タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (51)

  • “泥酔おもらし女子”コラムのエビオス嬢を直撃取材! ネタか本気か、真相に迫る!

    今インターネット上で、「エビオス嬢」なる人物によって書かれた恋愛コラムが「衝撃的すぎる」と話題になっている。 発端は2011年4月26日、仕事もプライベートも全力でがんばる女性におくる脱力ライフ提案サイト「Pouch(ポーチ)」で公開された「オムライスをべられない女をアピールせよ」(http://youpouch.com/2011/04/26/162331/)というコラム。 この記事は、好みの男性に対し、かわいい女の子を演じてアピールするという内容のもの。 例えば、あえて2~3世代前の携帯を使い「ケータイとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と怒ってみたり、レストランでオムライスなどの卵を使った料理を見つけて「卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」と身を震わせてオムライスをべられ

    “泥酔おもらし女子”コラムのエビオス嬢を直撃取材! ネタか本気か、真相に迫る!
    saz_go
    saz_go 2011/06/05
  • 調査して分かった「英語を話したがる女性」と、日本的男女差別の実態

    大多数の日人にとって、英語は近いようで遠い存在である。中高6年間、英語を勉強したのにまったく話せない。そうした危機感を煽るように、電車に乗れば英会話スクールの広告を目にするし、書店に行けば英語の教材であふれている。 さらに、英語を話せるようになれば給料も上がるし、カッコイイし、異性にモテるのではないか。男性である筆者は、そうした幻想を少なからず抱くが、英語習得への欲求が男性に負けず劣らず強いとされる女性の場合はどうなのか? 英語を身に付けた女性たちの心理とは? そんな疑問に応えてくれるのが、英語にかかわっている36人の女性にインタビューをし、社会学的に考察した『英語は女を救うのか』(筑摩書房)である。著者は、明治学院大学で英語の専任講師を務め、社会学者でもある北村文氏だ。今回、北村氏に”英語と日女性の関係”をテーマに話を聞いた。 ――北村さんはハワイに留学の経験もあり、現在は明治学院大

    調査して分かった「英語を話したがる女性」と、日本的男女差別の実態
  • あの原発でゲリラ撮影を敢行! 原発不安で話題の映画『原子力戦争』が見たい!

    一説には、原子力史上最悪のケースとも評される福島第一原発の問題。原因となった東日大地震の発生から2カ月余りを経た今も、騒動は収束する気配を見せない。原子力発電の賛否は別として、日の産業、そしてわれわれの生活を担うエネルギー政策が大きな修正を迫られていることは間違いないだろう。そうした中、一映画が一部で注目を集めている。 それが、黒木和雄監督作『原子力戦争』(1978)だ。田原総一朗の同名ルポルタージュを原案にしたドキュメンタリータッチのフィクションである。 すでに30年以上前に製作された作品にもかかわらず、原発問題が注目を集める今、リアリティーを感じずにはいられない。 物語の舞台は、原発のある海沿いの村。その浜辺に、原発の技師と東京でトルコ嬢(劇中の表現)をしていた村出身の女の死体が打ち上げられたところから始まる。 そして、情婦を殺した相手を見つけて金をゆすろうと村へやって来たヒモ

    あの原発でゲリラ撮影を敢行! 原発不安で話題の映画『原子力戦争』が見たい!
  • 戦うカフェ「ベルク」はルミネの”異物”? それでもファンに支持される理由とは

    サイトでもたびたびルミネによる立ち退き問題を取り上げてきた新宿駅東口の名物ビア&カフェ「ベルク」(記事参照)。 ファン1万5,000人超の署名に支えられ、めでたく20周年を迎えようとしているが、ルミネ側はいまだに態度を変えておらず、10月初旬、再び2011年3月までの退店を迫る通知書を送付してきたという。 このルミネの行為に、定期借家制度【※】の実現を推進してきた中村てつじ民主党参議院議員は、Twitter上で「新宿『ベルク』の件、これが当ならば大変なことだ。普通借家契約をしている借り主は守られている。家主が定期借家への切り替えを迫っても違法。これを許せば定期借家制度を作ったこと自体が批判されかねない」とコメントしているが、政治家に違法行為を指摘されてまで、なぜ、ルミネは、ベルクの立ち退きに固執するのか。 その理由をさぐるにあたって、まずは先ごろ、『の職 小さなお店ベルクの発想』(ブ

    戦うカフェ「ベルク」はルミネの”異物”? それでもファンに支持される理由とは
    saz_go
    saz_go 2010/11/25
  • アキバ系コスプレ×原宿系オシャレファッション=「ネオ・コス展」ってなんだ!?

