タグ

2017年6月17日のブックマーク (5件)

  • WebSocket で PNG 画像をバイナリ転送して、JavaScript で展開して表示してみた - hakobera's blog

    Node.js で WebSocket-Node を使って実装しました。 転送するめぼしい画像が見当たらなかったので、デスクトップをスクリーンキャプチャして転送してみました。 ブラウザはChrome 17以上か、Firefox 11以上が必要です。サーバ側は scrrencapture コマンドを利用している関係で Mac OS X限定です。 デモ 上半分が転送元のデスクトップ、下半分が転送された画像をブラウザで表示したものです。ニコ動のコメントの飛び具合を見るとわかると思いますが、800*600の解像度の画像を、横640に縮小して転送して、1FPSくらいです。(※ これはWebSocket の限界ではありません。速度は向上させる余地はかなりありますが、今回の質ではないので気にしないことにします) ソースは github に置いてあります。 hakobera/screencast · G

    WebSocket で PNG 画像をバイナリ転送して、JavaScript で展開して表示してみた - hakobera's blog
    schrift
    schrift 2017/06/17
  • Wikiwand - 勝見勝

    schrift
    schrift 2017/06/17
  • あのトイレの絵文字、64年東京五輪で誕生 : 東京五輪 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    schrift
    schrift 2017/06/17
  • 勝見勝 :: 東文研アーカイブデータベース

    我国のデザイン評論の草分けでありグラフィックデザイン社編集長をつとめていた勝見勝は、11月10日午後3時ころ、東京都渋谷区の仕事場で死去しているのを発見された。享年74。死因は脳イッ血とみられる。明治42(1909)年7月18日、東京都港区に生まれる。昭和7年東京帝国大学文学部美学科を卒業し、同9年同大学院を修了する。同年横浜専門学校教授となり、同14年商工省産業工芸試験所所員を経、戦後は美術評論、著作を業としてアトリエ社顧問をつとめる。同25年ころからデザイン評論の分野で多彩な活動を展開し、「工芸ニュース」「商業デザイン全集」などの編集顧問、世界商業デザイン展顧問、日デザイン学会設立委員をつとめ、同29年には桑沢デザイン研究所、同30年には造形教育センターの創立に参加する。同34年、季刊誌「グラフィックデザイン」を創刊。翌35年には日で初めての世界デザイン会議の実現に尽力し、同39年

    schrift
    schrift 2017/06/17
  • 「勝見 勝賞」10周年記念展|ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    Gallery Talk ギャラリートーク:神田昭夫 「勝見勝賞」10周年記念展とシンポジウム 「勝見勝賞」は、第二次世界大戦後の復興期から高度経済成長期にかけて、評論家として、デザイン啓蒙家として、日のデザイン界に大きな影響力を持ち、国際的にも高い評価を受けられた勝見勝氏(1909-1983)の業績を記念して制定された。勝見氏の葬儀は、ICOGRADAを含むデザイン13団体による盛大なものであったが、その香典は「勝見勝著作集」の刊行と、「勝見勝賞」の制定にあてられた。「勝見勝賞」は、「勝見勝著作集」(全5巻)の刊行を待った形で、これを副賞として1988年より実施されたが、合同葬儀委員長の亀倉雄策氏(氏も昨年、惜しくも他界された)の呼びかけで、合同葬儀13団体のうちの5団体(東京アートディレクターズクラブ、日インダストリアルデザイナー協会、日グラフィックデザイナー協会、日デザイン学

    「勝見 勝賞」10周年記念展|ギンザ・グラフィック・ギャラリー
    schrift
    schrift 2017/06/17