タグ

2009年10月22日のブックマーク (7件)

  • Wii.com JP - 移転いたしました

    数秒後にジャンプします。自動的に飛ばない場合はクリックしてください。

  • 東芝初、モバイル燃料電池「Dynario」発売 3万円

    東芝は10月22日、携帯電話などモバイル機器向けの燃料電池「Dynario」(ディナリオ)を、直販サイトで発売した。燃料電池の商品化は同社初。2万9800円で、3000台限定。発送は29日以降。 メタノールを燃料として発電する「ダイレクトメタノール方式」の燃料電池。専用の燃料カートリッジから燃料を注入し(燃料注入は約20秒)、携帯電話などUSB給電対応のモバイル機器に給電できる(動作確認済みの機器一覧)。 リチウムイオン充電池も内蔵。USBバスパワーであらかじめ充電しておけば、燃料電池での発電が始まるまでの間、リチウムイオン充電池から給電する。 燃料電池をリチウムイオン充電池と組み合わせた最大出力は5ボルト、400ミリアンペア。1回(14ミリリットル)の燃料注入で、携帯電話を約2回フル充電できるとしている。 体サイズは約150(幅)×74.5(高さ)×21(奥行き)ミリ、重さは約280グ

    東芝初、モバイル燃料電池「Dynario」発売 3万円
    saz_go
    saz_go 2009/10/22
    ついに燃料電池商品化
  • http://www.youtube.com/watch?v=CDlORl-f6cs

    saz_go
    saz_go 2009/10/22
    なんじゃこの狂った曲は!カッコよすぎ。
  • 肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も

    ナムコは、日初という肉料理のテーマパーク「東京ミートレア」を12月3日、京王電鉄が新設する商業施設「フレンテ南大沢」新館(東京都八王子市)にオープンする。焼き肉やハンバーグ、バーベキューリブなどの有名店7店舗が集合。20~40代の女性を中心に、ファミリー層やカップルなど初年度130万人の集客を見込んでいる。 牛・豚・鶏料理にフォーカスし、オリジナリティーやメニューの新奇さ、おいしさなどの観点から選んだ全国の7店舗を集めた。 近江牛の卸問屋が直営する焼肉店「激~GEKI~」(兵庫県尼崎市)やハンバーグ専門店「GOLD RUSH」(東京都渋谷区)といった定番料理に加え、宮崎県の「にくまきおにぎり」の発祥となった「元祖にくまき舗」など。豚カツ専門店の「清まる」(愛媛県松山市)では数量限定メニュー「とんかつパフェ」も味わえる。

    肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も
    saz_go
    saz_go 2009/10/22
    ミートホープは参加するのか
  • 高橋源一郎 ”自分の文章”の書き方『13日間で「名文」を書けるようになる方法』

    ビジネス文書、年賀状やちょっとした挨拶状、日々のメールなど、ぼくらは様々な文章を書いて暮らしている。でも、当の”自分の文章”を書いているかというと、どうも自信がない。現在、大学で学んでいる学生たちも、「自分らしい文章とは何か」という疑問を抱いているようだ。 この『13日間で「名文」を書けるようになる方法』は、テレビなどでもおなじみの作家・評論家で、明治学院大学教授でもある高橋源一郎氏の、明治学院大学での講義録だ。学生とのやり取りもそのままに、授業の息づかいを感じられるスタイルとなっている。高橋氏の学生に対する目線は真摯で、率直で、優しい。学生の発言も活発で、「こんないい先生居たかなぁ、居たらなぁ……」と嘆息させられるような授業風景だ。高橋氏の豊かな教養に基づいた幅広いテキスト選びも、ちょっと他の授業ではお目にかかれないだろう。 しかし、短く簡潔でわかりやすい自己紹介文の例に、「番OK

    高橋源一郎 ”自分の文章”の書き方『13日間で「名文」を書けるようになる方法』
    saz_go
    saz_go 2009/10/22
    ハウツー本ではないようだが、おもしろそう
  • 松阪もめん Azuma-bukuro | AssistOn

    江戸時代から続く伝統的な松阪もめんを使用。風呂敷の風合いの良さ、便利さをそのままに、誰でも使いやすい、持ちやすい携帯袋を作りました。 日伝統の入れ物である「ふろしき」の価値が見直されています。収納するモノの大きさに合わせて柔軟に使いこなしができ、使った後もカサばらない。さらにその生地の柄でいろいろ楽しむことができる。そんなところが「ふろしき」の良さでしょう。 しかしそんな利点は分かっていながらも、実際に使ってみると、なかなか使いこなしが難しい。馴れていないと結び方や使い方の作法が分からず、モノを包むのに時間がかかる。携帯時にも結び目がほどけるのではないかと不安になる。そうお考えになられている方も多いのではないでしょうか? 風呂敷の利点を活かしながらも、使いこなしがカンタンで毎日の生活にすぐに役立つ。そんな「用の美」にかなう入れ物を、と願って作られたのが、この「丸川商店 松阪もめん あづま

    松阪もめん Azuma-bukuro | AssistOn
  • ASCII.jp:マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard」は、アプリケーションやカーネルを64bitに対応させたことで性能の向上を図っている(関連記事)。 ただ、それだけでは実行速度を大きく引き上げることはできない。そこでSnow Leopardは、「Grand Central Dispatch」(GCD)と「OpenCL」というふたつの仕組みも用意している。今回はこのうち、プログラムを並列化する枠組みであるGCDについて取り上げよう。 目次 64bit対応 アプリケーションを64bit化、カーネルを64bit化、Windowsの64bit化は? Grand Central Dispatch GCDが生まれた背景、GCDとは何か?、GCDの仕組み、GCDを使ったプログラミング、GCDの今後と将来 OpenCL OpenCLが生まれた背景、OpenCLの仕組み、著名企業がサポート コラム マル

    ASCII.jp:マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD (1/4)
    saz_go
    saz_go 2009/10/22
    プログラムを並列化する枠組み。ちゃんとこういうとこも進化してるんだ。Cを拡張してクロージャ的な仕組みを導入。やはり関数型言語とマルチスレッドは親和性が高いんですね。