    「秋葉原と原宿・渋谷を繋ぐ懸け橋になりたい――」 そんな高らかな理想を掲げたイベントが、東京・ラフォーレ原宿で開催中だ。 秋葉原を中心としたコスプレスタイルと、渋谷・原宿系のストリートファッションのスタイルをミックスさせた新しいファッションスタイルを「ネオ・コス」と命名、「ネオ・コス展 FASHION×COSPLAY EXHIBITION 2010」と銘打ち、このネオ・コスをアピールしていこうというこのイベント、主催するのは、東京都心部を中心に展開する個性派女子向けファッションフリーペーパー「MIG」だ。 開催初日の10月5日には、ラフォーレ原宿でオープニング・ナイトパーティーを開催、秋葉原のストリートで活動するアーティストによる「ライブペイント」も行われると聞きつけ、早速現場へ向かった。 開始前からラフォーレ原宿入り口前は、アート系男子からロリータファッションのギャル、さらにはサラリーマ

    アキバ系コスプレ×原宿系オシャレファッション=「ネオ・コス展」ってなんだ!?
    saz_go
    saz_go 2010/10/15
  • "企画AV女優"たちの青春残酷物語 性なる鎮魂劇『名前のない女たち』 - 日刊サイゾー

  • 「とにかく不毛なものが好き」 人気放送作家が手掛ける”世界初”の巨大仏写真集 

    『ロンドンハーツ』、『アメトーーク』、『あらびき団』、『フットンダ』など、今、大人気のバラエティー番組を手がける放送作家・中野俊成氏が、”世界初”となる巨大仏の写真集を発表した。日各地に存在するウルトラマン(40m)やゴジラ(50m)よりもデカい、最大120mの巨大仏28体。そして鎌倉大仏(13.35m)以上、ウルトラマン未満の”準”巨大仏12体を、約3年の月日をかけて撮影したという。巨大仏の魅力とは一体なんなのか、そしてバラエティー番組と巨大仏の意外な共通点について、語ってもらった。 ――今回、収められている巨大仏の写真は、すべてプライベートで撮影されたということですが、そもそも撮影のきっかけは? 中野俊成氏(以下、中野) 大船駅前にある大船観音、あれを見たときの衝撃ですね。初詣に行った帰りに渋滞に巻き込まれ、抜け道を探しているときに、突如、大船観音(25m)が目の前にぬっと現れてきた

    「とにかく不毛なものが好き」 人気放送作家が手掛ける”世界初”の巨大仏写真集 
    saz_go
    saz_go 2010/08/15
  • 消極配信から積極配信へ Twitter、USTREAMが変えた音楽の新しいあり方

    池尻のPUBLIC/IMAGE.3Dにて月1で行われている「PUBLIC/IMAGE.SESSION」。毎回さまざまなクリエーターを招き、ジャンルを超えた熱いトークが展開されているが、5回目のゲストとして、ミュージシャンの七尾旅人氏とメディアジャーナリストの津田大介氏が登壇した。 今回のテーマはミュージシャン、ジャーナリストそれぞれの立場から見た、音楽業界とデジタルの話。今年に入り、ネット上でリスナーに直接楽曲を販売するミュージシャンが注目を集めているが、その先駆けとも言える「DIY STARS」というウェブ配信サービスを今年4月に立ち上げた七尾氏。一方の津田氏は、著書『Twitter社会論』(洋泉社)などで知られるTwitterの代名詞とも言える人物だ。 DIY STARSは七尾氏とダウンロードサイト「TUNK」が共同開発したウェブ配信サービスで、音源のアップから売り上げの管理までミュー

    消極配信から積極配信へ Twitter、USTREAMが変えた音楽の新しいあり方
    saz_go
    saz_go 2010/08/15
    “音源のアップから売り上げの管理までミュージシャンがすべて責任を持って行う。そのため通常の配信サイトとは違い、マージンはゼロ。”
  • 日刊サイゾー | マスコミの裏を読む! 体制の裏をかく!

