タグ

2022年3月9日のブックマーク (6件)

  • Adobeのクリエイター向けSNS、ソラナNFTへの対応を表明

    Behance、ソラナNFT対応へ 大手ソフトウェア企業Adobeは8日、傘下のSNSプラットフォームBehanceにてソラナ(SOL)NFT(非代替性トークン)への対応を発表した。 新機能の対応を発表したのはAdobeのVPであるWilliam Allen氏。 Our mission at @Behance has been steadfast for over a decade: help creatives build their careers on their own terms. Some choose to freelance, some want full-time gigs, some offer subscriptions, some sell templates, some livestream, and others sell NFTs. (1/8) — willi

    Adobeのクリエイター向けSNS、ソラナNFTへの対応を表明
    sdfg158
    sdfg158 2022/03/09
    “Adobeは21年10月よりNFTコンテンツの真正性を証明する「コンテンツクレデンシャル機能(Content Credentials)」をリリースしたばかり。Photoshopなどで制作した作品をNFT化した際には、作成者のプロフィールが紐づけられるシス
  • Windows 11の普及率は1%に満たず――移行が進まない2つの理由

    関連キーワード OS | Windows | Microsoft(マイクロソフト) 企業はMicrosoftの新しいOS「Windows 11」への移行に踏み切れていない。IT資産管理ベンダーLansweeperが2022年1月、約1000万台のPCを対象に実施した調査では、Windows 11を使っている端末はわずか0.52%だった。同調査では大半の端末は「Windows 10」(81%)を搭載していたが、中には2020年1月にサポートが終了した「Windows 7」の端末(5.8%)もあった。 だから「Windows 11」移行は進まない 併せて読みたいお薦め記事 「Windows 11」への移行は価値があるのか 「Windows 11」でなければダメなのか? 「Windows 11」移行は無意味 なのにPC更改は“実質強制”の裏事情 Lansweeperによると、PCの買い替えが旺盛

    Windows 11の普及率は1%に満たず――移行が進まない2つの理由
    sdfg158
    sdfg158 2022/03/09
    “Lansweeperによると、PCの買い替えが旺盛だった2021年のクリスマスシーズンにも、Windows 11搭載PCの販売が振るわなかった。”
  • ​70万人が使うプロフィールサイト「lit.link」、NFTクリエイター支援のため、NFT機能を導入

    プロフィールサイト「lit.link」、コミュニティSNS「WeClip」の開発・運営をするTieUps株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小原史啓)は3月8日(火)、lit.linkでNFTをアイコンや画像リンクに使用可能になったことを発表します。 lit.link(リットリンク/https://lit.link/ )はSNS、ブログ、商品販売ページなどを、写真や動画を使ってビジュアルリッチにまとめることができる無料のプロフィールサイトです。 アプリのインストール不要で、LINEアプリ上で編集から公開までを行う事ができ、タレントやインフルエンサーだけでなく、アーティストやクリエイターなど、幅広い層に支持されています。ユーザー数は70万、月間アクセス数は4,500万PVで、ユーザー属性としては、Z世代が6割を占めていることが特徴です。 (画像)イメージ ※実際のNFTアートではござ

    ​70万人が使うプロフィールサイト「lit.link」、NFTクリエイター支援のため、NFT機能を導入
  • 5200万円分の絵を売った男が語るNFTアート。1か月前までは無名だった(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

  • Z世代の新潮流「塩系インテリア」って何? 部屋はあえて見せる

    長引くコロナ禍でZ世代のインテリアトレンドにも大きな変化が起きている。そう語るのは、Z世代の支持を集めるSNSメディア「Sucle」を展開するFinT代表の大槻祐依氏だ。「自分の快適さ」を重視する人が多かったコロナ禍初期に対し、今は見せる部屋へトレンドが変わりつつあるという。そこで重要になるキーワードが「塩系インテリア」。一体何なのか、大槻氏が解説する。 Z世代のインテリア事情に今、変化が起きています。長引くコロナ禍の影響でおうち時間が長くなり、Z世代に人気の部屋が「ショールーム化」しています。 ショールーム化とは、配線コードや日用品などの雑貨を極力見えないところに収納し、無機質な素材のインテリアをそろえることで、「生活感」を徹底的に消したショールームのような部屋をつくることを言います。ショールームとうたうだけあって、やはり「人に見せる」ことが前提になったインテリアになっているようです。

    Z世代の新潮流「塩系インテリア」って何? 部屋はあえて見せる
    sdfg158
    sdfg158 2022/03/09
    うわー。くそつまらないインテリア…。これも狭いからかね
  • 「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念:時事ドットコム

    「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念 2022年03月09日07時04分 7日、ウクライナのキエフ近郊イルピンで子供を抱え逃げる女性(AFP時事) ロシア軍が包囲したウクライナの諸都市を対象に「人道回廊」の設置を表明したことを受け、シリア内戦でロシアの支援を受けたアサド政権が用いたのと酷似する戦術を展開しようとしているという見方が強まっている。シリアでは、反体制派戦闘員や民間人を指定地域に退避させ、従わなければ攻撃強化を警告。強引に都市の掌握が進められた。ロシアの助言を受けて行われた戦術とみられ、ウクライナでも同様の手法で制圧を目指す可能性がある。 ウクライナ5都市「限定停戦」 一部で退避、難民200万人超―ロシア軍、国境戦力全投入か ロシア軍はウクライナ北東部の第2の都市ハリコフではロケット弾を住宅街などに向けて発射。南東部の要衝マリウポリでも包囲攻撃を仕掛けた。ロシ

    「人道回廊」、シリア内戦と酷似 市民退避後の攻撃強化懸念:時事ドットコム
    sdfg158
    sdfg158 2022/03/09
    “シリアでは、反体制派戦闘員や民間人を指定地域に退避させ、従わなければ攻撃強化を警告。強引に都市の掌握が進められた。”