2022年10月20日のブックマーク (5件)

  • トラス英首相が辞任表明、経済混乱で引責 就任44日 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英国のトラス首相は20日、「保守党から選出された任務を果たすことができない」と辞任を表明した。9月下旬に打ち出した大規模減税策が金融市場を混乱させ、経済対策の大半は撤回に追い込まれた。辞任はその引責とみられる。9月6日の政権発足から44日という異例の短命政権となった。首相官邸で与党・保守党で党首選出手続きを担う「1922年委員会」のブレイディ委員長と会談後に表明した。チャ

    トラス英首相が辞任表明、経済混乱で引責 就任44日 - 日本経済新聞
    sawasho
    sawasho 2022/10/20
    英国の混乱の原因は、中銀がインフレ抑制に努める中、政府がなぜか所得税や法人税の減税といった金持ち優遇の財政政策を打ち出した点にある。米国に次ぐ純債務国の英国と、対外純資産国の日本では状況は全く異なる。
  • 銀行が何もないところからお金を作り出せる仕組みとは?

    お金」と聞いて思い浮かべる紙幣や硬貨は国の中央銀行が発行していますが、民間の銀行でもお金は生み出されています。印刷機でお金を刷っているわけでもない銀行で一体どうやってお金が生み出されるのかについて、エンジニアのアッテ・ジュヴォネン氏が分かりやすく解説しています。 Atte Juvonen - Banks create money out of thin air, but it's less impressive than it sounds https://www.attejuvonen.fi/money-out-of-thin-air/ 銀行の大きな役割の1つが、預金業務です。これについてジュヴォネン氏は「銀行預金の正体は、ただの借用証書(IOU)にすぎません」と説明しています。例えば、ある人が銀行に100ドル(約1万500円)を預けたとします。その結果、預けた人が持っていたお金は手元

    銀行が何もないところからお金を作り出せる仕組みとは?
    sawasho
    sawasho 2022/10/20
    信用創造の仕組み。民間銀行は貸し出しを行うことによって、預金(負債)という貨幣を生み出すことができる。
  • 円安の理由は?円相場 一時1ドル=150円台 専門家が解説 | NHK

    【解説】円安進む 一時1ドル=150円台 なぜ?状況打開するには 2022年10月20日 18時25分 株価・為替 一時、1ドル=150円台まで値下がりして、1990年8月以来およそ32年ぶりの円安水準となった20日の東京外国為替市場の円相場。 歯止めがかからない円安の背景に何があるのか。 マクロ経済が専門の慶応義塾大学経済学部の小林慶一郎教授は、長期的に日の競争力が低下していることがあると指摘します。

    円安の理由は?円相場 一時1ドル=150円台 専門家が解説 | NHK
    sawasho
    sawasho 2022/10/20
    円安の原因が長年の低成長・物価低迷にあるのはその通りだが、金融緩和の長期化は結果であって原因ではない。原因は総需要不足であり、他国同様に恒常的な財政出動をすれば自ずと景気が上向き金利差は縮小する。
  • 貿易赤字、4~9月過去最大の11兆円 資源高・円安響く - 日本経済新聞

    財務省が20日発表した2022年度上期(4~9月)の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は11兆74億円の赤字だった。資源高と円安が響き、赤字額は比較可能な1979年度以降の半期で最大になった。これまで最大だった2013年度下期の8兆7600億円の赤字を超えた。22年度上期の輸入額は60兆5837億円で、前年同期比で44.5%増えた。中東からの原油のほか、オーストラリア

    貿易赤字、4~9月過去最大の11兆円 資源高・円安響く - 日本経済新聞
    sawasho
    sawasho 2022/10/20
    日米金利差だけでなく貿易赤字も円安の原因。支払いで円貨を外貨にするので円売りの需要が増え、円安になりやすい。輸入燃料に頼らない体制を再構築することも円安の是正には必要。
  • 岸田首相に「消費税減税しないんですか?」 れいわ大石議員がトレンド入り 石井氏発言皮肉る場面も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    18日に行われた衆院予算委員会で、れいわ新選組の大石あきこ議員が岸田文雄首相に「消費税は減税しないんですか?するか、しないでお答えください」と質問、首相が「消費税の減税は考えておりません」と断言する場面があった。 大石議員は岸田首相に対して「日経済を再生させる自信あるんですか?」と切り出し、25年前との比較で「中間層の年収が100万円以上もダウンした」と指摘。経済再生には国民の所得向上が必要であるとし、深刻な物価上昇を受けてすぐに消費税を減税すべきと訴えた。これに対して、岸田首相は「消費税減税は考えていない」とし、目先の物価対応と中長期的、構造的な賃上げをともに議論することが重要であるとの認識を示した。 この日最後の質問者だった大石議員は経済政策についての質問の後、「統一教会のことを触れておきたいと思います」と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題を取り上げようとしたが、根匠予算

    岸田首相に「消費税減税しないんですか?」 れいわ大石議員がトレンド入り 石井氏発言皮肉る場面も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2022/10/20