    ドキュメンタリーDVD記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

    日刊サイゾー | マスコミの裏を読む! 体制の裏をかく!
  • 何故いまTシャツ? 伊藤ガビンが考えるメディアの未来とは

    WWWのハイパーテキストが誕生して、早20年。誰もが片手に通信機器を持ち、誰かしらとつながっている。あらゆるメディアが電子化される時代。書籍や雑誌は薄くて小さな端末の中に押し込まれ、フリック&タップで見るのが常識になるのも、もはや時間の問題なのかもしれない。そんな中、メディアの業界でゆるりゆるりと独自のポジションを築き上げている人物がいる。編集者・アーティストの伊藤ガビン氏だ。 先日、伊藤は、編集者の古屋蔵人との共同企画でオンデマンドのTシャツショップ「TEE PARTY」を立ち上げ注目を集めている。編集者の古屋は、雑誌などへの執筆と並行してBEAMS TやTOKYO CULTUART BEAMSのディレクターを務める人物。TEE PARTYのページでは、クリエイターごとに「レーベル」と呼ばれるお店の看板を出し、レーベルごとに好きな数だけ自分たちのデザインしたTシャツをページ(売場)に並べ

    何故いまTシャツ? 伊藤ガビンが考えるメディアの未来とは
    saz_go
    saz_go 2010/07/24
    ガビン
  • ブレイク間近!?  Twitterで話題のウェブ漫画『クラブDJストーム』に注目せよ!

    今、Twitterでジワジワ人気を集めているウェブ漫画「クラブDJストーム」。正体不明の流しのDJ「ストーム」が、DJ仲間のメガネ、UFO、プリティらとともに熱きDJバトルに挑む青春漫画だ。DJと言うと、「なんだかカッコつけちゃって、オサレ気取ってるんじゃないの?」と敬遠する向きもありそうだが、この漫画はそのイメージの真逆をゆくB級ギャグ漫画お金はないけど、心から音楽を愛するストームのDJ魂をはじめ、友人想いの心優しいメガネなど、ジャンプ世代ド真ん中の「友情・努力・勝利」が存分に盛り込まれている。 原作はDJイオ氏、作画はパリッコ氏。2人はLBTというインディーズレコードレーベルを主宰しており、普段はDJとしてイベントを開催している。そんな”現場”を知る2人だからこそ描けるリアルなDJ事情や音楽に対する情熱が、音楽ファンたちの間で話題となっているのだ。 DJ×漫画家――。Twitter

    ブレイク間近!?  Twitterで話題のウェブ漫画『クラブDJストーム』に注目せよ!
    saz_go
    saz_go 2010/04/23
  • 「どうしようもない感じがグッとくる」みうらじゅんの”修行”的映画鑑賞法

    映画好きとしても有名な、みうらじゅんによる新刊『そこがいいんじゃない!みうらじゅんの映画批評大全2006-2009』(洋泉社)が発売となった。映画専門誌「映画秘宝」(同)での4年分の連載をまとめた批評ということだが、取り上げた映画のラインナップを見てみると、『ごくせん THE MOVIE』『ホームレス中学生』『セックス・アンド・ザ・シティ』『チェケラッチョ!!』など、コアでカルトな映画を愛する同誌の読者層とは、少々ズレた作品ばかり。 なぜ、このような映画をわざわざ選び、観に行くのか。また、のタイトルにある「そこがいいんじゃない?」とはどんな意味なのか、人に話を聞いた。 ――コアな映画情報に定評のある「映画秘宝」の連載としては、映画のラインナップに違和感がありますが。 みうらじゅん氏(以下、みうら) ”大丈夫な映画”っていうのは、「映画秘宝」にちゃんと載ってますから、そっちの記事を見れ

    「どうしようもない感じがグッとくる」みうらじゅんの”修行”的映画鑑賞法
    saz_go
    saz_go 2010/02/28
  • 「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』

    超常現象を調査するサイト『X51.ORG』の主宰者であり、フォトグラファーの佐藤健寿氏が、5年の歳月をかけ、世界中の”奇妙なモノ”をまとめた写真集『奇界遺産』。一度見たら忘れられない表紙、漫☆画太郎氏との異色コラボレーションが話題のこのは、発売と同時に売り切れ店が続出、すぐさま重版がかかるほどの人気ぶりである。 長い間、芸術やオカルトというものに関わり続けてきた佐藤氏。確かにそれらは、好奇心を強く刺激するものだが、同時に素朴な疑問が頭から離れないのだという。 「これって、当に必要なんだろうか?」 人類最大の無駄なのか、はたまた人類最大の天賦なのか。遥かなる旅の中で彼は、その答えを見つけられたのだろうか。 ――この表紙、すごいインパクトですよね。 佐藤健寿氏(以下、佐藤) ここ(ベトナム/スイ・ティエン公園)は2年くらい前からずっと行きたいと思っていたんです。すでにこのの入稿が始まり、

