タグ

2017年2月24日のブックマーク (24件)

  • 宮崎駿監督が長編製作復帰へ 事実上の引退撤回 - 共同通信 47NEWS

    宮崎駿氏  【ロサンゼルス共同】約3年半前に長編アニメーション映画の製作から引退を表明した宮崎駿さん(76)が、新作長編の準備に入ったことを、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が23日(日時間24日)、米国のイベントで明らかにした。事実上の引退撤回とみられる。 鈴木プロデューサーはイベントで、宮崎監督から新作の絵コンテを見せられたことを明らかにした上で、「(宮崎監督は)今も一生懸命、東京で作っています」と話した。 宮崎監督は2013年9月、年齢による集中力の衰えを理由に、公開中だった「風立ちぬ」を最後に長編製作から退くと発表した。

    宮崎駿監督が長編製作復帰へ 事実上の引退撤回 - 共同通信 47NEWS
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    またエヴァの続編の公開が伸びるのか・・・
  • 日南市長:女性職員に「会いたかった」 60人に誤送信 | 毎日新聞

    宮崎県日南市の崎田恭平市長は23日の議員懇談会で、体調を崩した秘書広報係の女性職員に無料通信アプリ「LINE(ライン)」で「会いたかった」などと連絡したことを明らかにし「不倫やセクハラはないが、誤解を招いた」と陳謝した。非公開の懇談会終了後、崎田市長が毎日新聞の取材に答えた。 市長や市によると、昨年12月30日、大…

    日南市長:女性職員に「会いたかった」 60人に誤送信 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    Skypeなら速攻で消せたのに・・・
  • 都営大江戸線乗車時のルールについて

    一部の新参者、または無教養者による迷惑行為が目立っているためアナウンスを致します。 当車両はその他のJRや各私鉄とは異なり、 車幅が狭くそれゆえに乗車スペースは譲り合いが必要となります。 儲けているんだから大きな車両をいれるべきなのでしょうが、 現状小さな車両しかないことを受け止め下記の行動を徹底して頂けますでしょうか。 【座席着席時】 ・足を閉じて座る。 ⇒左右の幅も同様に狭いため。 ・深く座り、膝よりもが前に出ないように座る。 ⇒吊革利用の乗客の足の置き場が無くなるため。 ・カバンは網棚に置かず、お腹側で持つ事。 ⇒網棚は吊革利用の乗客の荷物を置くため。 【吊革利用乗車時】 ・ドア付近に固まらず、奥に詰めて乗る。 ・ドア付近乗車時には、降車客の妨害はせずに一旦ホームに降りること。 ・4人座席の前には4人以上で並ぶ事。 ・足はできるだけ座席側に寄せること。 ⇒背中側に立つ人のコトを考え

    都営大江戸線乗車時のルールについて
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    いつ大江戸ファイトが始まってもおかしくない
  • ドローンを狩るべくフランス空軍に属している鷲がカッコ良すぎて悶絶「ほんとに捕まえてる!」

    リンク テレビ朝日 | テレ朝news 鋭い爪でドローン“鷲掴み” テロ対策の切り札 ドローンを使ったテロを防ぐため、フランス空軍が新たな「兵器」を開発しました。その「新兵器」とは。 上空を飛ぶ1機のドローン。テロで使われるのを防ぐため、今回、開発されたのがこちら。そう、ワシなんです。ワシはドローンに猛スピードで近付き、鋭い爪と力強い足で一気にドローンをつかみ、たたき落とします。まさに「わしづかみ」です。ドローンは逃げる間もなく、御用となりました。ワシが生き物ではないドローンを攻撃するために幼いころから訓練をします。餌(えさ)となる肉をドローンに入れ、ドローンが「獲物」であるというこ 1 user 206

    ドローンを狩るべくフランス空軍に属している鷲がカッコ良すぎて悶絶「ほんとに捕まえてる!」
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    自爆するタイプのドローンを展開されたら訓練コストが割にあわなそう
  • Google、“毒コメント”にリアルタイムで対処する機械学習API「Perspective」公開

