ブックマーク / www.jiji.com (89)

  • 立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約 時事通信 政治部2024年10月07日19時55分配信 記者会見で次期衆院選のポスターを掲げる立憲民主党の野田佳彦代表=7日午後、国会内 立憲民主党は7日、次期衆院選の公約を発表した。自民党派閥の裏金事件を踏まえ、政治の信頼回復を最優先課題と位置付け、企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止など、政治資金規正法の再改正を打ち出した。 政活費廃止の与党公約化困難 公明代表 公約は「政権交代こそ、最大の政治改革」と題し、政治改革など7柱で構成。国会議員の世襲を制限するため、親族間で政治資金の引き継ぎを禁じる措置などを提起した。 過去の国政選挙で主張した消費税減税は盛り込まず、給付と減税を組み合わせる「給付付き税額控除」導入を明記。日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更するなど金融政策の転換を強調した。 「分厚い中間層

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/10/08
    0%って。アベノミクスは見直すべきだが、間違っていたのは手段であって目標じゃない。脱成長論者の小川氏を幹事長にした時点で嫌な予感はあったが、立民は執行部の経済音痴を何とかしないと政権交代なんて無理。
  • 石破氏、利上げに慎重 日米地位協定見直しに意欲:時事ドットコム

    石破氏、利上げに慎重 日米地位協定見直しに意欲 時事通信 政治部2024年09月29日11時32分配信 自民党の石破茂新総裁は29日、フジテレビの番組に出演し、金融政策について「緩和の方向性は維持しなければいけない。デフレ脱却を断言できない中、ここで金利をうんぬんかんぬんとは言ってはいけない」と述べ、政策金利の引き上げに慎重な姿勢を示した。 石破氏「危機に強い経済」提唱 成長と財政両立、地方再生を重視 石破氏は「『貯蓄から投資』の流れは決して止めてはならない」とも強調。経済対策に関し「民間需要が少ないときは財政出動しないと経済が持たない」と述べた。 安全保障政策では、米国に自衛隊の訓練基地を置くべきだと改めて主張。「それができれば当然、日米地位協定の改定が必要になる。一歩先に行かないと日米同盟が強固にならない」と述べ、地位協定見直しの必要性を重ねて訴えた。 #石破茂 政治 コメントをする

    石破氏、利上げに慎重 日米地位協定見直しに意欲:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/09/30
    日曜日にこの修正発言をした割に戻りが悪い。背景に石破氏の経済政策に対する根本的な警戒感がある。選挙中は批判していた早期解散を決めたように、石破氏の言葉は信用できない。
  • 75歳以上、「医療費3割」拡大検討 高齢社会対策大綱を決定―政府:時事ドットコム

    75歳以上、「医療費3割」拡大検討 高齢社会対策大綱を決定―政府 時事通信 編集局2024年09月13日10時22分配信 1人暮らしの高齢者(写真はイメージ) 政府は13日、新たな高齢社会対策大綱を閣議決定した。75歳以上の後期高齢者の医療費に関して、年齢にかかわらず能力に応じて制度を支え合う観点から、窓口負担が3割となる対象範囲の拡大を検討すると明記。1人暮らしの高齢者の増加に対応するため、身寄りのない人への支援充実も盛り込んだ。 医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和―厚労省 75歳以上の窓口負担は現在、原則1割で、一定の所得があれば2割、現役並みの所得があれば3割となっている。3割負担となる後期高齢者の対象範囲拡大は、政府が昨年に閣議決定した社会保障改革工程にも示されている点を踏まえ、2028年度までに見直しを含めた検討を進める。 また、高齢化の進展により、1人暮ら

    75歳以上、「医療費3割」拡大検討 高齢社会対策大綱を決定―政府:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/09/13
    現役世代vs高齢者の構図に持ち込みやすいから政府はやりやすいだろう。ただ、高齢者の負担が重くなったところで現役世代の負担が軽くなる訳じゃないし、我々もすぐに高齢者になるんだよね。
  • 25年度に財政「黒字化」 政府試算、8000億円―岸田首相、歳出改革の継続強調:時事ドットコム

