タグ

tddに関するsawarabi0130のブックマーク (63)

  • テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!

    ここ数日 ruby をやってるんですけど、ruby といえばテストらしいので Test::Unit やら RSpec やらを調べてました。しかし僕はこれまでまともな TDD をやってこなかったので、先にテストとは何ぞや?TDD とは何ぞや?ってのを調べたりしていました。 この記事は、ずぶの TDD 素人がテストについて知り始めたまとめです。 1. きっかけは RSpec のドキュメント そもそも RSpec の↓紹介文の冒頭から意味不明に感じたんです。 FAQ:「RSpec って、要は Test::Unit でやっていることを別の書き方にしただけでは?」 この FAQ への短い答えはイエスです。 『スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)』 Rubyist Magazine えっ... じゃあ要らんやろソレ。いちいち手作業でチェック

    テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!
  • 職業プログラマに贈るTDDのススメ #TddAdventJp – 寺子屋未満

    このエントリはTDD Advent Calendar jp: 2011のエントリーとなります。 前日の@yuri9976さんのエントリ「TDDと共に(成長記録としてのTDD)」に続く23日目の記事です。 23日目はTDDを初めて2年目のオム子がエントリを担当します。 ラスト3の座をゲットしてしまい、さらに電子書籍化の話…と気が遠くなりそうになっていましたが、がんばります。 まずは、タイトルの「職業プログラマ」って何さ、って話からしましょう。 職業プログラマとは(※オム子定義による) 「プログラミングを職業としているので勤務中はコードを書くがプライベートではほとんど書かない」 「詳細設計書通りにプログラムができていればそれでよい」 「与えられた環境と技術以外のことは求めない」 「コードよりもExcelと向き合っている時間が多い」 「割と大規模なプロジェクトで昔からの文化に染まり、それが常識だ

  • アジャイルにTDDしようとしてペアプロして失敗した話 - 水まんじゅう2

    これはTDD Advent Calendarの18日目。 記事としては @mao_instantlife さんの TDDやってみてコメントが減った話 のあと、@cubeon さんの きっと方眼の理から逃れられないお前たちにも告げる!テストコードを手に入れるのだ! の前となります。 最近、新しい開発手法の一貫としてTDDを採用しようとするプロジェクトが出始めている印象があります。 ただし、とりあえず取り入れてみたけれどもうまくいかなくて結局ウォーターフォール方式に逆戻りという例も多いのではないでしょうか。 以前、アジャイルにTDDをしようとしてペアプロして失敗したプロジェクトの話を聞いたことがあるので書こうと思います。 その時のプロジェクトでは数百人月前後の工数をかけてそれまであったレガシーシステムをJavaでリプレイスしようとしていたようです。 それなりの規模のプロジェクトに多いように、さ

    アジャイルにTDDしようとしてペアプロして失敗した話 - 水まんじゅう2