社会に関するscissorのブックマーク (86)

  • ウクライナ人捕虜から見た日本人捕虜

    1. はじめに 終戦の年から50年以上の歳月を経た今、このようなテーマを取り上げる必要があるのかという考えを持つ人の数は少なくないだろう。日でしばしば耳にする言葉通り、「済んだことは水に流そう」式に従うなら、今回の発表は余り意味がない亊である。また、日の国際化を必死に推し進めようという人から見れば、そのような過去の出来事に目を向ける必要はもはやないだろう。更に、もうすでにシベリア抑留の体験記は百冊以上存在するのに、今さらこのテーマを扱う必要がどこにあるのかと言う人もいるだろう。 しかし当にそうであろうか。また、それをよしとすべきであろうか。自分の身内(父、夫、、息子、兄弟、姉妹など)の中で抑留された人、あるいは二度と帰らぬ人となり、未だに消息不明の多くの人々のことを考えると、「もう過去の出来事だ」と言って済ますことができるだろうか。 この50年以上の間に日政府はこの実態

    scissor
    scissor 2008/04/20
    今になってこういった話を聞いたときに我々ができることは何か
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    scissor
    scissor 2008/02/19
    これは昔から森が繰り返し言ってる言葉なのだけどブクマしとく。「簡単にいうと、子供に「勉強しろ」と言うまえに、大人がもっと勉強すべきなのだ。」
  • 消えかけの信号

    私の実家は千葉の片田舎にある。もっと言ってしまうと、田舎をイメージしたCMによく出てくる小湊鉄道沿線だ。その沿線(と呼ぶのも躊躇われるような僻地だが)にバブル最末期に出来た新興住宅地に私の実家は建っている。 今日は所用があってこの実家に帰ってきた。 駅に着きバスを待つこと20分。やっとやって来たバスに乗り込むと、乗客は私を入れて3人。当に素敵な田舎だ。 実はこれでも便利になった方だ。去年まではバスも通らず、駅から家までは歩くかタクシーぐらいしか交通手段がなかった。歩けば相当速く歩いてやっと家まで一時間、タクシーだと1500円はとられる距離。まあこれがうすのろのろとしたバスに乗って200円になったのだから、桁違いに便利になったと言ってもバチは当たんないと思う。 さて、そんな素敵なバスに乗ってしばらくすると他の二人の乗客は降りてしまって、バスは私の貸し切りになった。この調子だとバスは長続きし

    消えかけの信号
    scissor
    scissor 2008/02/19
    静けさの中に沈んでいくような情景
  • 脳の前頭部をはぎ取られた男「生きていても仕方がない」と主張するも、自死権認められず…仙台地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)

    脳の前頭部をはぎ取られた男「生きていても仕方がない」と主張するも、自死権認められず…仙台地裁 1 名前: 空気コテ(神奈川県) 投稿日:2008/02/16(土) 06:41:27.87 ID:PaeUhdCX0 ?PLT 服役中の自死権認めず 仙台地裁、受刑者の請求棄却 宮城刑務所(仙台市若林区)で服役中の男(79)が自殺を妨げられない権利「自死権」の確認と、刑務所が自殺を認めないことに対する160万円の損害賠償を国に求めた訴訟の判決で、仙台地裁は15日、男の請求を棄却した。 男は長期の服役による身体の不調を訴え、「生きていても仕方がない」などと主張していたが、近藤幸康裁判官は「自死権が認められる憲法・法律上の根拠はない。身体状態や刑務所の処遇状況にかかわらず自死権の根拠はなく、請求は前提を欠く」と指摘した。 男は1979年9月、脳の前頭部を薄くはぎ取る脳外科手術(チングレクトミー)で

