タグ

UXに関するsatoyan419のブックマーク (32)

  • モバイルサイトをデザインするときの7つのポイント | アドビUX道場 #UXDojo

    モバイルサイトをデザインするときの7つのポイント | アドビUX道場 #UXDojo モバイル向けWebサイトに良いデザインが求められるのはもはや常識です。この記事では、モバイルサイト訪問者に良い体験を提供するために注意すべき7つのポイントを紹介します。 ますます多くの人々がスマートフォンから情報を探すようになり、Webを閲覧する手段は大きく変わりました。実際、全世界にはおよそ38億人のスマートフォンユーザーがいると推測されています。この数字は、モバイル向けにサイトを最適化することの重要性を物語っています。では、その最適化はいったいどのように行えばよいのでしょうか? この記事は、優れたモバイルデザインを提供したいデザイナーのために、7つの実践的な原則を紹介します。 モバイル向けデザインアプローチ モバイル向けのWebデザインとは、サイト体験をモバイルユーザーのために最適化するプロセスです。

    モバイルサイトをデザインするときの7つのポイント | アドビUX道場 #UXDojo
  • サービスデザインで考慮すべき3つの「心理的ハードル」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    サービスデザインを行う際にはなるべくユーザーに使いやすい体験を提供するのが一つのゴールとなる。その一方で、どうしても使いにくいと思われてしまう要素がある。 なるべくそれらの「ハードル」を取り除くことが、ユーザーに楽しい時間を提供するためには不可欠になってくる。 ユーザーに対する心理的ハードルとはサービスのUXにおけるハードルとは、ユーザーが利用する際に“摩擦”を起こす要素のこと。心理的にはネガティブな要素を与える。それにより目的を達成することを諦めてしまう = コンバージョンが下がる結果を生み出す要因となる。 この心理的なネガティブ要素が多くなってくると、コンバージョンが下がり、最終的なビジネス的ゴールの達成が困難になってくる。以前に紹介した通り、ポジティブな感情がネガティブな感情を上回るには3つのポジティブな感情が必要になる。 Googleが採用するUXデザイン手法「3対1の法則」とは

    サービスデザインで考慮すべき3つの「心理的ハードル」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • あとからツケが回ってくる、Webデザイナーがおかしがちな4つのミス

    Ericは、20年以上の経験を持つWebデザイナーで、電子書籍Your Guide to Becoming a Freelance Web Designerの著者でもあります。彼のビジネスサイトはこちらからご覧いただけます。 人間なら誰でもミスはするものです。ミスは決して喜ばしくはないものかもしれませんが、貴重な学びの機会でもあります。 とはいえ実際には、ミスは突然起こり、そこで初めて学習することになるような状況がほとんどです。さらに1つの間違いによって、そのあと何度も悩まされることになります。そのような状況におちいると、自分から脱却するのは不可能だとさえ思えるでしょう。 おそらく最善の(そして唯一の)防御策は、そもそも間違いを避けることです。したがって、日常の作業にとりかかる前に、一度立ち止まって、いつか自分を苦しめるだろう状況を見てみましょう。将来の悩みの種を取り除けるかもしれません。

    あとからツケが回ってくる、Webデザイナーがおかしがちな4つのミス
  • UXデザイナーから学ぶ、無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由

    一時的に操作ができない無効状態のボタンを表示する場合、どのようにデザインすると、ユーザーの混乱を少なくすることができるか、UXの観点から解説した記事を紹介します。 無効状態のボタンをグレーアウトにしてしまうと、他のボタンにグレーを使用できなくなったり、操作できない不具合かもとユーザーは思うかもしれません。 Why You Shouldn’t Gray Out Disabled Buttons by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由 無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由 ページ上でアクティブになっていないボタンがある場合、あなたはどのように実装していますか? ボタンを来の場所から一度削除した後に表示すると、ユーザーは突然現れたボタンに驚くかも

    UXデザイナーから学ぶ、無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由
  • 破壊的なアクションをどうデザインすべきか