    25年度に財政「黒字化」 政府試算、8000億円―岸田首相、歳出改革の継続強調 時事通信 経済部2024年07月29日17時41分配信 経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相=29日午後、首相官邸 政府は29日の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)で、財政健全化の指標として重視する国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)が、2025年度に8000億円程度の黒字に転換するとの試算を示した。好調な企業業績を背景に税収が増えることに加え、大規模経済対策が一巡して歳出が抑制され、収支が改善すると見込んだ。 経済財政、中期の道筋見えず 「25年黒字」後、数値目標欠く―政権弱体化が影・骨太方針 岸田首相は会議で、「歳出改革努力を継続し、制度改革の取り組みを確実に進める」と強調。25年度予算編成ではワイズスペンディング(賢い支出)を徹底する考えを示した。 PBは、社会保障や公共事業など政

    25年度に財政「黒字化」 政府試算、8000億円―岸田首相、歳出改革の継続強調:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/07/29
    そもそも政府の黒字は民間の赤字であり、民間企業と違って政府は黒字を目的とした組織ではない。通貨発行者である政府が、通貨ユーザーである国民から回収した税収内でしか支出できないなんて馬鹿な話はない。
  • 「日本に予算増加させた」 バイデン氏、また失言:時事ドットコム

    「日に予算増加させた」 バイデン氏、また失言 時事通信 外信部2024年07月06日10時38分配信 5日、米中西部ウィスコンシン州でABCテレビのインタビューに応じるバイデン大統領(右)(同テレビ提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は5日、米ABCテレビのインタビューで「私は日に予算を増加させた男だ」と述べた。バイデン氏は昨年6月にも日の防衛予算増を巡って「私が説得した」と述べた後、「わが国自身の判断」とする日政府の申し入れを受け撤回した経緯がある。今回は何の予算か言及しなかったが、重ねての「失言」で同氏の認識が改めて問われそうだ。 バイデン氏、怒りの反論 緊急会見、国名間違う失態も 発言は「あと4年を務めきれるか」との記者の質問に対し、大統領としての外交成果を誇る文脈で飛び出した。日に触れたほか、「北大西洋条約機構(NATO)を団結させた」「欧州以外の国々

    「日本に予算増加させた」 バイデン氏、また失言:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/07/06
    日本の政策はアメリカ>財務省>その他のパワーで決まるから…。でなきゃ「防衛費をNATO諸国並みに対GDP比で2%に」なんて方針が普通に通る訳ない。代わりに財源は増税で賄うことになったけど。
  • 「小選挙区制」見直し議論を 自民・渡海氏、通年国会も提案:時事ドットコム

    「小選挙区制」見直し議論を 自民・渡海氏、通年国会も提案 時事通信 政治部2024年06月16日15時08分配信 自民党の渡海紀三朗政調会長 自民党の渡海紀三朗政調会長は16日、衆院選の小選挙区比例代表並立制について「小選挙区の悪い方(の影響)が出てきたと言われている。超党派で見直す議論をスタートしなければいけない」と述べた。国会改革にも触れ、「基的に通年国会にした方がいい」と提案した。札幌市で開かれた党北海道連大会で講演した。 自民・渡海氏「政権交代時より厳しい」 渡海紀三朗 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年06月16日15時52分

    「小選挙区制」見直し議論を 自民・渡海氏、通年国会も提案:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/06/16
  • 都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表:時事ドットコム

    都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表 時事通信 政治部2024年06月09日14時40分配信 日維新の会の馬場伸幸代表 日維新の会の馬場伸幸代表は9日配信の「選挙ドットコム」のユーチューブ番組で、住民投票でこれまで2回否決された「大阪都構想」について、3回目の挑戦に意欲を示した。「地方を自立させる議論をもう一回惹起(じゃっき)するため、大阪都構想へのチャレンジが必要だ」と指摘。過去2回は大阪市民のみだった投票権を、大阪府民に拡大すべきだとも主張した。 馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論 馬場伸幸 政治 コメントをする 最終更新:2024年06月09日15時35分

    都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/06/09
    勝つまでジャンケンするつもりか?直接住民投票で2度も否定されたにもかかわらずルールを変えて再挑戦って…政令指定都市としての大阪市の存続を選んだ民意を蔑ろにしている。
  • 燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム

    燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書 時事通信 編集局2024年06月04日09時15分配信 政府は4日の閣議で、2023年度版のエネルギー白書を決定した。液化天然ガス(LNG)などの価格高騰や、円安進行に伴って燃料の輸入金額が増加し、「国富」の海外流出が拡大していると指摘。「国際情勢によっては、より一層の価格高騰に陥ってしまうリスクや、エネルギーの安定供給に大きな支障が出るリスクも十分に考えられる」と警鐘を鳴らした。 日海に「大量の石油ガス」 尹大統領が発表、試掘着手へ―韓国 20年に11.3兆円だった化石燃料の輸入金額は、22年には33.7兆円と約3倍に急増。23年も27.3兆円と高止まりした。輸入量に大きな変動はなく、ロシアウクライナ侵攻に伴う資源価格高騰や円の下落基調が直撃した形となっている。 また白書は、世界各地で相次ぐ紛争や災害により、エネルギー安全保障が脅

    燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/06/05
    日本はエネルギー安全保障を追求するどころか、FITの導入、発送電分離・小売り自由化によって電力供給を不安定化させてきた。LNGの安さにかまけて火力発電に全面依存していた一連の「電力改革」の総括をまず行うべき。
  • 定額減税でデフレ脱却 岸田首相:時事ドットコム

    定額減税でデフレ脱却 岸田首相 時事通信 政治部2024年05月31日15時47分配信 岸田文雄首相は31日、東京都内で開かれた経団連の定時総会に出席した。6月から実施する定額減税に関し、「30年越しのデフレ経済から抜け出し、新たな経済ステージに移行できるかの正念場だ。後戻りすることを避けるため、極めて異例だが1人4万円の減税を実施する」と強調した。 経済 コメントをする 最終更新:2024年05月31日15時47分

    定額減税でデフレ脱却 岸田首相:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/06/01
    給与振り込みの可処分所得が1回限りで年4万円増えたところで消費には回らないし、国民に染み付いたデフレマインドは払拭できない。
  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/05/25
    ジンバブエのハイパーインフレは独裁政権の下で狂った経済政策が行われた結果。アルゼンチンが債務不履行になったのはドル建て国債。変動相場制の民主国家である日本で自国通貨建て国債による財政破綻はあり得ない。
  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/05/25
    ハイパーインフレって年率13000%のインフレですよ。戦時中でもない先進国の民主国家が、財政赤字を拡大し過ぎてインフレを止められなくなった事例など皆無。マクロ経済オンチすぎて自民党応援団にしかなっていない。
  • 自民積極財政派「健全化論」を警戒 マイナス金利解除受け:時事ドットコム

    自民積極財政派「健全化論」を警戒 マイナス金利解除受け 2024年03月21日19時25分配信 日銀のマイナス金利解除を受け、自民党の積極財政派から21日、財政健全化論議の加速につながることを警戒する声が上がった。政府が6月に策定する経済財政運営の基指針「骨太の方針」に向け、財政運営の在り方が党内で議論になりそうだ。 厳しさ増す財政健全化 借金依存、金利上昇が重しに―マイナス金利解除 同日開かれた積極財政派が中心の党財政政策検討部で、部長の西田昌司参院議員は「金融が異次元から正常な方向になってきたら、財政も、という議論が必ず出てくる」とけん制。マイナス金利解除のタイミングについて記者団に「もう少し後でも良かったのではないか。ちょっと早い」と語った。 この日は党財政健全化推進部も会合を開催。部長の古川禎久元法相は記者団に「経済が壊れていくことのないように、着実に健全化の歩みを進めな

    自民積極財政派「健全化論」を警戒 マイナス金利解除受け:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/03/22
    "本部長の西田昌司参院議員は「金融が異次元から正常な方向になってきたら、財政も、という議論が必ず出てくる」とけん制。"
  • 日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断:時事ドットコム

    日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断 2024年03月14日22時12分配信 日銀店=東京都中央区(AFP時事) 日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。2024年春闘で大企業を中心に昨年を大幅に上回る賃上げ回答が相次ぎ、2%の物価上昇目標の持続的実現の確度が高まったとの見方を強めている。連合が15日に発表する回答の第1回集計結果を確認した上で最終判断する。 日銀、広がる3月解除支持 春闘、昨年超えの公算―マイナス金利 マイナス金利を解除すれば07年以来17年ぶりの利上げとなる。長期金利を0%に誘導する長短金利操作(YCC)の撤廃を含めて、大規模金融緩和の正常化に踏み切ることを検討する。 マイナス金利政策 経済 コメントをする 最終更新:2024年03月15日12時33分

    日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/03/15
    政策金利をマイナスからゼロに戻すだけで短期プライムレートが変わらないなら、実体経済への影響は小さい。が、中小企業の賃上げは不透明だし、ここからどんどん利上げしていけるような経済状況でもない。
  • 消費減税「賛成」6割 「反対」は2割―時事世論調査:時事ドットコム

