タグ

増田とアニメと感想に関するsds-pageのブックマーク (103)

  • よくアニメのおすすめを紹介しろ、という内容がネットに上がっている。 そ..

    よくアニメのおすすめを紹介しろ、という内容がネットに上がっている。 それに対し「観たけど微妙だった」という感想が返ってくるのは、件のアニメが『先駆者系』だったことが一因ではないだろうか。 例えば魔法少女モノにガチバトルを組み込んだリリカルなのは は当時としては目新しさがあり リアルタイムで観ていた人間には印象深くその点も加味されての評価となっている。 しかし、今となってはプリキュアやまどかなど魔法少女モノでガチバトルもそう珍しいものではない。 そのため現在の人間から観て「斬新さ」の項目で加点が付かず、現在の人間と推奨者で評価に溝が生まれるのではないか。

    よくアニメのおすすめを紹介しろ、という内容がネットに上がっている。 そ..
    sds-page
    sds-page 2015/12/22
    カブトボーグとかファンタジスタドールとかレヴィアタンとかの面白さがなかなか理解されないの悲しい
  • 【祝!2期】響け!ユーフォニアムの空気、デカリボンちゃんが泣いた日

    要約すると長くなってしまったので簡単にまとめます ・響け!ユーフォニアムの2期が決まってうれしいです、とても面白い作品でしたね ・素晴らしい点を上げるとキリがないのですが、私はとりわけこの作品の描く「空気」が好きでした、作品のテーマの一つでもあると思います ・特に2話の葵ちゃん「みんな~問題のない方向へ~まとまっていく」というセリフ、8話の麗奈「特別になりたい」というセリフ、この2つが重要なシーンではないでしょうか ・この空気に着目した上で10話、香織先輩が再オーディションを希望するシーンを見ると、とても感動します ・更に11話、デカリボンちゃんが泣くシーンも心を打たれます ・久美子の心の成長も見所の一つです、でも久美子って少し流されやすいような気もします ・劇場版、そして2期、当に楽しみです と大体このような感じ 最初にユーフォニアム2期+劇場版総集編決定!うれしいです もしまだご覧に

    【祝!2期】響け!ユーフォニアムの空気、デカリボンちゃんが泣いた日
    sds-page
    sds-page 2015/11/13
    ジョイナス先輩とジョイナスしたい
  • ガッチャマンクラウズ二期が微妙

    同調性が強くて個人の信念が薄い日人に対する問題提起っぽいけど、展開が遅くてつまんない。 さんざんだらだら進んでおいて、また最期らへんの重要なところで総集編とかになったら困るんだけどなあ てーきゅうを見習えとは言わないけどさー 今5話だけど、内容的にはせいぜい3話ぶんくらいでしょーよ。 2話ぶんくらいでもいいレベル。 主人公に魅力がないのもだめなんだろうなー 一期ははじめちゃんがかきまわしていったのが面白かったのに、二期は劣化はじめちゃんって感じでキャラかぶってるしいまいち常識人で弾けきれてないし、花火師関連の設定も全然生かされてないしでさんざんだよ 胸にいるカッツェさんがいったいどうなるんだよ的なのもあるし、いろいろ放り出して終わりそうだな・・・ 花澤は杉田になっちゃうしさ・・・ あーあーまたCみたいなアニメがみたいなー つりたまはNG もう才能枯れちゃったのかなー

    ガッチャマンクラウズ二期が微妙
    sds-page
    sds-page 2015/08/06
    展開が遅くなった感あるけどるい君が自分の信念貫き通そうとしてODがそれ察してやりたいようにさせるんだけどつばさがつばさの信念で助けに入るところが面白かった