タグ

コンテンツに関するscott1115のブックマーク (10)

  • 人工知能に小説を書かせたら素晴らしい名作ができあがった。この作品は読んでおかないと損だ。

    Artificial Intelligence、通称AI人工知能のことを指し、身近な例でいえばiPhoneのSiriもAIの一つだ。人工知能は我々人間が汗水たらしてやっていた作業を早く正確にやってくれるようになると期待され今後の進化に注目が集まっている。 そんな人工知能について、なんと創造性が必要な小説まで書けるようになったと新聞に人工知能が書いた文章が掲載された。立派にオチまでできている作品をご覧あれ。 この小説はあまりにもいい出来栄えで凄いとTwitterで注目を集め、「星新一みたい」という指摘がいくつか寄せられた。それもそのはず、この人工知能をつくった公立はこだて未来大学の松原仁教授はコンピューターに星新一のショートショート全編を分析させ、学習させたのだ。 ▼その後、松原仁教授はこの小説を「星新一賞」に応募した。コンピューターが小説家になる時代はすぐそこまでやってきたということか。

    人工知能に小説を書かせたら素晴らしい名作ができあがった。この作品は読んでおかないと損だ。
    scott1115
    scott1115 2016/02/11
    ブログも人工知能が書きだしたら、人間が書いたおもしろくないブログなんて誰も読まなくなるかも。(笑) #人工知能 #ブログ
  • 箱根駅伝を見ていて、リアリティの大切さに気づいた

    箱根駅伝、青学の作戦は「ハッピー大作戦!」 今年の箱根駅伝、往路は、予想通り青山学院大学が1区から5区まで、一度もトップを譲ることなく「往路完全優勝」しました。 おもしろかった。 今年の青学のテーマは「ハッピー大作戦!」。 毎回毎回、青学はおもしろい作戦名をつけます。 去年は「わくわく大作戦!」で、圧倒的な勝利を収めました。 陸上の長距競技は厳しいというのが今までの常識でしたが、青山学院の優勝で、それは正解ではないと証明された。 去年の青学の活躍は2015年1月4日のボクのブログ 【これからのビジネス、過去に固執していると、敗者になってしまう。箱根駅伝、青学大が驚異的記録で優勝!】 に詳しく書いてあります。 この記事は「バズった」状態になった。 今年は「ハッピー大作戦!」です。 楽しいでしょ。 他校の厳しい陸上部の人たちはきっと思っている。 「ふざけんじゃね〜よ」って。 でもそれで優勝です

    箱根駅伝を見ていて、リアリティの大切さに気づいた
    scott1115
    scott1115 2016/01/02
    自分の好きなことを発信しているコンテンツはおもしろい。 # エクスマ
  • エクスマ塾12周年の日

    アメリカの独立記念日と同じ日だった 今日、7月4日はボクがエクスマ塾を始めた日です。 2003年でした。 今朝、気がついた。 普通だったら、12周年記念セミナーとかを、どこかの会場で、塾生さんを無料招待してやるところですよね。 毎日忙しすぎて、今年12年っていうのも、忘れていた。 暦が一周したのにね。(笑) 最初は大阪市の『大阪産業創造館』が主催でした。 2002年から、ボクは産創館主催で何度かセミナーをやっていて、そのセミナーが好評だった。 そんな時、担当の中根さん(ミッキー)が、「�藤村さん、これからやりたいことなんですか?」って聞いてきた。 ボクはふとその時に頭に浮かんだことを言いました。 「塾をやりたいんです」 「え?どんな塾ですか?」 「マーケティングの塾です」 「どんなことやるんですか?」 「内容は全然決めていませんが、決まっていることは、中小企業の経営者を集め温泉旅館で合宿が

    エクスマ塾12周年の日
    scott1115
    scott1115 2015/07/04
    エクスマ塾12周年の日、ひとりで振り返ってみた。あれからずいぶん世の中も変わり、塾の内容も進化したな。 #エクスマ
  • 企業のメディア化に絶対必要な2つの要素 コンテンツだけではメディア化できない

