タグ

2009年3月23日のブックマーク (14件)

  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,ウクライナの現代史をなぞる「S.T.A.L.K.E.R.」をあらゆる角度から吟味するしかない - 4Gamer.net

    不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」。第6回のテーマはウクライナゲームデベロッパ,GSC Game Worldが2007年にリリースした「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」である。 チェルノブイリ原発事故と,それに続く謎の大爆発によって突然出現した異世界「ZONE」を舞台に,い詰め者や故郷を追われた者達がその日の糧を得るためにモンスターやほかの勢力と無慈悲に戦うオープンエンドのFPSである作。一見すると「モンスターと薄汚れた男達しか出てこないゲーム」のように思えるこの作品には,ライターの徳岡氏をして唸らせる,さまざまな暗喩や寓意が含まれていたのである。 発売から約2年を経た今,真のエンディングを含むストーリーを概観することで,ロシア/東欧現代史をからめた作の意味合いを探っていこう。 ※今回の記事には多数のネタバレが書かれていますので,

    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    ウクライナのゲームデベロッパによるゲームから、ロシアとウクライナ現代史。
  • バリデーション機能の実装で学ぶ、Flexでの共通フレームワークの作り方

    1. はじめに Flexで業務アプリケーションを開発する際には、他の技術と同様に開発者の間でさまざまな取り決めを行うことと思います。サーバ通信とその戻りの受け取り方や、画面とロジックの分離や連携の仕方、エラー処理の集約化などいろいろあります。こういった定型的な処理は、共通部品やフレームワーク機能を用意して、コーディング量を減らしたり、処理の組み立て方を統一したりすることで、大きく生産性とメンテナンス性を向上させることができます。 稿では、業務画面で必須となる「入力データのチェック機能」について、RIAならではの操作感・ユーザービリティを実現しつつ、直感的で学習コストの低い、共通機能・フレームワーク機能の作り方について説明します。 まずは完成後の状態を確認して、最初に右下の[次へ]ボタンをクリックしてみてください。 完成版のサンプルプログラム(別ウィンドウで開きます) 上図を見ると分かるよ

    バリデーション機能の実装で学ぶ、Flexでの共通フレームワークの作り方
  • System.Collections 名前空間

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    System.Collections 名前空間
    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    仕様の参考に
  • .NET Frameworkの代表的なコレクションと使い方

    最近話題にあがるGenrics(総称型)を用いたコレクションと違い、System.Collections名前空間直下のコレクションは、サポートされているフレームワークの幅が広く、柔軟に活用できる点が特徴です。そこで稿では、.NET Frameworkで利用できるSystem.Collection名前空間に属している代表的な各種データ構造について、例を交えて紹介したいと思います。 はじめに プログラムを作っていると、必ずといっていいほど効率的なデータの取り扱い方について考えさせられます。例えば電卓プログラムであれば木構造を使って必要なデータを保持するのが良い、電話帳のようなプログラムならばデータをリストとして保持すると良い、などと言われます。 一般にデータ構造と呼ばれるこれらのうち、単純なものはプログラムを作るたびに自前で実装したり、自分自身で使いやすいライブラリを構築したりしてもよいでし

    .NET Frameworkの代表的なコレクションと使い方
  • Google FriendConnect API公開の衝撃 | gihyo.jp

    ついにGoogle FriendConnectのAPIドキュメントが公開されました。この衝撃が分かるでしょうか。2009年3月13日はインターネットが大きく変わった日として歴史に刻まれるかもしれません。 GFCがなぜそんなに大事件なのか、いくつかの例をもって順に説明していきます。 なお、文中で使用する言葉をあらかじめ定義しておきます。 GFC:Google FriendConnect。 プロバイダ:GFCにソーシャルグラフを提供するGoogleTwitterなどのサービス。 コンシューマ:GFCのAPIを使ってサービスを提供するソーシャルグラフを活用したウェブサービス。ブログ等も含む。 ユーザー:コンシューマまたはGFCを利用する人。 オープンソーシャルウェブがついに格始動 Facebookはじめ様々なSNSがオープン化以降取り組んできたのが、あらゆる外部サイトにソーシャルグラフ(人

    Google FriendConnect API公開の衝撃 | gihyo.jp
  • [エロ注意] 制服×黒タイツの画像くだしあ!:VIPPERな俺

    [エロ注意] 制服×黒タイツの画像くだしあ!  (03/23)日の都市ランク  (03/22)プレステ2でめちゃくちゃ難易度高いゲーム教えてくれ  (03/21)DQNネームの当の怖さは老後  (03/20)貴様等が「ぼったくり」だと思う物って何?  (03/19)エヴァ新劇場版・破がすごそうな件  (03/18)ネットでの怖い経験ある?  (03/18)そろそろ曲名が「さくら」系の歌で最強決めようぜ  (03/17)数学でありがちなこと  (03/16)ガンダムで1番機体(MS)に頼りすぎてる主人公  (03/15)お前ら、音楽界で神だと思う人物上げろよ  (03/14)マツコデラックスが高速で亜空間にダイブしている画像下さい  (03/14)声優歌唱力ランキング  (03/13)ハマり過ぎて生活に支障が出たゲーム  (03/12)春日「うぃ」 ハルヒ「なによ、こいつ……」  (03

