2013年10月21日のブックマーク (8件)

  • ころころ - ゆめ見るディオスクロイ

    photo by blmiers2 ころころころ… 球が転がる、ころころころ。 おむすび転がるころころころ。 鈴の音色はころころころ… 「ころころ」という音のならびにはなにかしら人の心をざわめかせるものがあるようです。 コロコロ(英名Colocolo, Pampas Cat)は、南アメリカ中西部に自生する小型で、縦縞模様の野生のである。別名パンパスキャット、パジェロとも呼ばれ、三菱自工製SUV「パジェロ」の名の由来となっている。 コロコロ (哺乳類) - Wikipediaより引用 イリオモテヤマネコのようなものでしょうか。 コロコロ→とくれば コロコロ好きな - YouTube 日にコロコロは生息していませんが、コロコロが好きなは日全国に分布しているようです。 『月刊コロコロコミック』(げっかんコロコロコミック)は、1977年5月15日に小学館から創刊された、少年向けの月刊漫

    ころころ - ゆめ見るディオスクロイ
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    面白いですね~。コロコロについてこんなに注目したことなかった。
  • 便秘解消!ダイエットにも!激ウマこんにゃくレシピよりぬき10選 - ささみんのよりぬきレシピ

    今日のレシピまとめはこんにゃくです。 こんにゃくはカロリー控えめで物繊維はたっぷり、しかもセラミドという美肌成分も含んでいて、ダイエットに、便秘解消に、美容におすすめの材です。 おいしくべて、きれいに、健康になりましょう♪ このまとめでもの足りない方はこちらのレシピ検索サイトで「こんにゃく」と検索してみて下さい♪ 【スポンサーリンク】 ピリ辛ころころ大根とこんにゃく 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/266542 照り焼きこんにゃく 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/1030330 家族喜ぶ♪豚バラこんにゃく 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/543546 ∮こんにゃくと玉ねぎ✰甘辛✰彡生姜焼き∮ 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/1

    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    自分のこんにゃくレシピが足りなくて困っていたので、ありがたいです!
  • 「はてなブログ村オンライン」が「はてな村オンライン」と交わる時、はてなブログ村言及スタイルが誕生する - 太陽がまぶしかったから

    photo by anantal 『はてな村オンライン』の遊び方 『はてな村では「誰が言ったか」より「何を言ったか」とか言うけど嘘だよね。だからサードブロガーアワードでも、γブロガーアワードでも、+αブロガーアワードでも同時並行で勝手にやったらええねん - 太陽がまぶしかったから』については、「そもそも、はてな村ってなによ?」みたいな反応が多くありましたが、「はてな村なんて小さな集まりなんでしょ?」という指摘は正しいけど、ちょっと無粋かなとも思いました。「お前平田だろ!」って言っちゃうみたいな。 ただ、その暗黙的な空気に共感しろというのも難しい話です。なので、その辺の事や最近のはてなブログ村批判について掘り下げましょう。「はてな村オンライン」は漠然とあった「はてな村」という呼称や空気をゲーミフィケーションとして明文化した素晴らしい記事です。 (株)はてなが提供する一連のネットサービスをフィ

    「はてなブログ村オンライン」が「はてな村オンライン」と交わる時、はてなブログ村言及スタイルが誕生する - 太陽がまぶしかったから
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    「私のSNSは仕事関係の人ばかりで埋まっているので内省的な事なんて書けません。」同意!
  • 恐ろしい死、というフィクション。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    死が恐ろしいもの、忌むべきものだという考え方は、どうも昔からあったわけではないらしい。 赤坂憲雄さんの『東西/南北考―いくつもの日へ―』というによれば、日各地の過去の人々の暮らしをひも解いていくと、決してすべての地域が、死を「ケガレ」として忌む対象としてきたわけではないそうだ。 人々が生活する「居住区域」と「お墓のある区域」に境界が設けられていない地域も、たくさんあるそうだ。 むしろ、「死というのものは怖いもので、生活の場からは極力遠ざけなければいけない」という通念こそ、畿内を中心に作られた社会的創造物なのだとすら、赤坂さんは主張している。 まあそれを鵜呑みにするかどうかは保留にするとして、いずれは僕にもやってくるべき死というのものに対して、昔々の誰かが勝手に考えた作り話にとらわれたまま、恐怖におののきっぱなしなのだとしたら、シャクだとは思う。 ★ 今、死についての2つのエントリがあ

