タグ

2016年9月5日のブックマーク (5件)

  • React初心者のためのreact-routerの使い方 - ハッカーを目指す白Tのブログ

    2015年1月、React ConferenceにてReact.jsでネイティブアプリが作れるようになると発表された。この発表を受けて最近何かと話題のReact.jsだが、リリースされたのは2013年であり、2009年にリリースされたAngularJSや、2010年のBackbonejsなどの他のjavascriptフレームワークに比べると新しく、まだネットに日語の情報があまりない。ということで、React.jsのデファクトルーティングライブラリであるreact-routerの使い方についてまとめてみた。 目次1.そもそもreact-routerとは 2. react-routerのインストール方法 3. react-routerの使用例 4. react-routerのコンポーネント一覧 5. Routerのrunメソッド 1. そもそもreact-routerとはreact-rout

    React初心者のためのreact-routerの使い方 - ハッカーを目指す白Tのブログ
  • React初学者のためのガイド - Qiita

    React初学者のためのガイドを和訳しました。 意訳が含まれるため、誤りやより良い表現などがあればご指摘頂けると助かります。 原文:https://github.com/petehunt/react-howto あなたがReact(もしくは一般的なフロントエンド)の初学者である場合、Reactのエコシステムがわかりにくいものに感じられるかもしれません。これにはいくつかの理由があります。 React歴史的にアーリーアダプターや専門家を対象としてきました Facebookは実際に使用しているもののみをオープンソースとしてきたため、 Facebookよりも小さなプロジェクトでの利用は特段配慮していません マーケティング上の見掛け倒しなものがReactガイドとして数多く出回っています このドキュメントは、HTMLCSSおよびJavaScriptを使ってWebページを構築できる読者を想定していま

    React初学者のためのガイド - Qiita
  • webpack入門 - Qiita

    React初学者のためのガイドで著者のPete Hunt氏がオススメしていたwebpack入門を和訳しました。 意訳が含まれるため、誤りやより良い表現などがあればご指摘頂けると助かります。 原文:https://github.com/petehunt/webpack-howto Webpack入門 このガイドの目的 これはwebpackで物事を成し遂げるためのクックブックです。インスタグラムで実際に使用されているものをほぼ網羅した実践的な内容となっています。 私からのアドバイス:まずはこれをwebpackの参考資料として手元に置いて始めてみましょう。公式ドキュメントは理解を深めるために後で参照することにしましょう。 前提条件 browserify、RequireJSまたは類似したものを知っていること 下記のいずれかに価値を見出していること バンドルの分割 非同期ローディング 画像やCSS

    webpack入門 - Qiita
  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
  • 最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA

    webpack(ウェブパック)とはJSファイルをまとめる高機能なモジュールバンドラー。まとめることでウェブページのHTTPリクエストの数を減らしたり、高度なウェブアプリケーションの開発に役立ちます。 連載ではTypeScriptやBabelなどのES2015+の環境構築、ReactなどのJSライブラリの設定方法を網羅。サンプルファイルで詳しく解説します。 webpackの入門記事は他のサイトにもありますが、対象バージョンが古くて使えなかったりします。検索結果の上位の野良記事を参照にしたら古いバージョンの内容ばかり。解説記事通りにやったのにうまく動かない・・・なんて困った方も多いのではないでしょうか。記事は常に最新版に対応させているので、安心して読み進めてください。 ※記事では2023年3月現在のwebpack 5(2020年10月リリース)以上で解説しています。 記事で解説しているこ

    最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA