タグ

2005年7月4日のブックマーク (9件)

  • 実践編 - オム来襲

    予告編やCMスポットと編との枠組みがあまりにもい違っている、という『スチームボーイ』以来の不幸な例として盛り上がっているのがスピルバーグの『宇宙戦争』で、「そのとき父は愛する家族を守ろうと思った」というCMのナレーションは確かに間違ってはいないけれど、その後に「しかし・・・」と続けるべき部分こそが映画では重要なのであって、トム・クルーズが家族とか地球を守る映画だなんて思って観に行くと、『スチームボーイ』を科学批判のヒューマンアドベンチャーだと思って観に行くくらいその落差に戸惑う。スピルバーグも大友克洋もけっしてそんなお茶の間サイズの人じゃない。むしろダコタ・ファニングのひきつけを起こしそうな表情目当てで劇場に行った人だけ正解にたどり着けたというなんとも痛快な映画だった。 『宇宙戦争』は明瞭に「911以降」の映画で、道に落ちたビデオカメラのモニターに映った映像のカットによって惨劇が開始さ

    実践編 - オム来襲
    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    >彼を眺める僕らの精神は彼の半開きの口元に限りなく近づいている
  • 2005-07-03

    要約:物事を多くの面から見た映画感想文は、映画の面白さを何倍にもしてくれるが、一方的な見方の映画感想文は、必要以上に映画をつまらなく感じさせる。 批評というのも定義がよくわからんので、とりあえずWebにあって無償で読める映画を観た感想文を、全て感想文と呼ぶ。 映画の感想文にもいろいろあるが、自分語りに終始するもの、批評家の意見を丸写ししたもの、映画の筋が理解できていないもの等をはぶくと、大きく二つに分けられる。 役に立つもの 役に立たないもの この場合の「役に立つ」とは、映画をより楽しむために多くの視点を提供してくれることを指す。観終わったあとでもその文章を読んで楽しむことができる感想文、それが「役に立つ」映画感想文だ。役に立つ感想文の面白さは、その映画があなたにとって「面白い」か「つまらない」かが関係ないところにある。つまらないと思えた映画の面白さを教えてくれる文章、損を得に変える映画

    2005-07-03
  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050704

    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    モヒカン族宣言。
  • Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex

    2003/11/17 2003/11/18 2003/11/20 2003/11/21 2003/11/22 2003/12/12 2003/12/17 2004/2/21 カトキ立ちとは? 何はともあれ、実測してみよう 我が家のガンダムの脚の開きを計測してみる 中華キャノンで検証してみる 角度から法則性を見いだして仮説を立ててみる 法則性の発見? 仮説のまとめ――カトキ立ちがもてはやされる第一の理由 平面構成から見たカトキ立ち 上記仮説に対する反論 「おさまりのよい」形 ガンダムファンの二つの世代――カトキ立ちがもてはやされる第二の理由 黄金分割とカトキ立ち 予想だにしない発見 黄金分割とは? イラストと黄金比――カトキ立ちがもてはやされる第三の理由 37°と34°の差 まとめ 後日談:歴史上のカトキ立ち 旧版:11/22までの版 Home Back to Flakes Prev. Ne

    Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex
    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    図像ギャグ。こういうの好き。
  • 歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない

    今月もインターネットマガジンを編集部よりいただいたのだが、最新号の巻頭インタビューはティム・バーナーズ・リーのインタビューだった。 彼クラスの偉人となると、背負うものが大きかったりして喋ることに新鮮味がなくなるし、インタビュアーもあまり突っ込んだことを聞かなくなるのでそう面白いものでもないのだが、彼のインタビューはセマンティックWebという現在進行中のプロジェクトについて語っているだけまだ現役感があった。余談だが、彼は下から撮ったアングルがジョン・ライドンに似ていると以前から思うのだが、そんなことを考えるのはワタシだけか。 さて、このインタビューを読みワタシがぼんやり思ったのは、彼が語るようなセマンティックWebがそのまま実現することはおそらくないだろうなということ。 こういうのを書くと一部から反発をうだろうしバカにもされるだろうが、実際そんなところだから隠してもしょうがないと考えをもう

  • 恋愛は匿名ですべし - 吉田アミの日日ノ日キ

    バトンにしてしまえばスマートに訊きたいこと訊き出したいことを無理くり引き出せるという要素で大人気沸騰中のバトン界隈ですが、今、mixiで人の日記見てたらラブバトンなるものを発見。ゲームだったりマンガだったり音楽だったりする趣味のバトンに関してはちっとも嫌な気持ちにはならなかったけれども、このラブバトンには心底寒気がした。これは不幸の手紙そのものではないか。公開セクハラですよ。びっくりした。私が想像する以上にこの世の中は恋愛を語りたいあいのりみたいな人々もいるらしいですがああいうのってものすごく、苦手だ。否定はしないけど。趣味の問題。エチケットペーパーひいておく。 何故苦手なのかを考えてみたい。 そもそも私は公の日記で色恋沙汰だけは書きたくないというかそんな当事者しかも2人という完全個人問題を書いても面白くないだろうそれを公開するなんてどんな開放的なプレイでしょうかと呆れてキャッ!となってし

    恋愛は匿名ですべし - 吉田アミの日日ノ日キ
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050704k0000e030031000c.html

    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    自然保護団体が世界最大の折り紙を付け(たが)地元住民に食べられてしまった。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    うっかりワトソンの思い込み話その2
  • http://www.kochinews.co.jp/0506/050624headline01.htm

    screammachine
    screammachine 2005/07/04
    渉雲堂別館より、おっさんもイイ顔してる。