タグ

2023年5月18日のブックマーク (3件)

  • 押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?(第94回)『シン・仮面ライダー』の制作ドキュメンタリーが話題になっていましたが、ご覧になりましたか?

    Q. 庵野(秀明)さんの『シン・仮面ライダー』の制作ドキュメンタリーが話題になっています。押井さんはご覧になりましたか? 映画製作は自分以外のアイデアが出てくるのがいいと言いつつ、あれじゃないこれじゃないとリテイクを繰り返して現場のスタッフ&キャストが疲弊していく様子が収められています。ドキュメンタリーなので作り手側が面白おかしく切り取っている可能性は否めないのですが、スタッフがアイデアを出しても答えを出せない庵野さんを見ていると、こっちも胃がキリキリしそうです。押井監督から見て、このようにスタッフや出演者に無理を強いる撮影は正しいのでしょうか? ── 今回はNHKでオンエアされた『シン・仮面ライダー』のビハインドのドキュメンタリー『ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~』をご覧になった方の質問です。 押井 『シン・仮面ライダー』を観てないし、そのドキュメンタ

    押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?(第94回)『シン・仮面ライダー』の制作ドキュメンタリーが話題になっていましたが、ご覧になりましたか?
    scipio1031
    scipio1031 2023/05/18
    クリエイターである押井守(と編集者も?)が、観てない作品を連載のタイトルにし、伝聞で語るのは礼儀として本当にダメ、最低。
  • TVer、広告200%成長 広告主が殺到する「4つの強み」 - 日本経済新聞

    2022年のTVer(ティーバー)全体の広告収入は、前年比で200%以上伸びた。TVerのユーザー数の伸び率、インターネット広告市場全体の伸び率をともに上回っており、TVerの広告収入は順調に増加していると言える」TVerで広告営業を担当する古田和俊執行役員は、こう言って胸を張る。TVerの月間ユーザー数(MUB=月間ユニークブラウザー数)は、1600万(21年1月)から2700万(23年

    TVer、広告200%成長 広告主が殺到する「4つの強み」 - 日本経済新聞
    scipio1031
    scipio1031 2023/05/18
    要因は広告視聴完了率の高さだそうな。ごめんな、スキップできない広告数本入るのわかってるから、その間他のことしてるか、全く頭入ってないよ(笑)
  • ハリウッド版『聖闘士星矢』米公開も大苦戦 ─ 12位スタートで製作費回収も困難か | THE RIVER

    ハリウッド版『聖闘士星矢』米公開も大苦戦 ─ 12位スタートで製作費回収も困難か ©2023 TOEI ANIMATION CO., Ltd. All Rights Reserved 新田真剣佑初のハリウッド映画主演作として話題を集めた『聖闘士星矢 The Beginning』に苦戦の話題が続く。誕生の地である日での興行不振が伝えられている中、海外デビューも非常に厳しい立ち上がりとなった。 海外では『Knights of the Zodiac』のタイトルで流通するこの作品は2023年5月12日より米公開。初週末は12位デビュー、興収は55万ドルとなった。日別内訳は、12(金)が10位、13(土)が16位、14(日)が13位。 同週末の1位は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』(2週目)で6,200万ドル、2位は『ザ・スーパーマリオブラザース・ムービー』(6週目)で1,2

    ハリウッド版『聖闘士星矢』米公開も大苦戦 ─ 12位スタートで製作費回収も困難か | THE RIVER
    scipio1031
    scipio1031 2023/05/18
    アメリカで公開前から上映館さらに絞られて観に行けないって楽しみにしていたアメリカ人の人のツイートを見て、可哀想だった。/ 観てみるとそんなに内容は悪く無いらしいってのがさらに…、プロモーションがド下手と