ブックマーク / sclo.hatenablog.com (101)

  • 1年経っても使わなかったモノは処分する。必要になったら購入orレンタルする。【ミニマリスト本1冊目(12)】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    ミニマリスト30冊を参考に、毎日ひとつずつミニマリストになるための何かに取り組む。1冊目はこちらを読んでいます↓。 トランクひとつのモノで暮らす 作者:エリサ主婦の友社Amazon 昨日お休みしたけれど、再開。通算14日目。 今日も時間ない(TーT)でも、15分だけならできる! その前に... 【14日目:今日知ること】 1年経っても使わなかったモノは処分する。必要になったら購入orレンタルする。 1年経っても使わなかったモノは、また1年使わない可能性が大きい。 もしも必要になったら、そのとき改めて購入するのはどうだろう。 あるいは1年に1回使うか使わないかというモノは、レンタルするという方法も。 以下、詳細。 [スポンサーリンク] 1年経っても使わなかったモノは、また1年使わない可能性が大です。もしも必要になったら、そのとき改めて購入するのはいかがでしょう。あるいは1年に1回使うか使わ

    1年経っても使わなかったモノは処分する。必要になったら購入orレンタルする。【ミニマリスト本1冊目(12)】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2017/03/17
    id:MoneyReportさん(idコールってこれで大丈夫でしたっけ??)そうなんですね!色んなものを買い直すはめに...1年じゃサイクルが短いのかな。見極め難しいですね〜(><)
  • テーマ別、過去記事のview数ランキング【お金、時間、収納、子育て、健康、勉強法、その他】 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    ミニマリスト30冊を参考に、毎日ひとつずつミニマリストになるための何かに取り組む。ところが今日は時間がなかった... なので今日は、これまでの過去記事をテーマ別に紹介したいと思います。view数ランキングにしてみました! 以下のテーマ別にを読んでいます。全記事は網羅できなかったので、view数が多かったものだけをまとめました。 どれも目標の30冊に到達してない...(^^;地道にこれからも進めます! ★テーマ:「お金の使い方/節約術/貯蓄術」 ★テーマ:「時間管理術/朝活/習慣」 ★テーマ:「インテリア/収納/断捨離」 ★テーマ:「子育て」 ★テーマ:「体調管理術/健康術」 ★テーマ:「勉強法」 ★その他 [スポンサーリンク] ★テーマ:「お金の使い方/節約術/貯蓄術」 「男の節約術」を学び、Excelを使って5年で1000万円貯める手順を知る。 【初心者がお金を増やす為に必要な知識の

    sclo-a
    sclo-a 2017/03/15
    各テーマ、30冊達成するまで地道に頑張ります!
  • 目指しているのは、win-win-winなブログ。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】のを30冊読むマラソン進捗状況: 5冊目のまとめ中。 ある程度できてきました。 ちょっと情報量が多すぎるので、削ぎ落とし中。 また図解に挑戦!したのですが...文字だらけになってしまい... もはや図とはいえないものに... [スポンサーリンク] 私が目指しているのは、このブログを「win-win-win」なものにするということ。 このブログを書いている私 このブログを読んでくださっている読者さん このブログで私が紹介したの著者さん の3者にとってメリットがあるブログにしたいということです。 (これはブログの読者さんからのアドバイスでした。この記事↓でいただいたコメント。) 充実した人生を送るためには「量より質」という考え方が必要。今、確実にできることだけ、やろう! - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 私はこのブログがあるお陰で、 勉強のモチベーション

    目指しているのは、win-win-winなブログ。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/02/21
    コメントのお返事ってこうすればいいのかな?id:wiz7さん、面白い記事の紹介ありがとうございました!すごくためになりました。"世界の歴史から見て、多方面の人が利益を得られるようなシステムは、長く続きます。"
  • 【勉強法】の読書マラソン、読む本リストの更新。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】のを30冊読むマラソン進行状況: 5冊目についてまとめているところです。 [スポンサーリンク] 今朝は5冊目についてまとめながら、Amazonを眺めていました。 今【勉強法】マラソンは8冊目まで読んだところで、 一応30冊目まで読もうと思っているは決まっているんですけど... その読もうと思ってるリストは、半年以上も前に作ったやつなんですよね。 情報がちょっと古いかも?と思い、 リストを見直しました。 私がブログを休んでいる間にも【勉強法】のがたくさん出版されているし、 過去のに対する評価数もどんどん増えていっています。 色んな情報を参考にして、読書マラソンリストの更新です。 【勉強法】といっても、種類は様々。 大雑把に分けると、以下のようなものがあります。 社会人の自己啓発向け勉強法(資格取得も含む) 英語勉強法 大学受験という目的に特化した勉強法 半年前は、「大