    赤いボタンは、通常のコールトゥアクション(CTA)に使用すべきではありません。ユーザーはそれを警告と捉えてしまうからです。赤いボタンは破壊的アクションのためだけに使用しましょう。警告をあまり感じさせない寒色系のボタンは、通常のCTAに適しています。 赤いボタンは、ほとんどのユーザーに警告を伝えますが、中には深刻に捉えないユーザーもいます。視覚的な合図を追加することにより、すべてのユーザーに対して、その警告をさらに強いものにすることができます。これは特に、色の違いが見えにくい色覚異常や視覚障害のあるユーザーに有効です。 警告信号をより強力にするために、確認画面に破壊的アクションを表すアイコンを表示しましょう。 たとえば、ユーザーが見慣れている削除のアイコンはごみ箱のアイコンです。このアイコンを目にしたとき、ユーザーは現在行っているアクションを削除と関連付けるのです。 画面上部に赤いストライプ

    破壊的なアクションをどうデザインすべきか
  • ユーザーがアイコンを誤タップするのを防ぐためには

    AnthonyはUX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 これまでにモバイルアプリをデザインしたことがある人なら、アイコンボタンがどれだけ便利で普及しているかはお分かりかと思います。しかし、それらが近すぎる位置に配置されたとき、どれだけユーザーの誤タップを招いているかご存知でしょうか。 これはアイコンボタンが一列に並んでいる場合によく発生する問題です。ユーザーは、ボタンの間に十分なスペースがない場合、隣接するボタンを簡単に押すことができてしまいます。このミスはユーザーを苛立たせ、行いたいタスクを遂行しづらくする可能性があります。 アイコンとアイコンの間に余分なパディングを追加する ユーザーの誤タップを防ぐにはパディングを追加します。アイコンの上に指を置いて、十分なパディングがあるかどう

    ユーザーがアイコンを誤タップするのを防ぐためには
  • UIを重視したボタンデザイン ユーザーを正しく誘導してスマホで押し間違えを防ぐ工夫

    UX movement UX Movement is a user experience blog that publishes articles showing how good and bad design practices affect user behavior. モバイルアプリを設計したことがあるなら、アイコンボタンがどれほど便利で普及しているか分かるでしょう。でもアイコンの並びが近すぎると、ユーザーが押し間違えてしまうことは意外と知らないと思います。 アイコンボタンが一列に並んでいるときによく起こる問題です。ボタン同士の間に十分なすき間がないと、ユーザーは隣のボタンを押しやすいのです。このような間違いをするとユーザーはイライラし、作業効率が悪くなってしまいます。 アイコン間に余分なすき間を加える ユーザーがアイコンボタンを間違えないようにするには、すき間を加えます。アイコンの

    UIを重視したボタンデザイン ユーザーを正しく誘導してスマホで押し間違えを防ぐ工夫
  • フォームをより幅広いユーザーや文化に対応させるためには

    現在のWebサイトは整然としていてモバイルフレンドリーで、さまざまな手段で来訪する方のアクセシビリティを考慮したデザインをされています。しかし、ユーザーから情報を集めるフォームの作成においては、自分たちの選択が間違っているかもしれないと立ち止まる方は少ないでしょう。 Webのフォームでは、「John」と 「Smith」というように、姓と名に分けて尋ねるものがあまりにも多いです。しかし問題になるのは、そのように二分割できない名前を持つユーザーに対して、フルネームや好きな名前を記入する欄を設けていないことです。 姓と名という慣習は、アメリカ人にとっては文化的にも個人的にも大多数の期待に沿っているかもしれません。しかしほかの国々に出身地や家族のルーツがあるユーザーも考慮に入れるなら、多様な文化に敏感になるべきです。少し視野を広げて簡単な調整をするだけで、どのような人にも対応するフォームを作ること

    フォームをより幅広いユーザーや文化に対応させるためには
  • インラインバリデーションがフォーム入力の妨げになるケース

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいユーザーエクスペリエンスデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを作りました。 フォーム入力におけるインラインバリデーションはユーザーの入力完了を妨げている恐れがあります。 インラインバリデーションは問題のあるフィールドのインラインにエラーメッセージを表示します。ユーザーがフォームを送信する前にこれが起動すると、さらなるエラーが発生する原因になり、フォームを完了するのに余計に時間が掛かってしまうことがあります。 送信前にバリデーションをするということ 77名と90名が参加した2つのリサーチによれば、ユーザーが情報を記入したフィールドから離れた瞬間にエラーメッセージを表示すると、フォームを完了するまでにはるかに多くのエラーを犯すことがわかりました。 ユーザーは間違いを瞬時に訂正する機会があったにもかか