    「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』
    saz_go
    saz_go 2010/02/25
    x51.orgの中の人
  • あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説

    「ロッチ」 このワードに反応する人は、おそらく80年代に駄菓子屋文化の洗礼をもっとも受けた世代であろう。80年代後半、ロッテより『ビックリマンチョコ』の『天使vs悪魔シリーズ』が発売され、そのおまけのシールが全国の小学生の間で大ブームを巻き起こしていた。その人気の裏で、日中のカプセル自販機(通称・ガシャポン)でひっそりと海賊版『ビックリマン』シールが販売されていた。一見、正規品と遜色ないシールだが、裏面には正規品には印刷されている「ロッテ」のロゴに代わり、「ロッチ」という見たことも聞いたこともない企業の名前が海賊版には印刷されていた。 とはいえ安価にお手軽、かつ大量に『ビックリマン』シールを手にいれることができるという、「ロッチ」シールに多くの子供たちはいついたわけだが、その結果、偽物のシールに手を出した無垢な子供たちは、異端者としてコミュニティから追われる存在となり、あわれ村八分扱い

    あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説
    saz_go
    saz_go 2010/02/22
    なつかしい
  • みひろのセクシー演技にドバイも興奮 ”小悪魔キャラ”はどこまで地なの!?

    空回り系青春コメディー『ランニング・オン・エンプティ』の ヒロインを演じたみひろ。男たちを手玉に取る小悪魔キャラクターだ。 「ふふふ、女の子は誰しも女優ですからね。女心を見抜くのは難しいですよ(笑)」 地上で最もかわいい生き物、その名は”みひろ”。深夜バラエティー『おねだり!マスカット』(テレビ東京系)を見ながら「もっとカメラ、みひろに寄って!」と脳内ディレクションしている男性ファンは少なくないはずだ。演技力を兼ね揃えた彼女の魅力は映画界にも伝播中で、ヒロイン役を好演した『SR サイタマノラッパー』(09)は単館系でスマッシュヒットを記録。2月20日(土)から公開される『ランニング・オン・エンプティ』では周囲の男たちを振り回す”小悪魔ちゃん”アザミ役に扮している。作はドバイ映画祭で上映され、みっひーのキュートなお尻のアップで始まるオープニングやベッドシーンに会場からどよめきが起きたそうだ

    みひろのセクシー演技にドバイも興奮 ”小悪魔キャラ”はどこまで地なの!?
    saz_go
    saz_go 2010/02/19
  • ひとり相撲なら無敵のチャンピオン! 童貞暴走劇『ボーイズ・オン・ザ・ラン』

    今までの人生で熱くなれるものに出会えなかった田西(峯田和伸)だが、 憧れの女子社員・ちはる(黒川芽以)に”しろうと童貞”を 捧げるという生き甲斐を見つけ、大暴走劇を始める。 (c)2010花沢健吾/「ボーイズ・オン・ザ・ラン」製作委員会 下半身はヤリチン、でも心は童貞のままという、みうらじゅんの分身・中島役を『アイデン&ティティ』(03)で演じ、俳優デビューを飾った峯田和伸。ミュージシャンとしての業・銀杏BOYZでは、ステージ上ですぐにすっぽんぽんになることで有名だ。同じく、みうらじゅん原作の『色即ぜねれいしょん』(09)では、現役童貞少年たちを見守るユースホステルのヘルパー役で出演。さそうあきら原作の『俺たちに明日はないッス』(08)では、南沙織、森高千里が歌ったアイドル歌謡の名曲「17歳」を童貞讃歌へと過激にアレンジして激唱した。童貞界のしんぼるちっくな存在となりつつある。 さらに”

