タグ

2021年10月12日のブックマーク (3件)

  • 【やじうまミニレビュー】 eMeetから突如現れた、3,000円の格安ダイヤル型コントローラ「eMute」。どれだけ使えるのか

    【やじうまミニレビュー】 eMeetから突如現れた、3,000円の格安ダイヤル型コントローラ「eMute」。どれだけ使えるのか
    scipio1031
    scipio1031 2021/10/12
    自社サービスのアクセサリー扱いみたいな感じだけど、人気が出て、それ以外の使い方の需要が見込まれれば、高機能版が出るかもなぁ。
  • 声優になれる人、なれない人の違い

    はじめにこの投稿は比較的若手の声優が書いています。また、個人的な意見ですので正しいと思うかは各自の判断でお願いします。 簡単な自己紹介声優養成所で講師をしています。講師歴は5年程度。声優としては吹き替えをメインで活動しています。 もしあなたのお子さんが声優になりたいと言い出したら皆さん、どうします? ここ数年ずっと人気な声優業ですが、鬼滅パワーで再び人気を博しています。ですので、年頃のお子さんをお持ちの親御さんから 「子供が声優になりたいって言い出してね〜。増田さん、どう思う?」と質問を受けることがあります。 個人的には応援してあげてほしいですが、人生がかかっていますので簡単な話ではありませんよね。そこで、講師業の経験から声優になれる人、なれない人の違いを説明しています。(正確には声優になれた人、なれなかった人の特徴) 養成所から声優になれる倍率さて、声優になるのに避けては通れないのが声優

    声優になれる人、なれない人の違い
    scipio1031
    scipio1031 2021/10/12
    リアルな話を書くというなら、才能はないけど、コミュ力と理解力が高い、この子がみんなが思い浮かべる「売れっ子」になれる可能性も書いてほしい。そこまで夢持っちゃう人が出るでしょ。
  • 「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる

    ※批判多かったのでタイトル修正しました。 追記1:当に限定100部だったのか?という疑問について実際にこのを入手された人から情報いただきました 例の高校生が「1000円で買って60000円で売れた」商品をチェックしてみたら、単なる転売ヤーなだけじゃなくて組織的に買い占めをやってたっぽい - 頭の上にミカンをのせる[炎上] 該当のの一部を始発組で手に入れた人間ですが、一瞬100冊限定と噂が流れたものの途中でデマだと判明したし、現地では数百人並んでいても買えたのでそこは訂正したい / あとプロメアの監督が出したで二次ではない2021/10/12 14:34 転売してた高校生の発言の一部に虚偽があったようです。以下の記事はこの情報を念頭に読んでください。また、頒布の際に「1人1冊限定」であったことについては確認が取れました。 追記2:「絶対この高校生素人じゃない。普段から転売的なものに触

    「1000円の作品を60000円で売った」高校生の件について - 頭の上にミカンをのせる
    scipio1031
    scipio1031 2021/10/12
    YouTubeの広告で出てた、楽なせどりビジネス的なやつの内容が、今思えばこんな感じだった。組織的にやってるところもあるんだろうねー。