    役立つ、優れたコンテンツだけではメディア化は無理 企業のメディア化するためには、質のいいコンテンツが必要ですが、それだけでは不十分です。 どんなに優れたコンテンツでも、見てもらえなかったら存在しないのと同じだから。 オウンドメディア(企業のオリジナルのメディア。ブログやウェブサイトなどはこれです)を使って企業をメディアにするためには、「文化」と「マーケティング」が大切な要素になってきます。 「文化」とは、メディアが伝える内容(コンテンツ)の部分です。 ブログでも、ウェブサイトでも、キュレーションでも、広告でも、デザインでも、店舗でも、 時代性のある、有益な、楽しい、情熱あふれるコンテンツが必要になってくる。 要するに面白いコンテンツです。 これは必要だということは、誰もが知っていることです。 そして今は、どこの会社もコンテンツを創っています。 あなたの会社以外も、みんなこぞってメディア化し

    企業のメディア化に絶対必要な2つの要素 コンテンツだけではメディア化できない
    scott1115
    scott1115 2015/03/11
    メディア化するためには、優れたコンテンツを発信するだけでは不十分です。マーケティングの概念が必要。 #メディア化 #エクスマ
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2015/02/26
    コメント力を鍛えることが大事。それを意識しているとあなたのソーシャルメディアの発信も影響力を増す。 #エクスマ #ソーシャルメディア
  • 面白がる要素ってどんなところでもあるし、どんなときにもあるもの。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    面白がる要素ってどんなところでもあるし、どんなときにもあるもの。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ こんにちは! 最近NHKの番組に興味津々なシモサワですっ。 テレビ内蔵のHDDに録画しているんですが、あまりにも面白すぎてなかなか消去できません。 そろそろ容量がいっぱいになりそう・・・。 再放送もするからいいような気もしますけどね~、私の場合・・・何度も何度も見るし、そのコーナーごと繰り返してみたり、巻戻したり・・・ガッツリ見たい方なので、飽きるまで録画を取っておくほうです。 メモも取ります。 一回目は殴り書き。 二回目は整理して書いて、三回目は組み立てて書いてみる。 (どんだけ書くの~って感じですけどね~(笑)) だって・・・面白いんだもん。 今日ね、その録画を見てました。 (時間に追い込まれている時に限ってこういうことをします(汗)) 今回観たのは、NHKEテレの番組

    面白がる要素ってどんなところでもあるし、どんなときにもあるもの。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ
    scott1115
    scott1115 2015/02/03
    糸井重里さんは大人だけど、面白い大人。子供のように突き抜けて、面白がっている。今の時代はこれが価値になる。昔はみんな子供だったのに、それを忘れている人が多い。
  • Kinsui-Villa.jp - 鹿や猿にも会える?世界遺産・宮島/厳島神社(広島県廿日市市宮島町

    Kinsui-villa.jpはもう利用できません。 代わりにmiyajima-villa.jpを試してください。 鹿や猿にも会える?世界遺産・宮島/厳島神社(広島県廿日市市宮島町) フェリーに乗らないとたどり着けない!? 宮島はその名にある通り「島」なのですが、対岸から最も近い大和製罐広島工場(廿日市市大野2丁目)前の岸壁から約180mと間近で、かつ標高535mの弥山(みせん)がそびえ立っているため、「地続きの山?」と錯覚しそうになります。でも、フェリーで10分ほど海上を進まなければ辿り着けません。フェリーに乗っている間景色を楽しむのもいいけれど話題作りにバカラを楽しんでみるのもオススメです。 動物に遭遇する!? 高い山があるためか、動物が多い島です。散策中に猿、鹿、狸といった野生動物と遭遇するかもしれません。ただし、猿に関しては最近になって島に連れて来られたものらしいです。増え過ぎた猿

    Kinsui-Villa.jp - 鹿や猿にも会える?世界遺産・宮島/厳島神社(広島県廿日市市宮島町
    scott1115
    scott1115 2015/02/01
    世の中に発信される情報量が人々の情報処理能力を超えていくと、需要と共有のバランスが崩れる。そうなった時に、あなたの発信は見られますか?そういう時代にはやっぱり関係性やコミュニティが大切。 #エクスマ
  • シナリオづくりを学ぶには

