世界中を震撼させているタックスヘイブン(租税回避地)の金融取引を記した極秘文書「パナマ文書」の流出。 13日にパリで緊急対策会議を開く方針を固めたOECD(経済協力開発機構)のグリア事務総長は11日、 財務省で麻生財務相と面会し、「課税逃れ対策の関心が(世界で)高まる」と発言。 14~15日に米ワシントンで開かれる「G20財務相・中央銀行総裁会議」でも、 タックスヘイブンを使った脱税や資金洗浄がテーマになる見通しだ。 各国ともタックスヘイブンでの金融取引に対し厳格な法整備の必要性を唱え始めたが、なぜか腰が重いのが日本政府だ。 「文書の詳細は承知していない。軽はずみなコメントは差し控えたい」 「パナマ文書」の流出が表面化した直後の会見で、こうスットボケていたのが菅官房長官だ。 だが、このままシラを切り通せると思ったら大間違い。 「パナマ文書」はG7(主要7カ国)の首脳が集まる5月の「伊勢志摩