    Googleがパブリッシャーを対象に、コンテンツに付けられた不適切なコメントをリアルタイムで検出するAPI「Perspective」を公開した。Tensorflowを採用し、機械学習でコメントが“毒性”かどうかを評価する。 米GoogleAlphabet傘下のシンクタンクJigsawは2月23日(現地時間)、メディアなどのパブリッシャーがサービス上の不適切なコメントにリアルタイムで対処できるようにする機械学習採用のAPI「Perspective」を公開した。 Perspectiveは、よりよい会話をホストしやすくするためのAPIGoogleのオープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」と、ディープラーニング技術を提供する「Cloud Machine Learning Platform」で開発した。 このAPI機械学習モデルを使って、コメントが会話に与えそうな影響を評価・

    Google、“毒コメント”にリアルタイムで対処する機械学習API「Perspective」公開
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    ぶぶ漬けでもどうどす?
  • 「アイヌニーハイ」という商品が売られていた

    リンク predatorrat.shop 温井裕子×PredatorRat北海道プロジェクト「アイヌニーハイ」(うしじまいい肉Presents) - うしじまいい肉 -PredatorRat- うしじまいい肉がプロデュースするアパレルブランドのPredatorratです。ニーハイやローライズパンツ、Tシャツそして水着、そしてコスプレグッズなど数多くの商品を取り扱っております。 5

    「アイヌニーハイ」という商品が売られていた
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    文化盗用の件。あんまりアイヌっぽくないからアイヌと銘打たなきゃ逃げ切れたと思うが・・・
  • 森友学園 麻生氏「政治家の不当な介入ない」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、麻生副総理兼財務大臣は23日の衆議院予算委員会の分科会で、土地の売買をめぐる手続きは、適正だったという認識を示したうえで「政治家が不当な介入をしたことはない」と述べました。 これについて、麻生副総理兼財務大臣は、23日開かれた衆議院予算委員会の分科会で、ゴミの撤去費用の算定方法について問われ、土地の売買をめぐる手続きは適正だったという認識を示したうえで、「政治家が不当な介入をしたことはない」と述べました。 また、財務省の佐川理財局長は、ゴミの撤去費用として鑑定価格から8億円を差し引いたことについて、「今後の工事でどんなゴミがさらに深いところで出てくるのかわからないので、隠れたものも含めて国の責任をいっさい免除するということを考慮して撤去費用を見積もった」と述べました。

    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    脱官僚を目指した民主党政権が末期には官僚の言うがままに消費税増税決めた事から見て官僚が政治家に不当な介入している事は明らか
  • 橋下徹 on Twitter: "(国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?"

    (国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?

    橋下徹 on Twitter: "(国会)森友学園への国有地払い下げについて政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か。価格の決め方が杜撰であることは間違いない。今時こんなやり方やるかな。同時に大手新聞社への国有地払い下げについても調査をしたら?"
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    大手新聞社への財務官僚の天下りの件も調査オナシャス
  • けものフレンズでずっと気になるんだけどあまり見ない批判

    飼育員の解説シーンいらなくね? 面白くもないのになんで律儀に毎回やってんの

    けものフレンズでずっと気になるんだけどあまり見ない批判
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    音声聞き取りづらいので真面目にやる気あるなら常に字幕入れて欲しい
  • 北海道のコンビニ「セイコーマート」が美味しすぎる

    コンビニというものがある。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど挙げればきりがない。各コンビニが独自の商品を展開している。近年はコーヒーやドーナツなどの争いが激化している。 そんな数あるコンビニで美味しいものを紹介したいと思う。お惣菜ならこのコンビニ、スイーツならあのコンビニのように、ジャンル別でオススメのコンビニを紹介する。それぞれに最高のコンビニがあるのだ。