    脳の前頭部をはぎ取られた男「生きていても仕方がない」と主張するも、自死権認められず…仙台地裁 : 痛いニュース(ノ∀`)
    scissor
    scissor 2008/02/16
    すごい人生
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    scissor
    scissor 2008/02/15
    なんかもうどう解釈すべきなのか判らなくなるが
  • 2008年を斬る:本当の地方再生とは?官が頑張れば頑張るほど地方はダメになっていく (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    地方交付税の増額、都市の法人事業税の地方への再配分など、政府は地域格差是正のための地方自治体への財政支援を矢継ぎ早に打ち出した。衆議院解散・総選挙に向けた福田康夫政権の選挙対策の色彩が濃く、かつてのバラマキ政策の復活を懸念する声もある。「改革派知事」で鳴らした前鳥取県知事の片山善博・慶応義塾大学大学院教授は、格差是正のための地方再生では「官は頑張るな」と指摘する。その真意を聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者=谷川 博) NBO 今年も地域格差の是正が大きな政策課題となります。自治省(現総務省)職員から鳥取県知事に転身し、2007年4月まで2期8年間、知事を務めた片山さんから見て、地域格差是正のためにどんな政策が必要だと思いますか。 片山 はっきり言って、地方自治体には「休みなさい」と言いたいですね。自治体はもう頑張らずに、しばらくは“癒しの期間”に充てた方がいい。国もそういう

    2008年を斬る:本当の地方再生とは?官が頑張れば頑張るほど地方はダメになっていく (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    scissor
    scissor 2008/01/07
    これはマジそのとおり、と力説する私は関係者かも
  • 深町秋生の序二段日記

    たくさんの人があの事件のお父さんを、「気の毒な被害者の方」という目では見ていないようだ。正直に告白すれば私もだ。 そもそも事件自体も不明な点がたくさんあるので、何一つ断定的なことなど言えるはずもないが、どういうわけか数段階を吹っ飛ばして金田一君ばりの推理を展開しているブログもあちこちにある。そしてこういう騒動も起きた。 http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071121-286130.html(星野奈津子が不適切発言で活動停止処分) 「『絶対にあれは○○の仕業!』という話題で持ちきり」などと書いてしまったらしい。この星野嬢(誰だか知らんが)のうかつさは相当なものだが、あまり責めることができない。なぜならメディアが言ってるのだもの。「あいつは被害者以上の何かさ」と。なんの犯罪なのかもわからないというのに。 犯罪というものは概

    深町秋生の序二段日記
    scissor
    scissor 2007/11/24
    いつまでもメディアのいやらしさはなくならないですね
  • 【閲覧注意】田舎の人間関係:アルファルファモザイク

    >>25 べったり寄りかかるよね、依存と傷の舐めあい社会。 あと他人に同情するのが失礼だという高尚な礼儀がわかってないから平気で同情する。 田舎の人と話すと、なんて失礼な…と呆れることの連続。都会人とは様々な面で釣り合わないよ。

    scissor
    scissor 2007/11/24
    田舎まっしぐらな地域に住んでいるわたしには痛いほど判る。この人間関係の濃ゆさは普通に耐えられない。というかどこに言っても知ってる人の世界って何よ
  • 活字中毒R。 「苦労」してるのを「努力」してると思ってる人

    『絶望に効くクスリ Vol.11』(山田玲司著・小学館)より。 (山田玲司さんが、各界で活躍している人々との対談を漫画化した作品の一部です。「漫画の神様」手塚治虫先生の長男でもある、映像作家・手塚眞さんの回から) 【山田玲司:若い人によくどんなアドバイスをされるんですか? 手塚眞:自分を見失わないように…って、よく言ってるんですけど……苦労と…努力が…イコールになっちゃうといけないですね。 山田:苦労してるのを努力してると思ってる人って多いですもんね。 手塚:苦労はしないほうがいいですね。一番の違いは、「やらされてる」か「やってる」かっていう違いだと思うんです。 実は一回だけ父に「ものづくり」について言われたことがあるんですけど…… 街頭モニターとかに流す環境ビデオを頼まれたんで、割り切って作ったものを父が見たらしいんですよ。どっちみちたいしたものじゃないって思ってたけど、父はその時…「も

    scissor
    scissor 2007/11/20
    この両者の違いは難しい。勘違いしてしまいそうだけど、違う
  • 個人史は終焉しない。続く。

    ある個人氏の終焉、と言う文章を先日読んだ。男女が出会い、子供を妊娠した、と言う話だ。 私は十代のころに子宮筋腫が出来、そして手術を受けた。不妊の傾向はあるだろう、と言う診断もその時受け、定期的に通院している。 私は子どもの頃から、よく人のことを聞く人間だった。勉強はするもので、ご飯はべるもので、部屋は綺麗にするもので、結果は収めるものである、と。自分の生の意味を考え始めたのは思春期の頃だ。大概、親のために、社会のために。上手に生きるため、に収束した。私は常に落胆した。酷く憂に毎日を暮らした。したいことは何も無かった。酒を飲み、寝て、を読んだ。しかし私は何者にもなれなかったし、ならなかった。なる事を選ぶことすらしなかった、出来なかった。 学生のころに恋人と暮らすようになった。恋人といると安心はした。しかし、恋人は私の生に意味を与えてはくれない。私はその、その人が体験する、一部の風景でし