    ひとり相撲なら無敵のチャンピオン! 童貞暴走劇『ボーイズ・オン・ザ・ラン』
  • “カルト映画”のヤングマスター!? 深作健太監督はゲリラ戦で戦い続ける

    『バトル・ロワイアル』シリーズの深作健太監督が、またやった!? 問題作『完全なる飼育』シリーズを3D映画として撮り上げた。 「AVとは違った、映画ならではのエロスを突き詰めた作品です」 撮影現場で倒れた父・深作欣二監督の意志を継ぐ形で『バトル・ロワイアル2』(03)を完成させ、センセーショナルなメジャーデビューを果たした深作健太監督。その後も次々と問題作、異色作を発表している。ミニスカの松浦亜弥がボンデージルックの石川梨華と激突する『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』(06)はアイドル映画の範疇からはみ出し、鈴木亜美がチェーンソーで巨大ハサミを持つ小沢真珠と対決する『エクスクロス 魔宮伝説』(07)はホラー映画、いや日映画という枠組みから大きく飛び出してしまった。”カルト映画の若き巨匠”とでも呼びたくなるキャリアを歩んでいるのだ。 大阪・西成地区で起きた暴動事件を題材に準備が進んでい

    “カルト映画”のヤングマスター!? 深作健太監督はゲリラ戦で戦い続ける
  • まさに鬼畜!? 同類を売る看板ゆるキャラの悲哀『共食いキャラの本』

    古来より、ヒトがヒトをうことは禁忌(タブー)として秘されてきた。ヒトの目線からすると、”共い”は哀しくて、やりきれない、人道に反することだ。では、動物が同種の動物をべるとき、何を思うのだろうか? 「共いキャラ」とは、団地愛好家、工場愛好家、ジャンクション愛好家、住宅都市整理公団総裁および日ジャンクション公団総裁として著名な大山顕氏が、新たに着目・研究しているジャンル。飲店の看板や品のパッケージに描かれたブタ・ウシ・トリなどが、「おいしいよ!」とニッコリ笑って同種族をすることを薦める、ロゴのようなイラストのようなアレ。道端でよく見かけますよね。 この『共いキャラの』は、そんなゆるくも哀しい全国の共いキャラを集め、考察しただ。ブタ・ウシ・トリから魚介類、野菜果物、果ては共いなのかよく分からないが品販促のために使役されているキャラたち。その数なんと二百数十点が掲載され

    まさに鬼畜!? 同類を売る看板ゆるキャラの悲哀『共食いキャラの本』
    saz_go
    saz_go 2009/12/08
    タマフル「ザ・欺瞞」でも言及されてたけど、さすが。
  • ダビデの星々と昭和臭に彩られた超カオスなハコモノ空間「科学技術館」

    バイオテクノロジー関連のコーナーは、何かの間違いかと思うほどグロく見えるのは気のせいでしょうか? なんだか座っただけで何かに感染しそうなデザインなんですけど……。 この退屈なご時世に、退屈しのぎに退屈そうな場所に行ってみるシリーズ【退屈巡礼】。第25回は、東京・北の丸公園にあるレトロな「科学技術館」をたずねてみました。(科学技術館の様子はこちらから) 「事業仕分け」によって、日の生命線ともいえる科学技術への予算配分が大幅に削減されて、「それはどうよ?」という議論でこのところ持ち切りなわけですが、皆さん普段から科学にそんなに興味持ってましたっけ? というと、やや疑問と言わざるを得ませんよね。まぁ、これを機会に、とりあえず近くの科学館などに遊びに行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。 さて、東京都内の場合だと、その予算削減で話題になっている「日科学未来館」をはじめとした素晴らしい設備の科

    ダビデの星々と昭和臭に彩られた超カオスなハコモノ空間「科学技術館」
  • 木嶋のりこ×梶野竜太郎「激しすぎる”アイドル愛”が少女を女優に変えた!?」

    「主人公にはセーラー服を着せる。それを配給会社から断られたら、この映画は撮らないつもりでした」 何のてらいもなく、そう言い切る男がいた。梶野竜太郎──並々ならぬ”アイドル愛”で映画『ピョコタン・プロファイル』を完成させ、昨年11月に公開されるやいなや、秋葉原を中心としたアイドル映画シーンを席巻した映画監督である。 今回は、『ピョコタン・プロファイル』のDVD化を記念して梶野竜太郎監督と、その激しすぎる”アイドル愛”の犠牲となった……じゃなくて、主演に抜擢された木嶋のりこちゃんを迎え、緊急対談企画をセットした。 稀代のアイドルヲタを自認する映画監督の恍惚と、その熱を受けて一心にスクリーンを舞った美少女の偽らざる音が炸裂したガチンコトークの一部始終。開幕です! ──まずは監督、木嶋さんをキャスティングしたきっかけを教えてください。 梶野 僕ね、アイドル雑誌の『Cream』(ワイレア出版)を創

    木嶋のりこ×梶野竜太郎「激しすぎる”アイドル愛”が少女を女優に変えた!?」