    【勉強法】の読書マラソン、読む本リストの更新。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/02/18
    昨日の記事、Twitterでお知らせするの忘れてました(-▽-;)
  • 「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】についてのを30冊読むマラソン、3冊目に入りますよ〜! 3冊目は私がめちゃめちゃオススメしている、このです。 脳が冴える勉強法 覚醒を高め、思考を整える (NHK出版新書) このでは、著者の体験に基づく勉強法にプラスして、 それが何故効果的なのかを脳の仕組みから説明されています。 だから、納得できるんです。 ちなみに著者は脳神経外科医。 私の過去記事にも登場しています。 講義の受け方、まとめノートの作り方、試験まで勉強手順 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 「脳が冴えている状態」を計画的につくりだして、勉強時間に利用する方法 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 [スポンサードリンク] 今日からすぐできること 「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 勉強をした後の自分に「ご褒美=欲を満

    「欲を満たす楽しみの時間まで、今は集中して頑張る」という生活スタイルを確立する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/02/06
  • 集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】についてのを30冊読む読書マラソン、2冊めの復習です! 予約投稿どんどんしていきます〜。 追記:以前の記事で、「アウトプットを意識したインプット」とコメントくださった方、 まさにこの記事で紹介する勉強法がそれです!(^0^) [スポンサードリンク] 私が2冊目に読んだはコレ。 必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 (PHP新書) 今日からすぐできること 次のステップで勉強すれば、集中力と記憶の定着率が高まり、体型的な知識が身に付く テキストの文を読み始める前に、「問い」を立てる(例えば、「○○とは何だったのか」「○○はどのようなものだったのか」「なぜ、○○は○○なのか」) その「解」を求めるように、文を読み進める(キーワードをペンで囲みながら) 読み終わったら、得たキーワード群を意味のつながるようにストーリー立てる形で、「問い」に答える(第三者に説明する感覚で) 著者は、

    集中力と記憶の定着率が高まり、体系的な知識が身に付くアウトプット勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/02/05
    予約投稿とても便利です!書けるときにいっぱい書ける(^▽^)
  • 私の朝活が身に付いた理由は"子どもと仕事"。続けるコツは"臨機応変"。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    去年から朝活をしている私です。 今朝は勉強する時間に充てて、ブログ書けなかったので、今書いてます。 (最近は朝ブログを書いて、夜見直して投稿してました) 今日は、 私の朝活が身に付いた理由 私が実践して効果があった、続けるコツ について紹介したいと思います。 [スポンサードリンク] 【1】私の朝活が身に付いた理由 朝活が身に付いたのには理由があって、 ・夜は子ども達のお世話で自分の時間はない ・子ども達が寝る時間には自分もヘトヘトになって、一緒に寝てしまう... ・でも、やり残した仕事が残ってるので、朝早く起きてやらなくてはならない というわけで、強制的に朝活をせざるを得ない状況に...(~▽~;) (ちなみに夫もいつのまにやら朝活派に..笑) 子育てをしている方は、自分の時間がないことを悩まれているかと思います。 是非、子どもが起きる前の、誰にも邪魔されない朝時間を使うことをオススメしま

    私の朝活が身に付いた理由は"子どもと仕事"。続けるコツは"臨機応変"。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/02/03
    おやすみなさい!
  • モチベupに是非!オシャレな【デスク周り】インテリア画像集 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    15/4/3追記:インテリアや収納のを読んで、私が気に入ったアイデアやコツをメモするブログを始めました! インテリア・収納のをたくさん読む!ブログ 私はインテリアブログを見るのが大好きで、 以前好きなインテリアブログについて紹介した記事を書いたことがあります。 (私が部屋の収納とインテリアに目覚めるキッカケとなったブログ - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】) ↑の記事を書いた頃までは、日のインテリアブログしか読んだことがなかったのですが、 今、海外のインテリアブログを巡るのにハマってます。 世界は広すぎて! インテリアブログは星の数ほど! 昨日の記事に、憧れの勉強机♡という雰囲気で一枚の写真を載せたのですが、 それは私の無数の「憧れインテリアブログ&画像フォルダ」から引っ張ってきたものでした。 昨日一枚以外にも、 他の勉強机の写真も紹介したいな〜と思ったので、