    インラインバリデーションがフォーム入力の妨げになるケース
    satoyan419
    satoyan419 2019/05/23
    バリデーション
  • ログインページや値段表、コンタクトフォームなどのUI/UXをより良くするためのチェックリスト・「Checklist Design」

    ログインページや値段表、コンタクトフォームなどのUI/UXをより良くするためのチェックリスト・「Checklist Design」
    satoyan419
    satoyan419 2019/03/31
    チェックリスト
  • ユーザーを離脱させない電話番号の入力フォームとは

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 電話番号入力フォームは、生年月日入力フォームと並んでくせ者です。たくさんのフォーマットがあり、どの入力方法が正しいかを見分けにくいことがよくあります。国番号を入力すべきか否かさえよくわかりません。 適切な入力フォーマットを判別できないと、ユーザーは電話番号入力フォーム以外の項目も入力内容が不適切なのではと不安になります。電話番号入力フォームでエラーがでると、フォーム入力自体を放棄してしまうかもしれません。 どのフォーマットが正しく、どのフォーマットでエラーが出るのかを、ユーザーが入力時に困惑しないように伝えるべきです。もしユーザーが困惑するようあればユーザー体験が乏しいということなので、デザインし直す必要があります。入力フォーム改善のためには、

    ユーザーを離脱させない電話番号の入力フォームとは
    satoyan419
    satoyan419 2019/01/21
    海外ユーザーを対象にした内容なのかな。
  • UIデザインは奥が深い!最近のスマホアプリで見かけるアニメーションの素晴らしいアイデアを解説

    普段何気なく使用しているUIのアニメーションもその仕組みや効果を理解すると、なるほどと考えされられます。 スマホアプリのUIに使用するアニメーションをGoodな良いものから、Greatな素晴らしいものに変えるUIアニメーションのさまざまなアイデアを紹介します。 Material Motion, IBM Animation Principles, The UX in Motion Manifestoのガイドラインに基づいた、気持ちのいい操作性に優れたアニメーションを楽しむことができます。 Good to great UI animation tips 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 タブのコンテンツをスライドさせるアニメーション カードをタップして詳細を表示するアニメーション コンテンツを表示するアニメーション コ

    UIデザインは奥が深い!最近のスマホアプリで見かけるアニメーションの素晴らしいアイデアを解説
  • ユーザーを魅了する!UXデザインの正しいアニメーション完全ガイド 2018年版 - PhotoshopVIP

    海外サイト Medium で公開された The ultimate guide to proper use of animation in UX by Taras Skytskyi より許可をもらい、翻訳転載しています。 最近では、UIデザインのアニメーションで感動させたり、驚くせることは難しくなってきています。画面上でのやり取りを示したり、アプリケーションの使い方を説明したり、ユーザーの注意を向けるなど、実装テクニックはさまざまです。 この記事では、UXデザインにおけるアニメーションの基原則とルールをまとめてご紹介します。これからインターフェースデザインのアニメーションを作成したいというひとが、追加情報を探す必要がないよう、アニメーションのすべてをまとめた完全ガイドです。 アニメーションの持続時間とスピード 要素の状態や位置が変更されると、アニメーションの長さは、ユーザーに変更を通知し、

    ユーザーを魅了する!UXデザインの正しいアニメーション完全ガイド 2018年版 - PhotoshopVIP
  • メルマガの登録フォームを効果的にデザインする方法

    PaulはUXコンサルタントであり、デジタルトランスフォーメーションの専門家です。非営利団体や企業のWeb、ソーシャルメディア、モバイルを使ったユーザーとの結びつきを支援しています。 メルマガの登録フォームが非常に不快だという意見には私も同意します。以前、私はこのテーマについて記事を書いたことがあります。その後、さらにもう一記事を書きました。 私はメルマガの登録フォームはさらに改善できると考えています。実際、私のサイトの実績を元に登録フォームの効果を証明することができます。 私はメルマガの登録フォームにうんざりしています。企業は何としても私のメールアドレスを手に入れようと、あらゆる手段を講じてきます。無理矢理聞き出すために、あらゆる迷惑な技術を用いてくるのです。閉じることができない陶しいポップアップや、登録をしつこく催促する巧みな話術など、枚挙に暇がありません。 このような技術が機能しな

