タグ

2020年7月14日のブックマーク (3件)

  • デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM

    「フリーノ」は、これまでのノートの不満を解消するために生まれた新たなデジタルノートです。文房具としての温かみを残しながらも、デジタルならではの機能性で「書く」ことの良さをアップデートしました。 特長 文房具らしい質感 デジタル機器でありながらも、文房具らしい親しみのあるノートとして使用できるよう、デザインと質感にこだわりました。 専用カバーはクラフトペーパーを使用し、心地よい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめます。※専用カバーは別売です。 紙のように見やすい 画面にはE Ink社の “電子ペーパーディスプレイ”を採用。まるで紙のように見やすく、スリープ時にもノートやカレンダーなどを常時表示できます。 4,096段階の筆圧検知でスムーズな書き心地を実現 ワコム製のデジタイザとバッテリーレスのデジタルペンを採用し、紙に書いているようなスムーズな描画を実現しました。 上部には消しゴム機能を

    デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM
    sawaglico
    sawaglico 2020/07/14
  • 「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記

    舞台を見に行ったら、出演者やスタッフや観客の新型コロナウイルス感染が次々と報道され、「クラスター」という言葉こそ公式には使われていないものの、今日はついに主催から「保健所から当社に対して(略)全ご観覧者様が濃厚接触者に指定されたとの連絡がございました」とホームページ上で告知があった。 めずらしい経験をしているので、「このご時世にイケメンめあてで新宿へ行ったバカ」と言われる私が、何を考えていたかをまとまった文章にしようと思う。 ・防疫の観点からの、今回の件の検証 ・舞台、演劇、エンタメ業界の今後へのコメント といったことは書いていません。 まず、私には推しがいる。てか推しがいなきゃ「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」なんてタイトルの興行に行くわけがない。 推しが今回(6~7月)の公演に出ると決まって、「うわひどいタイトル」と「うれしいうれしいうれしい推しが生で見られる」を

    「『THE★JINRO』イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行った女の手記
    sawaglico
    sawaglico 2020/07/14
    人生の優先度合いの考え方とか、そうだよなって思う。ただこんな意識で来てた観客がいるのは推しに迷惑かかるから、保健所には連絡するべきよ。
  • 新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ | NHKニュース

    東京 新宿区の劇場で行われた舞台公演で発生した新型コロナウイルスの集団感染について東京都は、保健所の調査で、▽出演者やスタッフが50人程度、▽観客が800人程度の、合わせて850人程度が濃厚接触者にあたると説明しました。都と保健所は全員に対してPCR検査を受けるよう呼びかけています。 公演は6日間、一日2回行われていたということで、1回の公演で観客が何人いたかなどについて、都が主催者に聞き取り調査を進めています。 また、劇場などの業界団体が定めた感染防止対策のガイドラインには、公演の前後や休憩中に会場内の換気を行うことが記されています。 これについて主催者は、公演と公演の間に換気を行っていたと話しているということです。 このほか主催者は、最前列の観客には飛まつを防ぐためフェイスシールドを渡していたということですが、実際に客が使ったかどうかは調査中だと説明しているということです。 都は主催者

    新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ | NHKニュース
    sawaglico
    sawaglico 2020/07/14
    https://tsimg.azureedge.net/img/2020/07/1594600044_0712.pdf 公式の発表。体調不良者も37.5℃は超えず抗体検査では陰性。客席50%は全国の劇場ガイドラインに沿ってる。多少落ち度はあっても対策しててもクラスター発生したことのが絶望