    モチベupに是非!オシャレな【デスク周り】インテリア画像集 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/01/30
  • これまでの【お金と節約】に関する勉強メモまとめ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強したことについてメモを記しているこのブログですが、 きっかけは、はてなブログのイベントでした。 そのイベントはお金について記事を書こう、というもので、 お金に関して全く無知だった私は勉強を始めることにしたのでした。 勉強すればするほど、自分の無知さ加減に恐ろしくなったのを覚えています。 「お金」ってものすごく大事なもの。 だから「お金の使い方を知ること」はもっと大事なこと、だと気づかされました。 みなさんは、電化製品などの説明書は読むタイプですか? たまに説明書をじっくり読んでみると、 「こんな便利な使い方があったのか!」 「こういう風に使えば、もっと効果的に機能を使えるのか!」 という気付くことありますよね。 お金節約に関するを読むと、同じ気付きがありました。 そして、 お金の使い方を学ぶ場所は、学校じゃなくて家庭、ということも気づきました。 今のうちに私がしっかり勉強して、 お

    これまでの【お金と節約】に関する勉強メモまとめ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/01/28
    はてなブログ色んな新しい機能がついてる〜
  • お久しぶりです〜 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    すっかりご無沙汰してしまいました。すみません! ブログを休んでいた期間、、、仕事に追われてました〜 まだ追われてるんですけど、ゆっくりとブログ再開したいと思います。 ブログしたいしたいと思いながら、月日は流れ。。。年を越してしまい。。。 年明けて1月中には再開するぞーと心に決めて、今、書いています。 また、このブログを楽しみに読みに来ていただけたら、嬉しいです。 私もまた、このブログを書く日々を楽しみたいなぁと思います。 よろしくお願いします^^

    お久しぶりです〜 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2015/01/26
    再開します。また、よろしくお願いします^^
  • 「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強中の最大の敵は、「眠気」...。 勉強するぞー!というやる気に満ち溢れていても、「眠気」に勝てないことがある。 仕事中の最大の敵も、「眠気」...。 お昼ご飯をべた後、午後の仕事は「眠気」との戦い。 こんな日中の眠気に勝つための対策として有効なのは、「仮眠」。 参考: 朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 ...ということなんですが、現実問題、職場や学校で「仮眠」をとるのは難しくありませんか? (最近は、仮眠タイムを取り入れ始めた学校や職場もあるようです。いいな〜!) 先日読んだでこんなフレーズがありました。 「眠いときはいつでも仮眠を取ればいいというわけではな

    「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/05/25
    ストレッチは肩コリ防止にもなりますよね。
  • 集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    最近仕事であるテーマについて調べ物をしています。 昔は、情報をひたすら集めるだけ集めて、そのまんま放置しがちでした。 それって、ものすごく勿体なくて意味のないことなんですよね。 集めた情報をきちんと分析すること。 集めた情報を分析して得た結論をまとめておくこと。 ...をしておかないと、情報を集めた労力が無駄になってしまう。 先日「集めた情報の分析方法」を勉強しました。 ひたすら情報を集めた後、きちんと分析すると、その情報の質を見いだすことができる...ということです。 今日の記事では、この「集めた情報の分析方法(=物事の質を探る方法)」について紹介したいと思います。 [スポンサード リンク] 集めた情報の分析方法(物事の質を探る方法) 目に見えているものだけを分析するのではなく、その全体構造/背景を探り、その位置づけを理解する。 情報をとにかく多くのカテゴリに分類していき、物事を理

    集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/05/11
    情報を集めるのって楽しいですよね!
  • 「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら

    同じテーマのを30冊読む、という読書法。 今までこういったスタイルで読書をしたことはなかったのですが、すごく楽しいです。 「今日もを読もう」という意欲が以前より湧きやすくなりました。 この読書スタイルが、読書欲を刺激する理由は"脳の性質"にあるようです。 [スポンサード リンク] 脳は「果てしないこと」「無限の選択肢があること」「自由すぎること」を考えるのが苦手 大人の勉強は自由です。何をどこまでやればいいのか、自分で決めなければ、誰も教えてくれない。 脳はそうした「果てしないこと」「無限の選択肢があること」「自由すぎること」を考えるのが苦手です。どこまでやればいいのかが、ある程度限定されていないと、拒絶したくなってしまいます。 その範囲を限定するためにも、目標を持つことが不可欠であると考えられるのです。 (中略) 目標が絞れてくると、勉強の範囲が限定されてくる。「これだけやればいい」

    「これだけやればいい」という範囲を限定すると、意欲を起こしやすくなる - 僭越ながら
    sclo-a
    sclo-a 2014/04/27
    タイトル変更しました
  • 書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    昨日更新したばかりですが、今日も更新。 ブログの更新頻度を上げようと思いまして。 きっかけは、「書きグセをつけよう」という話をで読んだこと。 文章を書き続けるのは大変なことです。 (中略) 文章を書く作業は、ちょっと休むと億劫になってしまいます。文章を書くというのは頭も使うし相当疲れるので、脳が出不精になってしまうのです。だから文章を継続して書くには、少しずつでもいいので頻繁に脳を運動させる、つまり書きグセをつけることが大切です。 たとえば、マラソン初心者がフルマラソンに挑戦するとしましょう。いきなり42.195キロを走れといわれても、それは無理だと思います。1キロ、2キロと走れる距離を徐々に伸ばしていき、慣れてきたところでようやく5キロ、10キロという距離が走れるようになるのです。その過程で心肺機能も強化され、足も速くなっていきます。 書くのも同じことです。毎日書くことで、書くことが楽

    書きグセをつけることで、書くことが「楽に」「速く」「上手に」なる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/04/26
  • これから勉強したいテーマについて - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    おはようございます! 朝ブログを更新します。 今朝はブログのカテゴリ整理していました。 はてなブログ、以前よりカテゴリ分類がしやすくなっていてびっくりしました(*^^*) まだ未分類のものがたくさんありますが、今日はここまで。 カテゴリ分類してみると、「お金節約」記事が14件、「時間」記事が23件。 もうそろそろテーマを変えようかなと思いました。 でも、「時間」についてまだまだ記事にしたいことがたくさんあります。 実は「お金節約」についても記事にしたいことはまだあって... 朝活を初めて、読書をする時間が以前より増えました。 お金や時間以外にも、色んなテーマでを読んでいます。 ちなみに私が他に興味を持っているテーマは... 整理と収納 料理と掃除と洗濯 健康と美容 体力UPと精神力UP 勉強法と思考法 子育て 人間関係とマナー 「見やすい」「伝わりやすい」「使いやすい」とは? IT

    これから勉強したいテーマについて - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/30
    ”整理整頓って出世のためにものすごく重要”、"学校でも会社でも勉強できる場所がない"...同感です!
  • "自分時間モード"から"仕事モード"へ切り替える、自分だけのON/OFFスイッチを持つ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    こんばんは! 今日は朝書けなかったので、夜ブログだけ。 暮らし上手の朝支度 (エイムック 2118)というから、「子供の朝支度をした後は至福のコーヒータイムで仕事モードへスイッチ」というタイトルの記事を紹介します。 この記事に登場する方が「自宅で仕事をすることが多いので、ONとOFFの切り替えが大切。お茶の時間で"ママ"から"仕事人"へ」とおっしゃっていて、私の場合の切り替えスイッチは何だろう?と考えてしまいました。 自分時間モードから仕事モードへ切り替えるON/OFFスイッチ、皆さんは持っていますか? [スポンサードリンク] (前略) 「どんなに忙しくても、朝のお茶の時間だけは絶対に外せません。自宅が仕事場だからこそ、この時間を大切にしています」 子どもと朝時間を過ごした空間を、コーヒーの香りで満たして仕事場へ。朝のお茶の時間はそんなON、OFFを切り替えるスイッチの役割も兼ねている。