    メルマガの登録フォームを効果的にデザインする方法
  • モバイルアプリにおけるポップアップのガイドライン

    HannahはAppseeモバイル分析のコンテンツマーケティングマネージャーです。UXとモバイルアプリに強い情熱をもち、モバイルテクノロジーについてのインサイトや情報を見つけたり共有したりすることに親しんでいます。 ポップアップ、ダイアログ。呼び方はどうあれ、画面に現れるこの小さなボックスを当然のものと考えてはいけません。アプリの中では比較的「小さな」要素ですが、アプリのユーザー体験においては非常に重要なものです。 ポップアップは、ユーザーがアプリ内でプロセスを最後まで進める助けとなります。その一方、デザインを間違えると、ユーザーをイライラさせてしまいます。 幸運なことに、ポップアップは容易に解決できる課題であり、正しいツールとガイドラインがあれば簡単に改善できます。この記事はその方法を示すためのものです。 すべてのポップアップが同じではないので、ポップアップの主な使い方を5つに分け、最適

    モバイルアプリにおけるポップアップのガイドライン
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • UXデザインの承認を得るための「UXの提案書」の作り方

    スティーブン・ダグラス氏はJustinmindのマーケティング・コンテンツ・エディタです。Justinmindでは、プロトタイプ作成ツールでウェブとモバイル・アプリケーションのプロトタイプを作成できるので、コードを書く前にソフトウェアのソリューションを視覚化してテストすることができます。 ユーザー体験のデザインは、大きな事業であり大きな収益をもたらします。Andrew Kucheriavy氏のForbesでのレポートによれば、ユーザー体験への投資収益率は平均して9,900%だそうです。簡単に言えば、1ドル投資するごとに100ドルもの収益を生み出すということです。 そのような数字を達成するためには、UXデザイナーとUIデザイナーは優れたユーザー体験を提供し続ける必要があります。そこで、UXの提案書が重要になるのです。UXの提案書(UX proposal)は、UXデザインに関する提案を補助する

    UXデザインの承認を得るための「UXの提案書」の作り方
  • UXを向上させるデザインの4つの整頓方法

    PaulaはフリーのWebデザイナーです。彼女は小規模なオンラインビジネスのリブランディングなどを手掛けています。 私たちは「整理整頓」という言葉を、クローゼットや収納のような物理的なものに対して使います。しかし、デザインでも整理整頓は大事です。整理整頓をすることで、Webサイトのユーザビリティとユーザー体験を向上させることができるでしょう。 この記事では、デザインの整理整頓を行うための4つのヒントを紹介します。 1. コピーを短縮する 1997年、Nielsen Norman GroupはユーザーがWebをどのように読むのか知るための調査を実施しました。ユーザーがコンテンツをしっかりと読んでいないことはご存知でしょう。代わりに、ほとんどのユーザーはページをざっと流し読みしています。それにもかかわらず、不必要な単語ばかりのWebサイトはたくさん存在するのです。残念なことに、そこら中に雑で直

    UXを向上させるデザインの4つの整頓方法
  • モバイル向けWebデザインのための基本的なガイドライン

    Interaction Design Foundationはグローバルにデザインレベルの向上を目指す、デンマーク発の非営利団体です。 モバイル向けにデザインをするなら、そのデバイスの使われ方とデバイスそのものの特性に配慮する必要があります。モバイルデザインを始める際に役立つ原則はいくつかありますが、これらはユーザーリサーチに取って代わるものではありません。絶対に厳守するべきガイドラインではないのです。 モバイルデザインでは、たくさんのことを考慮する必要があります。その多くは標準的なUXデザインでも踏まえる事項ですが、同時にモバイルデザイン特有のものも考慮しなければなりません。モバイルで提供するサービスを既存のものと統合する予定ですか? そうであれば、レスポンシブデザインとアダプティブデザインのどちらを採用しますか? 編注:レスポンシブデザインとは、デバイスに関係なく画面サイズに応じて表示を

    モバイル向けWebデザインのための基本的なガイドライン