2009年12月30日のブックマーク (2件)

  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

    satromi
    satromi 2009/12/30
    「教育産業は、石炭、鉄鉱石に次ぐ規模」その癖、国民は産業を育てる気が無いのかw
  • 日立が英高速鉄道車両を1兆円で受注へ 年明けにも最終契約 - MSN産経ニュース

    日立製作所は29日、英国の高速鉄道に新型車両を導入するプロジェクトで、同国運輸省と年明けにも最終受注契約を結ぶことを明らかにした。受注総額は最大1兆円に上る。日立では、鉄道発祥の同国での大型受注を弾みにロシアスペインなど欧州各国で売り込みをかける。飛行機や自動車よりも地球環境への負荷が小さい鉄道の需要が世界的に高まっており、日立のほか、三菱電機や川崎重工など優れた技術を持つ“日の電車”のビジネスチャンスが広がっている。 日立が受注するのは、英運輸省の「インターシティ・エクスプレス・プログラム」。英国では運輸省が窓口となり国内高速鉄道の車両の調達契約を結ぶ。計画では、ロンドンと北部のエディンバラや西海岸を走る複数の路線に順次、1400台の新型車両を導入していく。 日立は今年2月に優先交渉権を獲得し、正式契約に向け協議を続けてきた。契約では、新型車両の大半の製造と運行システムの開発などを受

    satromi
    satromi 2009/12/30
    頑張って欲しい