    北海道のコンビニ「セイコーマート」が美味しすぎる
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    セイコマ派の肩身がどんどん狭くなる
  • テレビ離れは、テレビの大きさのせいだと思う

    またテレビを見てない自慢か、とか言われそうだけど、俺もめっきりテレビを見ない生活を送っている。で、俺がテレビを見なくなったきっかけは、テレビを大きいインチのものに買い換えたからだと思っている。 21インチのブラウン管を使っていた頃はテレビっ子を自認するほどよくテレビを見ていたんだけど、地デジ化のタイミングで液晶の32型に買い換えてから、なんとなくテレビを見る時間が減ったような気がしていた。そして3年前、そのテレビが壊れたのをきっかけに55型に買い換えたんだけど、そこでもう明らかにテレビを見る時間が激減した。 だって疲れるんだもん。画面いっぱいに明るく光るテレビは、朝起きた後や疲れて帰ってきた後に見るには刺激が強すぎる。大画面化と性能の向上がテレビをこれまでより疲れるものにしてしまった結果、テレビを見ない人が増えてきたんじゃないかと結構気で思っている。「ながら見」が増えたっていうのも、無意

    テレビ離れは、テレビの大きさのせいだと思う
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    大きいテレビを買う金がない
  • アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸の労働組合が今春闘で、荷物の取扱量の抑制を要求した。インターネット通販の普及と人手不足でドライバーなどの労働環境が厳しくなっているため。経営側も協議に応じる構えで、収益減につながるテーマを労使で話し合う異例の事態となっている。宅配の現場に何が起きているのか。 2月中旬、東京・銀座のヤマト運輸社会議室に経営陣と労働組合の幹部が集まった。今年の春闘交渉の幕開けとなる会合だ。 「いまの荷物量は無理があります」。労組の片山康夫・中央書記長が切り出した。同社の春闘で「荷物量」をテーマにするのは初めてのこと。受け取る荷物の量を抑えてほしいとのメッセージに、長尾裕社長は「対策は打っていく」と応じた。再配達や夜間の時間指定配達など、ドライバーの負担が重いサービスの見直しに着手するとみられる。 ヤマトは宅配市場の5割近くを握る最大手。2016年度の荷物量は前年度比8%増の18億7

    アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    Amazon Goのコンビニ受け取りの部分だけ先行して実装すべき
  • 撤去費8億円のごみ、国は位置未確認 国有地売却問題:朝日新聞デジタル

    財務省が大阪府豊中市内の国有地を学校法人「森友学園」(大阪市)に近隣国有地の売却価格の約1割で売った問題で、価格を差し引く根拠となった地下のごみの位置などを国側が確認していなかったことが分かった。23日の衆院予算委員会で国土交通省が明らかにした。 会計検査院は同日、一連の経緯について調査する方針を示した。調査結果が出るまでには数カ月はかかる見通し。 財務省などによると、今回の土地は、鑑定価格(9億5600万円)から、新たに見つかったとされる地下のごみの撤去費として8億1900万円を差し引き、1億3400万円で売却した。撤去費について、国は最大で地下9・9メートルまでごみがあるという前提で見積もっていた。 予算委で、国交省の佐藤善信航空局長は「どの深さでごみが出てきたかということが確認できていない」「詳細な箇所がまだ特定できていない」と答弁した。 ごみの撤去費用は財務省近畿財務局と国交省大阪

    撤去費8億円のごみ、国は位置未確認 国有地売却問題:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    こんな連中が主張する増税必要論がどれだけ信用できるかって話だ
  • 店側の万引き容疑者顔写真公開を許容する流れはちょっと違うんじゃないでしょうか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    警察が本気出すと職質が今より厳しくなったり別件逮捕しまくりになるけどそれでもいいのかな
  • あざなわさんの炎上とはてな村の権威のなさ - メロンダウト