    "自分時間モード"から"仕事モード"へ切り替える、自分だけのON/OFFスイッチを持つ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/29
    「意識を変える儀式」、その表現いいですね!^0^
  • 【生産性=集中×努力】ストップウオッチで時間を計るだけで人は集中できる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今日も寝る前更新。 今回の記事から、ブログを更新するときにはストップウオッチを利用することにしました。 一記事につき40分。 カウントダウン方式のストップウオッチを40分にセットしてから書き始めます。 何故こんなことを始めたかというと、『あらゆる"時間"を計ったら、全部が自信につながった。ストップウオッチが、ある東大生の人生を替えた!』という記事を読み、ストップウオッチの効果を私も体感してみたいと思ったからです。 [スポンサードリンク] ここで"ある東大生"として登場しているのは、東大卒のTVタレントとしても活躍されている木村美紀さんです。 木村さんは、大学受験の勉強をしていた頃、ストップウオッチを「まさに24時間!肌身離さず」持っていたそうで、「学校へ持参するのはもちろん、帰宅して勉強しているときも、リビングでくつろいでいるときも、ベッドで寝ているときも、手の届く範囲に」ストップウオッチ

    【生産性=集中×努力】ストップウオッチで時間を計るだけで人は集中できる。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/27
    おやすみなさい
  • 美しい日本語で朝の素晴らしさを表現したエッセイ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    おはようございます(^0^)/ 起床⇒4:00 朝活でしたこと⇒ブログ記事執筆(「時間効率の良い勉強方法まとめ」) 早朝の気持ち良さを、皆さんならどんな言葉で表現しますか? 「清々しい」 「静けさが心地よい」 「空気が澄んでいる」 私はこんな言葉しか浮かびませんでした。 先日読んだ平松洋子さんというエッセイストの方の文章は、その朝の気持ち良さが、とても美しい日語で綴られていました。 今日の朝ブログでは、そのエッセイを紹介します。 [スポンサードリンク] (前略) 朝がたの数時間、机のまえに座るのはもう十年来の習慣だが、けっして勤勉でもまじめなわけでもない。だれにもじゃまされず、世界がだんだん目覚めてゆく歩調に合わせるのがめっぽう気持ちいい、ただそれだけのこと。いまでは毎朝の快楽のようにも思っている。 空が白みはじめると一時間ほど歩きに出かけることがある。東に向かって歩けば、刻一刻、空の色

    美しい日本語で朝の素晴らしさを表現したエッセイ - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/27
    おはようございます
  • 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今朝は朝ブログを書けなかったので、寝る前に更新します。 今日は、最近私が非常に感銘を受けた記事があるので紹介します。 今年2月に発行されたクーリエ・ジャポンの中にあるインタビュー記事「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」です。 [スポンサードリンク] これまで「お金節約」だとか「時間」など、テーマを決めて勉強をしてきた私。 この記事のタイトルにドキッとしました。 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」 そもそも、社会人になってから「もっと知的になりたい」と思って勉強するという姿勢自体が間違っています。 歳をとってから教養書やビジネスを読み漁って、「あの人は勉強好き」と言われるような人は、たいていの場合、学歴コンプレックスや仕事からの逃避に根差した「後悔の勉強」をしているにすぎません。都合のいい「弁解勉強」をしているだけです。きついことを言うよ

    「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/26
    おやすみなさい〜
  • 【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    起床時間⇒3:30 朝活内容⇒「時間効率の良い勉強方法」まとめ記事作り、朝ブログ記事作り おはようございます!すくろあ@朝カフェ(会社の始業前)です。いつもスターやコメント、ブクマ、idコール、そしてブログ村ランキングのクリックどうもありがとうございます!読んでくださっている方がいるんだなぁと、すごく励みになります。これからも頑張ります。 それでは、今朝書いた記事を投稿します。今日のテーマは「夜型生活から朝型生活への切り替え方」です。今日は長くなっちゃいました(^^; 結論から述べると、 『夜型から朝型生活へシフトする方法』 朝の起床時間を決め、起きたらすぐに太陽の光を浴びる生活を続ける 二度寝をしても良いけれど、長さはいつも起きる時間プラス3時間&午前中であること 一気に朝型へシフトするために、平日は1時就寝⇒5時半起床/休日は0時就寝⇒6時起床を2週間続ける 寝起きがだるいのなら、お風

    【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    sclo-a
    sclo-a 2014/03/25
    朝ブログ5日目。