には違和感を覚えた。 私は、告示前から約4週間、橋下氏を追いかけた。街頭では連日、有権者に交じって演説を聞き、商店街での練り歩きにも同行した。 ◇巧みな弁舌で聴衆を感化 橋下氏の演説手法は明快だ。相手候補や既成政党を、改革を阻害する「抵抗勢力」として一刀両断。「このままでは大阪はじり貧だ」「5年、10年後には給料が3割下がる」と

  • asahi.com(朝日新聞社):安倍元首相、女性宮家に反対 「男系天皇の伝統崩れる」 - 政治

    印刷  自民党の安倍晋三元首相は8日、野田政権が「女性宮家」の創設を検討課題としていることについて「男系でつむいできた皇室歴史と伝統の根原理が崩れる危険性はあり得ないかと心配する」と述べ、女系天皇論議が再燃しかねないとの懸念を表明した。  安倍氏は「今回唐突に出てきた。戦後廃止された宮家の復活、宮家への養子などの選択肢を排除し、なぜ最初からこの一やりできたのか不信がある」と指摘した。超党派の保守系議員でつくる「創生日」の拡大総会で語った。  女性宮家創設は小泉政権の皇室典範改正論議の際も焦点の一つだった。当時、女系天皇容認に傾く小泉純一郎首相とは対照的に、官房長官だった安倍氏は皇室典範改正に慎重姿勢を見せていた。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら皇室典範改正論議・天皇陛下の健康問題をめぐる動き橋下氏、独裁に走らず協調を皇室典範とは関連記事真紀子外務