タグ

2020年12月30日のブックマーク (8件)

  • 2020年に読んだおすすめ本、9冊をぬるっとまとめるよ - ぐるりみち。

    何かと屋内で過ごすことが多かった、2020年。 遠出する機会はほぼ皆無。基的に自宅近辺で過ごしていたので、さぞや読書も捗る1年になったことじゃろう――と思いきや、まったくそんなことはなかったぜ! お仕事推し事で忙しく日々を過ごしていた結果、読書の優先順位が下がってしまった模様。あとはアレっすね……『Apex Legends』の沼にハマってゲームばかり遊んでいたことも、読書時間が減る一因になってた気もしますわね……圧倒的怠惰……! そんなわけで、毎年恒例の「おすすめまとめ」も今回は控えめに。 2020年に読んだ数少ないの中から、自分が周囲に進めたい、このブログの読者さんにおすすめできそうなを9冊、改めてまとめました。年末年始に読むを探している方の参考になれば幸いです。 『独学大全』読書猿 『その日、朱音は空を飛んだ』武田綾乃 『書けるひとになる! 魂の文章術』ナタリー・ゴールドバ

    2020年に読んだおすすめ本、9冊をぬるっとまとめるよ - ぐるりみち。
  • 【キャラクター】ドラクエ4メンバーの師走 - DQフリ ドラクエファンサイト

    師が走るほど忙しいのが12月。 2020年の12月も師はとても忙しかったことでしょう。 さて、ではドラクエキャラたちはどんな師走を過ごすのでしょうか? ドラクエ4のキャラで想像してみましょう。 勇者 勇者は師走だろうがなんだろうがいつも通りに過ごしていそうです。 山奥の村跡地でのんびりと過ごしていてもいいですし、寒いのであれば麓の木こりの家でのんびり木こりと犬と暖炉の前とかで過ごすのもよさそうです。 世界を救った後は勇者にはひたすらのんびり過ごしてほしいんですよ、私は。特にドラクエ4の勇者は。 年末も控えているので山奥の村の手入れをするのもいいですね。雪かきとかちゃんとしてそうです。 ライアン バトランドにて、普段の功績を認められて王様から眺めの年末年始休みをもらうも、休日をどう過ごしていいかわからず結局お城に行ってしまうのがライアンさんでしょう。周りの兵士は休みのはずのライアンさんがなぜ

    【キャラクター】ドラクエ4メンバーの師走 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 生命力のえげつなさ ―久方ぶりの山梨で― - 書痴の廻廊

    山梨は田舎だ。 変化に乏しい。 時間は駘蕩としてゆるゆる流れる。 が、停滞までには至らない。あくまで「乏しい」のであって、絶無といっては言い過ぎになる。 差異を求めてそこらを歩き、直面しては切なさに心慄わせるのも、私にとっては帰省の際の趣味の一つだ。 今回はこんなものを見付けた。 石垣の隙間から垂れ下がり伸びる房状の「何か」。 一瞬、キノコかと思ったがそうではない。棘がある。丸薬めいた黒粒が、一定間隔で表面に配置されている。 (おいおい、まさか、嘘だろう。――) のけぞるほどに驚いた。これはサボテンではないか。 (Wikipediaより、ウチワサボテン) 瘡蓋みたく赤茶けているのは、山梨の気候に適わない所為か? どうも衰弱を思わせる色合いだろう。 しかし植物には諦めるという機能がない。 妥協を知らず、調和を思わず。ただ自己の種を、遺伝子を存続させるため、なりふり構わず足掻いてのける。当に

    生命力のえげつなさ ―久方ぶりの山梨で― - 書痴の廻廊
  • 2021年1月地球さんの夜空イベント ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    1月の夜空 ♫ 2021年1月初日の出 ♫ 47都道府県 地名                 都道府県         時刻(時:分) 富士山頂は、6:42です (^^♪ 太陽さんが出るまでに少し時間ありますが、空が明るくなり初めると、刻々と変化して幻想的になったり、今年はとってもキレイでした (^^♪  来年も見れますように(#^.^#) しぶんぎ座流星群 ♫ 1月3日23時~4日0時頃がしぶんぎ座流星群の極大ですが、高度が低く観測しにくく。 観測しやすい時間は、4日夜明け前2~4時間 最大20個程です(^^♪ 15分以上、空の全天を見ながら、防寒・暖かくして観測してください(^^♪ お月さまと火星さん、接近します♫ 1月21日 日の入り1時間後位 火星さんの下に上弦のお月さま ♪ 火星さんの大きさの見え方が、昨年の10月地球最接近の時の半分も満たない大きさになっていますが、オレンジ色

