タグ

2017年3月17日のブックマーク (3件)

  • 倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH

    Work switch編集部です。「30代はどう生きるべきか」をテーマにした短期集中連載をお届けいたします。第2回となる今回は、Twitterで人気を博している編集者『たられば』さんの特別寄稿です。 たらればさん曰く、30代とは<「自分がやっていること」と「自分に出来ること」と「自分が出来るようになりたいこと」がハッキリ見えてくる時期>。では、30代はどう生きてゆけばいいのでしょうか? たらればさんの見解をご覧ください。 ●たられば氏 プロフィール 書籍編集者/単行を作っています/だいたいニコニコしています/好きなもの→宮崎哲弥/永井均/大屋雄裕/呉智英/鴻上尚史/高島俊男/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/瀧波ユカリ/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉 twitter @tarareba722 <短期

    倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH
    sawaglico
    sawaglico 2017/03/17
    すごい。32歳の自分にズドズド刺さる。鈍感と敏感をうまい具合に使い分けるってまさに。
  • 【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ

    ネタバレの定義って何? どこからネタバレ? ネタバレするヤツ何なの? ネタバレ注意してればいいと思ってない? 突如として襲いかかる「ネタバレ」が、どこまでアリなのか討論しました。 みなさんは、ネタバレをどれくらい気にしますか? ドラマ、映画、アニメ、漫画ゲーム小説……。 様々なエンターテイメントを楽しむうえで、突然襲いかかる脅威。 それが「ネタバレ」です。 情報過多の現代では、ふとしたキッカケで作品のネタバレを知り、興ざめしてしまうことがあります。逆に、人に何かをオススメするときは「これってネタバレにならないかな?」と気を遣うことも。 実際のところネタバレはどこまで許されるのでしょうか? 今回はオモコロ編集部で「ネタバレNG派」と「ネタバレOK派」に分かれて徹底討論いたします! 勝つのはどっちだ! ※この記事は金曜ドラマ『下剋上受験』ほかTBSドラマの提供でお送りしますが、ドラマのネタ

    【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ
    sawaglico
    sawaglico 2017/03/17
    ネタバレしても観て面白い作品は面白いし、ネタバレによって面白くなくなる作品は面白くない。
  • 酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ

    酒が好きで、週に1回外飲み、その他の日は缶ビール1、2缶ほど飲んでいたのだが、この度金欠で酒を飲むのを我慢している。 2週間ほど経つのだが、仕事を終えて帰宅してもリフレッシュできなくて辛い。すげー辛い。 酒飲まない人はどうやってストレス解消してるの?菩薩なの?悟りでも開いてるの?

    酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ
    sawaglico
    sawaglico 2017/03/17
    酒飲まないんじゃなくて飲めないので仕方ない。脳がアルコールで麻痺する前に目が回ってリバースするだけだから。酒の代わりに鈍感力と寝て忘れる術を身につけた。