    あざなわさんのブログ。ミッシェルが好きという記事を見てから見ているのだがずいぶん長いことはてなでブログを書かれている人だ。 はてなで長いことブログを書いている人でいうとフミコさん、wattoさん、fujiponさん、シロクマさんなどなどいる。はてなブログの権威性で言えば彼らが果たしてきた役割は大きい。承認欲求を語らせればシロクマ先生にかなう人はいないし、劣情を語らせればフミコさんにかなう人はいなく、優しさで言えばfujiponさんにかなう人はいなく、最強の普遍性を持つwattoさんにはかなわない。 いっぽうではてな村の花形と言ってもいい批評。造語で言えば手斧と言ったほうがいいかもしれないが、まったく不毛なイデオロギーの対立もはてな界隈ではよく見られる。先日もあざなわさんがけっこうわけのわからない批判をして炎上していた。内容についてはあえて言及しない。そんな気分になることもあるだろう。自分は

    あざなわさんの炎上とはてな村の権威のなさ - メロンダウト
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    何言っても擁護してもらえる界隈もはてな村にはある
  • これって、おかしくねー?

    なんでメデューサって鏡越しだと石化しないの?

    これって、おかしくねー?
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    トラバに詳しい人が居る
  • モンスター被害者によって加害者の人権が奪われている

    罪状に対して、明らかに過大な刑(死刑や無期など)を要求したり、裁判を有利に進めるためにお涙頂戴の法廷戦術をしたり、 マスコミを使って加害者を悪魔化するような扇動をしたり、被害者が完全にモンスター化してるよね。 今の日は加害者の人権が不当に奪われてる状況。あまりにも酷いよ。 韓国に対して人治国家だなんだといってる人たちは、この状況についてどう思ってるの?他国を笑えるような状況じゃないだろ!

    モンスター被害者によって加害者の人権が奪われている
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    被告人に反省の意思があるかどうかで判決変わるんじゃなかったっけ。反省のきっかけを与えてくれるだけ良心的なのでは
  • 「〜じゃね」 で文閉じられると男子中学生みたいでゾワゾワする

    「〜じゃね」 で文閉じられると男子中学生みたいでゾワゾワする

    「〜じゃね」 で文閉じられると男子中学生みたいでゾワゾワする
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    男子中学生みたいじゃんよ
  • 奥さんの入院の保証人

    うちの奥さんがガンの手術をすることになった。 入院準備やら書類やら揃えていく途中で、入院の「保証人」のところでつまづいてしまった。奥さんの実母にお願いできると思っていたんだけど断られちゃったんだよね。これはその顛末。 まず電話で保証人の件で訪問したい旨を伝えたんだよ。そしたら疲れてるだの、寒いだのとぐずぐず言いだした。とりあえず「では日を改めて」ということでその場は一旦電話を切った。そして後日、訪問日を決めるためにまた電話をした。そしたらまたぐずぐず言いだしたんで、早々に通話も切り上げたんだよ。それから1時間くらいして、義姉から電話が入った。クレームの電話よ。いわく、「1日のリズムを崩して欲しくない」んだと... あのさあ、あんたの娘だろ。あんたの娘がこれから生きるか死ぬかって手術を受けようって話だよ。あんたの娘の入院と自分の生活のリズムとどっちが大事なの。義姉も義姉だよ、なんで「私が..

    奥さんの入院の保証人
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    民間の保険に保証人オプションとかないのかな
  • ブラック社員リスト

    WEBの制作職について10年弱。 2社(代理店と制作会社)しか経験はないが、こいつはやべー!と思った同僚について書く。 働かないプログラマー(在職1ヶ月)30代後半(当時)。他のプログラマーが1日でやる仕事に1週間かかる。 技能が足りていないのかと思いきや、ほとんど働いていなかった。 タイムカードを切ってからほとんど外出していたようだ。堂々としすぎていて周りが異変に気づかなかった。 残業目当てで退社処理をせずに帰宅するなど悪質だった様子。 もちろん試用期間満了を待たずさようなら。 デザインできないデザイナー(在職3ヶ月)20代前半(当時)。デザイナーとは名ばかりでECサイトの更新用画像の制作ぐらいしかやってこなかったようだ。 ただしその経験だけは3年以上あるので、人の中でデザイナーとしてのキャリアが築かれてしまっている。(らしい) なにも出来なかったので必ず誰かがペアを組むのだが、相手に