    恐ろしい死、というフィクション。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    私はいつか死ねるんだから、今を頑張れてる感じがします。
  • 仕事を妥協しちゃ駄目! 『プロフェッショナル仕事の流儀/藤子・F・不二雄』備忘録 - 僭越ながら

    藤子・F・不二雄先生を特集したテレビ番組観ましたか?ドラえもんファンの私は以前から楽しみにしていて、リアルタイムで観ました。そこで重要なことを忘れていたことに気づかされました。 仕事を妥協しては駄目だわ・・・。 妥協せず突き進んだからこそ大きな仕事を成し遂げた藤子先生・・・。 それまで売れなかったのにオバQのヒットをきっかけに突然売れっ子になった藤子先生。仕事は増えたけど「こういうのを書いてください!」という周囲の重圧がのしかかり、その重圧のせいで当にやりたいことを妥協してる状況に疑問を持った藤子先生。自分の仕事に対する信念があり、それをもう一度見つめ直す為に潔く人気雑誌から退いた藤子先生。そして努力を重ねこれまでの殻を破り、ついに自分の信念に合致した作品を生み出し始めた藤子先生。そこで先生は気付く、「自分が面白いと思って、読者も面白いと思う。それが重要」と…。 感動。 自分の当にやり

    仕事を妥協しちゃ駄目! 『プロフェッショナル仕事の流儀/藤子・F・不二雄』備忘録 - 僭越ながら
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    追記で熱く語っちゃいました。読み返したらびっくりマークが多すぎでした。
  • アラサー♀が『おひとりさまの老後』を読んで考えてみた。 - チェコ好きの日記

    現在26歳の私ですが、上野千鶴子さんの『おひとりさまの老後』というを読んでみました。 おひとりさまの老後 (文春文庫) 作者: 上野千鶴子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/12/06メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る なぜこのを手に取ったのかというと、「働き方」とかについて考えすぎるあまり、先行して話が「老後」と「死」にまでいってしまったとでもいいましょうか、「終わり」から「今」を考えてみるのはどうだろうと思ったとでもいいましょうか……。 数年前に発売され、ベストセラーになった書。 発売当初から大学の先生に読むように勧められていたのですが(勧める先生もどうかと思うが)、当時私は学生だったため、目先の就活に必死で社会人になった後のことまで考えられなかったんですね。数年間社会人をしてみて、ようやく「そういえば、この先どうなるんだっけ?」

    アラサー♀が『おひとりさまの老後』を読んで考えてみた。 - チェコ好きの日記
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    そういえば何も考えてなかった。私も読んでみようと思った。すごくいい書評。
  • 顔文字180個!iPhoneの顔文字ボタンに登録している顔文字まとめ|男子ハック

    iPhoneの顔文字ボタンには新規で顔文字を登録できるよ!iPhoneの日語キーボードにある顔文字ボタン(「^_^」と表示されているボタン)には後から新規に顔文字を追加することができますよ! 詳しい方法は以下の記事を参照。 簡単に説明するとiPhoneのユーザー辞書に「読み」を☻で登録したものが顔文字として表示されます。 上記の方法以外にもMacユーザーであれば「ことえり」の辞書に登録してあげれば、iCloudを利用してユーザー辞書を同期すればiPhoneでの利用が可能です。 最近の顔文字ってドンドン進化していて凄い面白いです。今僕が登録している顔文字は全部で180個。 気に入ったものがあったら是非登録してTwitterやFacebookなどで使ってみてください! (ㆀ˘・з・˘)ནまƕ°(ಗдಗ。)°.。(`Д´)ノ了解であります!!!。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!'`ィ(´∀`∩

    顔文字180個!iPhoneの顔文字ボタンに登録している顔文字まとめ|男子ハック
    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    iPhone以外の友達に送っても大丈夫?
  • ラベルライターで、違和感

    ラベルライターという道具がある。メーカーによって商品名は違うが、テプラやネームランドあたりがよく知られているだろうか。 シールのテープにきれいな文字を打ち出せる機械。資料や備品のわかりやすい管理のために、多くのオフィスに1台あるだろう。 そして、オフィスにありがちゆえに、下手に使うと妙な事務っぽさが出てくるとも思う。その違和感を確かめてみたい。

    sclo-a
    sclo-a 2013/10/21
    面白かった!