タグ

2024年1月3日のブックマーク (4件)

  • みんなの2023年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの去年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った洗濯機が良かったよ。 【追記】 もしよかったらこっちも教えてくれたらありがたい anond:20240104125053

    みんなの2023年買ってよかったもの教えて
    scipio1031
    scipio1031 2024/01/03
    Amazon履歴見た。SANEIの大きいシャワーヘッド←冬にすぐ温まる、節水とは逆行だけど、プチホテル気分でQOL上がる。ジェネリックダイソンな掃除機←超安いのにちょっとやっただけで目に見えてゴミが取れるので気分転換に
  • シューズから見た2024年箱根駅伝(速報)

    あけましておめでとうございます。年も、正月恒例「箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」が開催されました。 昨年(2023年)も箱根駅伝をその足元、シューズブランド(ナイキ、アディダス、アシックス、ミズノ、ニューバランスなど)のシェアについて分析しましたが、年も先ず速報ベースで、その結果を大公開。 結果、ナイキのシューズが98人使用の42.6%のシェアとなっていました。今年はアディダスが18.1%→18.3%とシェアを維持。アシックスが15.2%→24.8%、プーマが3.3%→8.7%とシェアを拡大し存在感を見せました。またオン、ホカ、ブルックスを履く選手があらわれるなど興味深い結果となりました。 以下、分析結果となります。 ■開催年から見たランナー着用シューズブランドシェア(※速報) そして区間順位上位での着用シューズブランドは下記の通りとなりました。 ■区間順位(1位~3位)から見

    シューズから見た2024年箱根駅伝(速報)
    scipio1031
    scipio1031 2024/01/03
    門外漢だけど、ナイキの牙城を2位以下が年々削っていってるのがすごいね。競争原理!
  • CAはドリンク提供をうまくやるサービス要員ではなく「専門教育を受けたエキスパート」だと乗客も意識したほうがいい

    リンク 産経ニュース 全員脱出「奇跡の18分」世界が称賛 「驚くべき」「CAは素晴らしい仕事」日航の事故対応 米主要メディアは2日、羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故を巡り、日航機の乗客367人全員が脱出したことを「奇跡」などと驚きを持って伝え、… 2 users 588 せいけ医 @seikeigekadr 医療従事者は死にかけてる人にちょくちょく遭遇するので皆緊急対応をそれなりに心得てると思うけど、CAさんが一生に一度も経験しないくらいの事態に遭遇しても乗客全員避難をやり遂げるの凄すぎる。 2024-01-02 22:28:59

    CAはドリンク提供をうまくやるサービス要員ではなく「専門教育を受けたエキスパート」だと乗客も意識したほうがいい
    scipio1031
    scipio1031 2024/01/03
    しっかりと緊急時の研修を受けたJALやANAのスタッフがすごいのはわかるけど、言っちゃ悪いけど日本よりはるかにゆるい感じの外国のCAのレベルも世界共通なの?ガラパゴス日本のオーバークオリティじゃない?
  • 「早く出してください!」衝突炎上のJAL機 緊迫の機内映像(2024年1月2日)

     羽田空港で炎上した日航機に乗っていた乗客が撮影した、緊迫の瞬間の映像です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

    「早く出してください!」衝突炎上のJAL機 緊迫の機内映像(2024年1月2日)
    scipio1031
    scipio1031 2024/01/03
    美談に水を差すようだけど、FSC(フルサービス)じゃなくてLCCだったらどうなっていたか?って問いに否定できなかったね。