    ブラック社員リスト
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    面白人材に心当たりない事もないけどここまで面白いのは見たことない
  • うちの会社がSEO業者に依頼したんだが……

    はてなの面々はIT系に詳しい人が多そうなので聞いてほしい。。 うちの会社が自社のホームページから仕事との依頼が欲しいとかで、SEOの会社に頼むことになった。 アルファベット3文字の大手SEO会社。 指定した5つのキーワードで検索順位を1位に持っていくという契約らしい。 ある程度こちらの意図を伝えたら、あとは向こうがキーワードの選定してくれる感じなんだけど。 そのキーワードの選定基準が、うちの会社の業務に関連がありそうな中からインデックス数が150万以内の物。 検索ボリュームとかは一切気にしないみたいで、月間検索数が10以下のキーワードとかを普通に提案してくる。 そりゃあ1位にはなれるかもしれないけど、なったところでたぶんほとんど依頼なんて来ないと思う。 個人的にはそんなもんに大金払うなんてあほらしいと感じるのだが、どうなんだろうか? なんとなくモヤモヤしたので書いてみた。 【補足】 思った

    うちの会社がSEO業者に依頼したんだが……
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    人気ライターに記事書いてもらう案良いな
  • フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    フェイスブック利用者の投稿件数が大きく減少していることが、最新の調査によって明らかになった。マーケティング企業のMavrckは、2016年のフェイスブック上の投稿2,500万件を調査したレポートを発表した。それによると、ユーザーによる投稿数が2015年に比べて29.49%減少したという。 一方、ニュースフィードのエンゲージメントは7か月連続で減少していたが、2015年9月から2016年3月にかけてプラスに転じた。これは広告よりも、ユーザーからの投稿や動画を優先表示するようにアルゴリズムを変更したことが原因と思われる。広告主たちの希望に反し、広告表示を減らした方がフェイスブックにとってメリットが大きいことになるが、収益面とのバランスを図ることが今後の課題になる。 今回の調査結果で注目すべきキーワードは、「アルゴリズムのアップデート」だ。フェイスブックが定めたルールにユーザーは良くも悪くも大

    フェイスブック「ユーザー離れ」鮮明 投稿数が3分の2に (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    ビジネスツールとして割り切るべき
  • 小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、安倍晋三首相の昭恵氏についての記載が23日までに削除された。 これまでHPの「ごあいさつ」のページで、昭恵氏を顔写真とともに名誉校長として紹介。写真の近くには、「日人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」とする記載があった。23日午後の時点で削除されていた。削除について、安倍事務所は「特に聞いていない」と回答した。 また、豊中市民や市議らでつくる市民団体は23日、小学校の開設認可の可否を審査している大阪教育庁に対し、適正・厳正な審査を求める申し入れをした。 申入書は「土地の購入価格など…

    小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    日本会議がヤバい団体だという認識されたのは一歩前進じゃないでしょうか
  • けものフレンズが人気って割に、アニメアイコンの人達は誰も彼もサーバルちゃんをアイコン化してないよね

    なんで? すごーい!とかたのしー!は嘘だったんですか? 子供の目は誤魔化せてもフレンズの目は誤魔化せないぞ!

    けものフレンズが人気って割に、アニメアイコンの人達は誰も彼もサーバルちゃんをアイコン化してないよね
    sds-page
    sds-page 2017/02/24
    あんまり話題になってないけどカンナカムイのアイコンは地味に増えてる気がする