    個人史は終焉しない。続く。
    scissor
    scissor 2007/11/19
    子なし恋人なしわりと観念的という人間からすると、こういう考え方が一番しっくり来る。
  • 『他人の脳内』を書くような調子でビジネス文書を書くものではない - 他人の脳内

    ダメ社会人更生日記の第3弾になります。 自分が職務上書いた書類を、上司に徹底的に添削される日々が続いている。多少業務効率が落ちても、こいつ(つまり僕ね)の将来を考えると、「オリジナリティ溢れる」文体で業務上の書類を書いてしまうような性根はきっちり叩き直しておいたほうが良いと判断されてしまったのだ。まあ、大変ありがたいことなのは確かです。 職務上作成する文書では、文体のオリジナリティを求めるなどもっての他で、もっと簡潔な文体、奇をてらわない言葉選び、そして何より分かりやすさと分かりやすさを求めなければならないという。ビジネスの場で「文章をもっと推敲しろ」というのは、このサイトのエントリを書くときにするような、音読したときの調子を微調整したり、「という」を加除したりする作業とはちょっと違って、少しでも紛らわしい表現を排除したり、相手に無用な判断を強いないようにしたり、ネットならば許容されるレベ

    『他人の脳内』を書くような調子でビジネス文書を書くものではない - 他人の脳内
    scissor
    scissor 2007/11/18
    文体が独特すぎるとは僕もよく言われる。これ会社では不利なのよね。かなり意識して変化させてるつもりですが。
  • 或る病院の一生

    救急を取る病院がまだまだ少なかった頃。 地域の基幹病院は県立病院。救急車で30分。救急対応も今ひとつ。 地域に「住民のための」新しい病院への欲求が高まった頃、200床程度の規模でその病院は開院した。 何もない開院したての病院。外来の棚の中は空っぽ。買ったばかりの備品は全てダンボールの中。事務も看護もみんな初対面。場所によっては、誰かが梱包をあけて棚に備品を並べてくれていたりするけれど、どれもビニールがかかったまま。洗面台の水は妙にシンナー臭い。 新しい病院を立ち上げる仕事は楽しい。医師の派遣元にも十分な人手はいないので、みんな交代で出張。 新しい病院。新しい町。医局の引継ぎノートには、新しく作った約束処方、備品のありか、地元に詳しい事務の名前や電場番号、近所のコンビニの場所などが記載されていく。遊びに行くにもどこにいっていいのか分からないから、医局の冷蔵庫には魚肉ソーセージと酒の瓶。毎晩野

    或る病院の一生
    scissor
    scissor 2007/11/15
    何が悪かったのだろうか、と呟くのだけれど
  • 詩人のコピーライトについて - 内田樹の研究室

    先日のブログ日記で鹿島茂さんの近著の解説を書くことになったという話の中で、大木実という詩人の「おさなご」という詩の全編を載せた。 そしたら、このようなテクスト利用については著作権者から権利侵害のクレームが来る可能性がありますからご注意くださいというご指摘を弁護士の方からいただいた。 これはびっくり。 私は文学研究者であるから、私が文学作品について書く場合、それらは文学的テクストについての「論」であり、そこに引かれたテクストは学術的な「引用」とみなされる(はずである)。 「引用」は著作権の侵害にはならないというのが著作権法の規定である。 しかし、考えてみたら、それが通るのは私が「学者」として社会的に認知されているからである(認知してくれない人もいるが)。もし他の人が私と同じ文章を書いた場合には、それは「学術的引用」とは認められず、著作権侵害に当たるとされる可能性もあるのであろうか。 あるのか

    scissor
    scissor 2007/11/12
    すてき思考。>「多くのフォロワーを獲得したためにいつのまにか少しもユニークなものでなくなってしまったユニークさ」だけに価値があると私は思っている。
  • 深町秋生の序二段日記

