タグ

2008年12月4日のブックマーク (10件)

  • 「天気予報API」を気象協会が公開

    気象協会は12月4日、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供すると発表した。基的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供プログラムを準備している。 天気予報、週間天気予報を基情報として提供するほか、オプション情報として紫外線情報(日別/時別)や花粉情報、アイスクリーム指数、風邪ひき指数など16種類の指数情報も利用できる。 APIは原則としてウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションでの利用に限定。ウィジェットなどに天気予報や指数情報を表示させたり、キャラクターに雨の日には傘を持たせ、花粉の多い日にはマスクをさせる──といった演出にも活用できる。公開されている飲店情報APIと組み合わせ、ビール指数の高い日にはビヤホールを紹介するといったツールなども作れる。 初期費用として10万5000

    「天気予報API」を気象協会が公開
    satzz
    satzz 2008/12/04
  • YouTube - all-out attack

    satzz
    satzz 2008/12/04
    これがアレか
  • タイ国王、恒例の誕生日前演説を欠席 「混乱に怒り」の観測も

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    タイ国王、恒例の誕生日前演説を欠席 「混乱に怒り」の観測も
  • はてなニュース

    リクルートのデータ推進室は「データの鮮度」を向上させるべく、ニアリアルタイムなデータ転送を実現する技術、CDC(Change Data Capture)を導入しました。その背景と実現までの道のりをさまざまなエピソードとと…

    はてなニュース
    satzz
    satzz 2008/12/04
    ぶくましわすれた
  • ニュース はてな 実験的サービス置き場「はてラボ」で新たに3サービスをリリース / ウェブデザインライブラリー

    株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/京都市中京区)は、12月4日付で、自社の開発者が実験的サービスを公開するサイト「はてラボ」において「はて なニュース」「はてなカウンティング」「はてなボトル」の3つの新サービスを追加しました。 ■ はてなニュース http://news.hatelabo.jp/ みんなで楽しくトクダネ情報を投稿できるサービスです。 編集者の名前は今のところ公開されません。 はてなブックマークやはてなスターとの連携機能も搭載しています。 ■ はてなカウンティング http://counting.hatelabo.jp/ 誰でも気軽にカウントアップ、カウントダウンを作成できるサービスです。 自分が気に入ったカウントアップ/ダウンをフォローしたり、作成したカウン トをiGoogleやブログに貼り付ける機能も提供しています。 ■ はてなボトル http://bottle.ha

    satzz
    satzz 2008/12/04
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    satzz
    satzz 2008/12/04
  • はてなボトル

    平素より「はてなボトル」をご利用いただき、ありがとうございます。 メンバー登録した誰かに悩みを相談できる「はてなボトル」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    satzz
    satzz 2008/12/04
    のりおくれたのですがどうすればいいでしょうか><
  • Hatelabo::Counting

    はてなカウンティングは、誰でも気軽にカウントアップ/カウントダウンを作成できるサービスです。

    satzz
    satzz 2008/12/04
    なんぞ
  • LOWTECH.NE.JP – Just ロウテクなサーバ管理者のブログ

    $ brew info php55 Error: No available formula for php55 こんなとき。 これで直った。 $ brew tap –repair こないだ Symfony2 勉強会 # 続きを読む Homebrew でインストールした php55 がなくなってる?そんなとき→

  • ギルバート・ライル『心の概念』 - logical cypher scape2

    言うなれば、哲学に対するちゃぶ台返し、それが日常言語分析。 一冊まるごと、デカルト的心身二元論に対する批判。 世界は、「物的世界」と「心的世界」の2つに分かれていて、様々な「心的」と呼ばれる現象は「心的世界」で起こっている出来事である、という考え方を徹底的に否定していく。 「心」(やそれに類する様々な概念)というのが名詞になっているもんだから、哲学者が勝手に誤解して、その名詞に対応する事物や出来事があると思っちゃったんじゃないか。あるいは、哲学者が勝手に作っちゃっただけなんじゃないか。 そういうことを、まさに日常言語における用法を見ていくことで指摘していく*1。 で、有名なのが「カテゴリーエラー」 例えば、大学の図書館や事務室や講義棟を見て回った人が、「ところで大学はどこにあるのですか」と尋ねたとする。この人は、図書館などの建物と同じように、大学という建物があると思っているが、これはカテゴ

    ギルバート・ライル『心の概念』 - logical cypher scape2