    2021年1月地球さんの夜空イベント ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 思いに支えられた一年 - naomi1010’s diary

    今朝は、晴れていましたが、昼頃から雪が振り始めました。風が強く吹いています。年末は、全国的に大雪が予想されています。出かける方は、事故のないように気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日が仕事納めの長女が、仕事終わりにやって来ます。「何がべたい?」とLINEしたら、「焼肉・・・う〜ん、やっぱり、すき焼きがべたい❣️」「じゃー買い物しとくよ。」と返したら、「お金、PayPayで送ったよー。」という返信とともに、PayPay画面になって入金されました。凄い!一瞬で、私のPayPayにお金が入金されましたヽ(゚∀゚;)・・・こんな使い方できるんだ・・・娘の気遣いが。デジタル化されています。先日は、長女がネットで注文してくれた洋服が届きました。「もう、買い物は、ネットよ!」と長女は言います。私が出掛けなくも、私のものが増えていきます・・・(⌒-⌒; )凄い! 昨日は、義母から、

    思いに支えられた一年 - naomi1010’s diary
  • 【ブログ運営】2021年に向けGoogleアナリティクス(Google Analytics)で3種類の記事を調べる方法❗ - greenの日記

    こんにちは、greenです。今年もあと2日になりました。 ということで、今年も多く読まれた記事、滞在時時間の長い記事、一番検索された記事の3種類の記事を確認します。 3種類の記事の確認方法も書きますので、参考にしていただければと思います。 去年も同じ記事書いてたばぶー👶 リライトではありません2021年版の新記事です😊 では、ブログを書いている人に役立つ3種類の記事の調べ方について、Google Analyticsの操作方法も合わせて、説明して行きます。 読んで欲しい人は、2021年にPV数を上げたい人とGoogleアナリティクス(Google Analytics)の操作方法を知りたい人になります。 記事の内容は、Google Analyticsで調べるべき3種類の記事、まとめとなります。 Google Analyticsで調べるべき3種類の記事 多く読まれた記事 確認の仕方 2020

    【ブログ運営】2021年に向けGoogleアナリティクス(Google Analytics)で3種類の記事を調べる方法❗ - greenの日記
  • 住む場所に投資しないのはメモリ4GBのPCを使い続けるのと同じだと思う - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 こんなご時世ですので、会社の忘年会・納会の実施は取りやめとなりましたが、御社のほうではいかがでしょうか。もう随分と話していない人も多いし、オンライン忘年会&納会でもしたいね、なんて話していたら「育休前の最後の仕事としてお前がやれ」と幹事を仰せつかりました(ノ∀`) とはいえです。テレワークが続く中、いきなりウェブ会議で集まってみても、何を話すんだって感じですよね。なのでGoogle Spreadsheetの「出欠確認表」の中に 最近のマイニュース 今年のベストバイ 皆さんに一言! という自由記述欄を設けてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 細かく話を聞いてみたくなる記載もあり、いい感じに会話が弾みそうです(゚д゚) お題「#買って良かった2020 」 なんてものも作られてますが、この時期になると「あれが良かった」「これはイマイチだった」みたいなものが話題としても盛

    住む場所に投資しないのはメモリ4GBのPCを使い続けるのと同じだと思う - ゆとりずむ
  • インスタグラム始めました。(;^_^A。 - schunの日常

    おはようございます。schunです。 ちょっとひょんなことから、 インスタグラムを始めることといたしました。 なかなか、初めて故、全くよくわかっておりません。(;^_^A。 そもそもインスタって画像だけなの?動画って???? ストーリーズって何??? みたいなところからわかっていないschunでございます。 まったくわかっていないので、 ちょっと勉強しようかなって思ってます。 何事も勉強ですよね。(笑)。 ということで、アカウントは、こちらと一緒。 schunchiでございます。 よろしければ、やっている方いらっしゃいましたら。 ぜひフォローをお願いいたします。o(_ _ )o っていうか、 ぜひ、教えていただきたいですo(_ _ )o。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。o(_ _ )o schunchi 基、お絵描きネタをアップしていこうかと。 結構、お絵描き画像がたまってきてお

    インスタグラム始めました。(;^_^A。 - schunの日常