    ヨシキさんからの情報で知ったが…… http://www.theliberalblogger.com/forum/f2/8-people-killed-shooting-incident-high-school-jokela-finland-6335/(8 people killed in a shooting incident at a high school in Jokela, Finland ) 妙に老けた犯人。フィンランドでのスクールシューティング事件である。 自殺した犯人はビデオなどで犯行声明を残していた。 And remember this is my war, my idea and my plan. Don't blame anyone else for my actions but myself. Don't blame my parents or my friends

    深町秋生の序二段日記
    scissor
    scissor 2007/11/10
    興味深い
  • http://blogs.sun.com/okazaki/entry/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AF%E5%85%A8%E5%8A%9B%E6%8A%95%E7%90%83%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86

    scissor
    scissor 2007/10/29
    とりあえず建前が必要で、責任の所在をはっきりと(自分以外に)させるのが大好きだから、ではないでしょうか。
  • mimi246の人生七転び八起き - 2007-09-11 セックスしなくて何が悪い、という話

  • 実在する微妙ネーム

    紗(たえ)…「妙」と間違えている。 実朝(みあさ)…和歌の名手っぽいけど身内に殺されそう。 小百会(さゆり)…合うと会うの取り違え。 端穂(みずほ)…瑞が端になってる。 瑞子(みずこ)…親は fresh girl と言いたいんだと思う。 揺(はるか)…遥・遙の間違い。気持ちは分かる。 恥子(さとこ)…聡子の間違いかと。気持ちは分かる。 秋桜(さくら)…コスモスだよそれじゃ。なぜ秋をつける必要がある? 波知(なち)…ハイルヒッ(以下自粛)。野沢那智という人もいる。 空海(ぶるう)…そりゃ青いけどな。確かに。比叡山には行くなよ。 炎(ほのう)…ほの「お」!遠いを「とうい」と書く人かも。 永遠(とあ)…それを言うなら「とわ」なのでは。ちなみに「とわ」と打つと「永久」が出ます。 純粋(ぴゅわ)…picture をピクチュワと言う人なのでしょう。 綺羅亜(きらあ)…この辺になると微妙ネームというより

    実在する微妙ネーム
    scissor
    scissor 2007/10/14
    微妙というかアウト
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 福田(康夫)語録

    ■万景峰号入港について 「来たければ、どうぞ。徹底的に検査させてもらいます」 ■北朝鮮、国連で「ジャップ」連発 「(怒)けしからん。一言でいってけしからん」 「正式な別の名称もあるようですけど、北朝鮮と言って、 今回こういう風に言われる筋合いのものではない」 ■北朝鮮の発言について 北鮮「(略)われわれの関係を引火点に持っていこうとしている!!」 福田「それは大変ですね。」 ■韓国 ノ・ムヒョン大統領が3・1節の演説で日を批判したことについて 福田「昨年のスピーチに比べ、よく考えて抑制的に発言している」 朝鮮日報社説「真剣に聴いているような姿勢とはかけ離れた立場を取り続けている! 最近、日の指導者クラスの妄言と無責任な発言が続いて(以下略)」 ■中国が靖国神社参拝を批判したことについて 「(中国側から)いろいろ言われて、ひとつひとつ(コメントを)申し上げなくてはいかんのですかね」 「小

    scissor
    scissor 2007/09/13
    無責任に言うならば、面白い
  • 産科崩壊 産科未受診妊婦が救急搬送されてきました - 天漢日乗

    マスコミが絶対に報道しない話。 一部では、 産科未受診で飛び込み出産を謀る妊婦 を 野良妊婦 と呼んでいる。 もともとはSNSで使われていた仲間内の隠語らしい。 その経緯はこちらに。 野良妊婦の恐怖 さて、 産科未受診妊婦の行状 についての報告。 【社会】 “たらい回し” 23歳妊婦、かかりつけ医なく…千葉など24病院に延べ42回受け入れ断られる★2スレッドより。 55 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:01:53 ID:ORboTONY0 大阪千船病院で野良妊婦観た事あるよ! とにかく不潔で、風呂に入らない女でしたわ ニッカポッカ君が来て 子供抱いてトンズラ 看護婦 病院内探しまくってな〜 大阪千船病院というと 奈良高槻妊婦搬送問題で「受け入れできなかった」と新聞でいじめられてた病院の一つ だな。 これは 出産費用踏み倒し の例だ。 こうした 産科未受診の飛び込み出

    産科崩壊 産科未受診妊婦が救急搬送されてきました - 天漢日乗
    scissor
    scissor 2007/09/13
    こういう世界があるのか、と認識しておこうかと