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    BUBUKA「藤川ゆり後援会長佐々木聡会長BUBKA記事に怒り爆発!真相直撃インタビュー」、『EX大衆』4月号―堀江貴文と原紗央莉対談。
  • アゴラ beta : 均衡概念の危険性について(2) - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月22日23:37 カテゴリ 均衡概念の危険性について(2) 池田さんを標的としているわけではないのだが、もう少しだけ解説をさせいてただきたい。この話は、十数年前から、ずっと言い続けてきたのだが、経済学者はおおむね聞かないフリをするばかりで、暖簾に腕押しに終わってきた。ようやく真面目に聞いていただける時代が来たようなので、大恐慌さまさまである。 「複雑系としての経済」と題する文章のなかで池田氏は、 経済のような開放系では均衡は永遠に成立しないので、古典力学をモデルにするのはナンセンスです。 と言われた。このように均衡経済学が古典力学を範としている、という話は、経済学説史・経済思想史・新古典派批判などなど、色々な文脈で繰り返されてきた。私自身も、長らくそう信じていた。 しかし、実のところ、新古典派経済学は、古典力学に全然似ていない。というのも、理想化された古典力学系では

    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    経済学のモデルについて
  • ロングセラーを連発するこの観察力を見習うべし:日経ビジネスオンライン

    2007年9月にバンダイから発売された「∞(無限)プチプチ」は大きな話題を呼び(関連記事「あの病みつき商品の王者の神秘性」)、すでに250万個が販売されています。病みつきになるプチプチシートをヒントに設計された「手慰み」を存分に堪能できるマシンでしたが、その後も類似商品が開発され続けています。枝豆を押し出す「∞エダマメ」、お菓子箱の開封動作を模した「∞ペリペリ」などなど。エポック社からも「にゃウンド肉球」や「めくるめくバナナ」など、名前だけで図の浮かびそうなこの種族は地道に子孫を増やしています。 以前にも記しましたが、「∞プチプチ」のフォルムは携帯電話のテンキーのようでもあります。押しやすいとか疲れにくいテンキーというような人間工学の領域を超え、「用もないのに押したくなるスイッチ」を目指す設計思想というのは面白い切り口です。それは何らかの目的のための手段としてのスイッチではなく、操作するこ

    ロングセラーを連発するこの観察力を見習うべし:日経ビジネスオンライン
    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    「やりたい放題」
  • 堀江貴文『ちょうどよかったので株式100分割について語ろう』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私が経営していたライブドアという会社が株式市場で一躍脚光を浴びたのが、株式の100分割をやったときであろう。その時から毀誉褒貶が激しくなったとも言えるだろう。当時、表立って非難していたのが、早稲田大学の上村達男教授と、松井証券の松井道夫社長だったと思う。例によって、私はあまり批判に対する反論をしなかったように思う。わからないやつには言わせておけ、的な対応が大人の対応だと思ったからだ。 でもそれは間違いだった。しっかり意図を説明しないと、悪いと思い込んでいる人はずっと非難をし続け、いつの間にか悪者にされていることが多いからだ。その後100分

    堀江貴文『ちょうどよかったので株式100分割について語ろう』
    saz_go
    saz_go 2009/03/23
    「でもそれは間違いだった。しっかり意図を説明しないと、悪いと思い込んでいる人はずっと非難をし続け、いつの間にか悪者にされていることが多いからだ。」
  • deckkr.jp

    deckkr.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • COOL ONLINE - JAPAN - JAPAN ONLINE

    Ukai, or cormorant fishing, is a captivating and ancient Japanese tradition that dates back over 1,300 years. This unique fishing technique, practiced along several rivers in Japan, combines history,...

  • 建築系ラジオ r4 現代建築を語る・聞く・読む

    若手建築家による建築論〈4〉 ヘルツォーク&ド・ムーロンと青木淳と藤壮介 勝矢武之+岡村裕次+藤原徹平+田中知博+松田達 2010年10月16日 東京都渋谷区某所 MP3 8.1MB 16'50'' 松田──青木さんは確かに表層的なところはあるかもしれない。でも、さっきの勝矢さんの話しは気になったのですが......青木さんの建築では、二次元と三次元が等価に扱われているような気がするんですよ。例えばヴィトンでも、ファサードから建築をつくり上げていくという方法と、空間そのものをつくっていくというくみ上げ方が、同時存在しているというのがすごく不思議で...... 出演者プロフィール 勝矢武之 1976年生まれ。1998年京都大学建築学科卒業。2000年同大学院修士課程修了。現在、日建設計勤務。 岡村裕次 1973年三重県生まれ。1997年横浜国立大学工学部建設学科建築学コース卒業。1998年

  • 10+1_No.42

    [特集] グラウンディング ──地図を描く身体 Grounding: Map-Making Body [編集協力]石川初+田中浩也 Editorial Assistance: Hajime Ishikawa and Hiroya Tanaka 定価:体1500円+税 ISBN4-87275-131-0 C0336