    消費減税「賛成」6割 「反対」は2割―時事世論調査 2023年11月16日18時05分 時事通信社社ビル=東京都中央区 時事通信が10~13日に実施した11月の世論調査で消費税減税の賛否を尋ねたところ、「賛成」が57.7%、「反対」が22.3%だった。「どちらとも言えない・分からない」は20.0%。 万博開催「不要」55.9% 「必要」は2割、建設費増で―時事世論調査 支持政党別では、自民党支持層で賛成48.2%、反対33.9%。賛成は立憲民主党支持層で71.0%、日維新の会支持層で58.5%。反対はいずれも22.6%だった。ほぼ全ての政党で賛成が反対を上回った。 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は57.2%。 政治 コメントをする

    消費減税「賛成」6割 「反対」は2割―時事世論調査:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/11/17
  • 自公過半数割れが「一つの前提」 政権入り巡り―国民・玉木代表インタビュー:時事ドットコム

    自公過半数割れが「一つの前提」 政権入り巡り―国民・玉木代表インタビュー 2023年09月17日07時07分配信 インタビューに答える国民民主党の玉木雄一郎代表=12日、国会内 国民民主党の玉木雄一郎代表は16日までに、時事通信のインタビューに応じた。同党の連立政権入りが取り沙汰されていることについて、「自公政権が過半数を割ることが一つの前提だ」との考えを示した。主なやりとりは以下の通り。 「自公国」連立へ首相布石 補佐官に異例の野党出身者―岸田政権 ―党勢拡大の目標は。 大型選挙ごとに比例得票数を2割ずつ増やしていきたい。2020年代半ばには、公明党や共産党と同規模以上の勢力になりたい。 ―国の最重要課題は。 持続的賃上げだ。喫緊の課題はガソリン代と電気代の値下げだ。当面は補助延長でもよいが、ガソリン税の暫定税率廃止に踏み込むべきだ。賃上げの環境整備として、消費税の時限的減税や、所得税減

    自公過半数割れが「一つの前提」 政権入り巡り―国民・玉木代表インタビュー:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/09/17
    "賃上げの環境整備として、消費税の時限的減税や、所得税減税も選択肢だ。…安定財源は必要だが、タイミングを間違えないことだ。持続的賃上げを実現するまで、増税や金融引き締めはやるべきではない。"
  • 内需の弱さ目立つ 海外経済や物価高に懸念―GDP改定値:時事ドットコム

    内需の弱さ目立つ 海外経済や物価高に懸念―GDP改定値 2023年09月09日15時51分配信 8日、東京都内のドラッグストアの前を通り過ぎる人(EPA時事) 内閣府が8日発表した4~6月期の実質GDP(国内総生産、季節調整済み)改定値は、速報値の前期比年率6.0%増から4.8%増に下方修正された。個人消費が引き下げられ、設備投資はマイナスに転落し、内需の弱さが目立つ結果となった。海外経済減速や物価高の継続は懸念材料で、日経済の先行きに不透明感が漂う。 【図解】実質GDP成長率の推移 大きく下方修正されたのは企業の設備投資。速報値の前期比0.03%増から1.0%減に改められた。みずほリサーチ&テクノロジーズの酒井才介主席エコノミストは、海外経済の減速で製造業の機械関連を中心に投資が抑制され、好調だった非製造業でも反動が出た可能性があると指摘する。 個人消費の下振れも気がかりだ。料品など

    内需の弱さ目立つ 海外経済や物価高に懸念―GDP改定値:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/09/10
    "4~6月期GDPは輸入の大幅減が押し上げており、反動で7~9月期はマイナス成長に陥る可能性がある"
  • 「構造的賃上げ」最重要 少子化対策で分析―経済財政白書:時事ドットコム

    「構造的賃上げ」最重要 少子化対策で分析―経済財政白書 2023年08月30日07時09分配信 【図解】男性の年収区分別未婚率 政府が29日公表した2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)は、急速に進む少子化の要因について分析した。経済財政白書が「少子化」を一つの柱に据えたのは初めてで、男性の所得や非正規雇用者の割合と未婚率の相関性から、「構造的な賃上げ環境を実現することは少子化対策としても最も重要」と訴えた。 【特集】「人生格差」に目配りを  少子化対策で欠く論点 日の22年の出生数は77万人と統計開始以来初めて80万人を割り込み、1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す合計特殊出生率は過去最低(05年)と並ぶ1.26だった。白書によると、15~20年は女性人口、結婚している人を表す有配偶率、夫婦の出産数を表す有配偶出生率の3要素がいずれも減少し、出生数を下押しした。 このう

    「構造的賃上げ」最重要 少子化対策で分析―経済財政白書:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/09/02
    "経済財政白書が「少子化」を一つの柱に据えたのは初めてで、男性の所得や非正規雇用者の割合と未婚率の相関性から、「構造的な賃上げ環境を実現することは少子化対策としても最も重要」と訴えた。"
  • 岸田首相「若者の所得伸ばす」 少子化対策、経済成長と両輪:時事ドットコム

    岸田首相「若者の所得伸ばす」 少子化対策、経済成長と両輪 2023年06月13日21時59分配信 記者会見する岸田文雄首相=13日午後、首相官邸 岸田文雄首相は13日、「異次元の少子化対策」の具体策を盛り込んだ「こども未来戦略方針」の閣議決定を受け、首相官邸で記者会見し、「経済成長の実現と少子化対策の強化、この両輪を通じて若者・子育て世代の所得を伸ばすことに全力を傾注する」と表明した。 岸田首相、歳出改革へ工程表 少子化対策の財源確保 首相は少子化の急速な進行を踏まえ、「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンスだ」と危機感を示した。その上で、財源は徹底した歳出改革で確保すると説明。「実質的に追加(国民)負担を生じさせないことを目指す方針は揺るぎない」と訴えた。 高等教育の支援拡充や貧困、虐待防止対策、障害児や医療的ケア児の支援策について、前倒しを指示したと強調

    岸田首相「若者の所得伸ばす」 少子化対策、経済成長と両輪:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/06/14
    少なくとも歳出改革(=政府支出の削減)を進めれば国民の所得は減る。増税だけが「追加負担」ではない。少子化の主因である国民負担の増加を加速させる少子化対策って何?
  • 白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」:時事ドットコム

    白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」 2023年03月05日15時42分 自民党の世耕弘成参院幹事長 自民党の世耕弘成参院幹事長は5日、NHKの討論番組に出演し、日銀前総裁の白川方明氏が黒田東彦総裁の「異次元緩和」を疑問視したことに対し、「白川総裁時代に金融緩和をかたくなに行わなかったことが、深刻なデフレに日が陥った最大の原因だ」と痛烈に批判した。その上で「まずご自身の時代をしっかり総括していただきたい」と語った。 政策枠組み再考「機は熟した」 白川前日銀総裁がIMF誌に寄稿 白川氏は1日公表の国際通貨基金(IMF)季刊誌に「金融政策の枠組みを再考する機は熟した」と寄稿した。 世耕氏は番組で、次期日銀総裁候補の植田和男氏が国会の所信聴取で示した金融政策に関する見解を評価。「黒田総裁の下の姿勢をしっかり引き継いでくれる」と述べ、植田氏がアベノミクスを継承するとの見方を

    白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/03/05
    確かに白川時代のデフレ放置や超円高はひどかったが、未だに「アベノミクスは失敗ではない」とか言っちゃう人に総括を求める資格はないと思う。
  • 木原副長官が「1億総株主」訴え:時事ドットコム

    木原副長官が「1億総株主」訴え 2023年02月11日12時25分 記者会見する木原誠二官房副長官=2023年1月 木原誠二官房副長官は11日、日証券業協会などが東京都内で開いた少額投資非課税制度(NISA)のイベントに出席した。岸田政権が掲げる「資産所得倍増プラン」に関し、「国民が投資を十分にしていない。できれば1億総株主になり、成長の果実をしっかり受けていただくことが重要だ」と呼び掛けた。 NISA拡充、どう変わる? 資産所得倍増へ起爆剤―ニュースQ&A 木原氏は、この20年間ほどで日の企業収益や株主配当が伸びた一方、配当の多くは海外に流出していると指摘。賃上げに加え、投資促進で国民の所得向上を図ることが重要だと訴え、「新しい中間層をしっかり生んでいきたい」と強調した。 政治 経済 コメントをする

    木原副長官が「1億総株主」訴え:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2023/02/12
    "国民が投資を十分にしていない。"…政府が国内に投資を十分にしてこなかったせいで、投資どころか貯蓄もできない低所得者層が増えているんだが。