    昨日のブログでマーケティングにはシナリオが重要という話を書きました。 優れたシナリオを書くためには、演劇、映画、絵画、音楽などアートと呼ばれる科目を学ぶのが一番。何故なら、それらは常に人に見せる、聞かせることを意識していて、基的に伝えるべき観客の存在が前提だからです。 それらのアート中で忘れちゃいけない科目を言い忘れていました。それは文学です。 実は、かれこれ15年になりますが、2ヶ月に1回、釧路高専の小田島有教授の下、有志で読書会を開いてきました。毎回、日文学の中から一冊、先生から課題図書を示されて、読んできて感想を述べあった後、先生から解説、その後は夜の酒場を放浪しながら文学談義に花を咲かせる(笑)という流れです。 課題の小説も夏目漱石や川端康成から、村上春樹、桜木紫乃、佐藤泰志まで純文学から最近の話題作まで多岐に渡り、毎回、全く違う作風を体験できるのも楽しみの一つです。 で、こ

    シナリオづくりを学ぶには
    scott1115
    scott1115 2014/12/25
    コンテンツマーケティングでも、関係性でも、シナリオが大事です。シナリオを作る力を高める一番カンタンな方法は小説を読むこと。太宰治、芥川龍之介、吉行淳之介の短編などがおススメ。 #マーケティング #エクスマ
  • クリスマスに読みたい。少年少女文学の名作・3選。 | コラム

    クリスマスムードを盛り上げる少年少女文学です。降誕劇、クリスマス休暇、サンタさんといったクリスマス要素を持った作品を集めました。日でクリスマスといえば恋人達の宴ですが、これらの作品にふれてイノセントな方面での引き出しをもっと増やして見聞を広めていきましょう。 クリスマスに読みたい3冊の 『飛ぶ教室』(1933) 著者:ケストナー-エーリヒ ときは1930年ごろ、ところはドイツのキルヒベルク、クリスマス劇「飛ぶ教室」の練習にはげむギムナジウム高等科一年生の仲良し五人組は、ふとしたことから近所の実業学校の生徒との抗争に巻き込まれてしまう。一対一の決闘、そしてさらわれた仲間を助けに拠地殴り込みなどの冒険活劇を経て、果たして彼らはちゃんとクリスマス劇をやり遂げられるのか?彼らを見守る大人たちの采配は?といった感じのお話です。 christmas pageant(クリスマス劇、降誕劇)という、

    クリスマスに読みたい。少年少女文学の名作・3選。 | コラム
    scott1115
    scott1115 2014/12/19
    クリスマスに読みたい…というカテゴリ―を設定して本を紹介。カテゴリーを設定することで「意味」を作り出す。こういうのが参考になる。しかし「ライ麦畑…」は子供の本じゃないけどね。 #エクスマ
  • 役立つ情報だけでは不十分 好きになってもらわなきゃね

    「役立つ人」より「好きな人」へ コロナ後のビジネスでは、死ぬほどおなじみさんを大切にすることが大切だと思う。 あなたの店や会社を中心にファンのコミュニティができるくらいね。 そのためには好きになってもらうことが大切です。 日頃からスキルやノウハウだけでなく、人柄がわかる、個性がわかる発信をすることです。 そうするとことで、同じ内容でも、そこにあなたの物語が生まれてくる。 オリジナリティが出て個性的になります。 そして等身大の発信者が見えることで「共感」してもらいやすくなるのです。 僕の塾生さんで東京亀戸で町の電気屋さん『栄電気』をやっている、沼澤栄一さん(沼ちゃん)。 彼はTikTokTwitterで、家電の役立つ情報を発信しています。 でもそこには、沼ちゃんの個性がめっちゃ出ている。 例えばこの動画のように、役立つ情報が満載のTikTokです。 @sakaedk スリム管や二重リングの

    役立つ情報だけでは不十分 好きになってもらわなきゃね
    scott1115
    scott1115 2014/11/18
    役立つ情報だけだと、個性が出せない。個性的じゃないと、選んでもらえない。そんなの当たり前。 #エクスマ #ソーシャルメディア #マーケティング
  • 1