タグ

2020年7月11日のブックマーク (17件)

  • 伊勢うどんの話

    伊勢うどん。俺たち伊勢市民にとってのソウルフードだ。ぶよぶよの麺。見た目は濃そうだがべてみるとそうでもないつゆ。 俺たち伊勢市民はこれをうまいと思って育ち、伊勢を出て、伊勢うどんはクソマズいという周囲の評判に戸惑う。これはもう伊勢市民全てが通った道である。通ってないやつはここでは便宜上伊勢市民ではないこととするので全員通っている。 Google検索をすると速攻でサジェストに「まずい」が出てくるほど評判の悪い伊勢うどん。なぜこれほど評判が悪いのか。伊勢市民がうまいと思っている伊勢うどんはどうすればべられるのか。 まず、8割の観光客が実際に伊勢うどんを体験する場所となっているであろうおかげ横丁の某店。ここがまずいともっぱら評判である。こんなこと言って風評被害で訴えられたらどうしよう。俺が伊勢に住んでいたのは10年以上前なので、今はうまいかもしれない。というか俺はこの店に行ったことがない。お

    伊勢うどんの話
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    試しにうちに送ってみてよ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • データが通らない通らないと思ったら、単純に半角スペースが入っていたと..

    データが通らない通らないと思ったら、単純に半角スペースが入っていたという凡ミス! いや自分が作ったデータならテキストコピペするときとか、感覚でいま文字列お尻に半角スペース入ったな!とかってどのソフトだとどうなるかとか分かるのですが、 人が作って与えられたデータを処理してたので、その半角スペースに気が付きませんでした。時間を無駄にしてしまいました。 これ当に無駄な時間でした。ショック。 今日もいくつか増田を書きましたが、トラバやブクマがつきませんでした。 見えない文字も感じろ!感じ取ってくれ!と思いました。 サビ出勤なので、今日はもう帰ります。 また明日もくるかも、分かりませんが来週もよろしくお願いします。

    データが通らない通らないと思ったら、単純に半角スペースが入っていたと..
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    Webサイトに謎の空白出来るから必死に高さとかマージンいじってたけど単純に全角スペース入ってただけだった。来週も頑張りましょう
  • 東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の新型コロナウイルス感染症患者の増加が続いており、7月9日、10日は2日連続で200人を超える患者が報告されています。 「医療機関が逼迫してないから大丈夫」「重症者が少ないので大丈夫」という言説も散見されますが、当に大丈夫なのでしょうか? 東京都の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況7/10時点での新規患者報告数の推移(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト)緊急事態宣言解除後は東京都内も報告数は少なくなっていましたが、6月下旬から1日に50例前後の報告数になり、7月に入ってからは100例前後、そして7月9日、10日は200例を上回っています。 これは第1波の東京都内でのピークをすでに上回っています。 新宿区のPCR検査スポットのPCR陽性率は40%近くにまで高くなっており、検査する人の2〜3人に1人は陽性という状況です。 この中には夜の街クラスターの方々も含まれていますが、関

    東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    大丈夫とは言わない。統計により誰が犯人か明確になったんだから夜の街クラスターを強制閉鎖すべき
  • 東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ | NHKニュース

    東京都によりますと、11日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3日連続で200人を超えるのは初めてです。 206人のうち、20代は90人、30代は54人の合わせて144人で、全体のおよそ70%を占めています。また206人のうち105人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、101人は今のところ感染経路がわかっていません。いずれも症状は重くないということです。 都によりますと、206人のうち、 ▽ホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴う店の従業員や客が48人 このほか、 ▽家庭内の感染が17人、 ▽友人や職場の同僚との会を通じての感染が9人となっています。 地域別に見ると ▽新宿エリアが42人、 ▽池袋エリアが2人だということです。 また、6人は先月30日から今月5日に行われた舞台公演の客や関係者で、この公演では、これま

    東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    怪しい怪しい言われて検査したら感染者の巣窟だったホストキャバクラ関連は強制閉店でいいと思う。実際地方にコロナばら撒き始めてるし
  • キュアパインは「大ジャンプ」をしていない。 - プリキュアの数字ブログ

    (追記) ※コレを書いた直後に、このツイートの方からブロックされてしまったので、おそらく「コラ画像だと知らずに拡散してしまった」のではなくバズりたいがための「確信犯」だと思われます。 (追記終わり) こんなツイートがバズっています。 プリキュアショーでのキュアパインのジャンプ、冷静におかしいんだよな。 pic.twitter.com/wWAMOhVshf — アッシュ@プリキュア (@Ash_precure) 2020年7月9日 2020年7月11日12:00現在で 3.6万リツイート、13.5万いいねとかなりバズっています。 特に4枚目、キュアパインの大ジャンプ↓が大きな話題となっています。 (観客席にはモザイク入れています) 「1人だけ物のプリキュア!?」 「さすがキュアパイン」 「すごい!ライダーのスーツアクターか!?」の様な感想が溢れています。 でもね。 これ、ニセモノですよ。

    キュアパインは「大ジャンプ」をしていない。 - プリキュアの数字ブログ
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    プリキュア警察が仕事してる
  • 相模漫画

    湘南爆走族とかピンポンとか

    相模漫画
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    航空相撲殺漫画
  • なろう小説の変遷と現在のトレンド

    未だに「なろう小説の流行りは異世界転生」なんて思ってるやつはいないかな? そもそも16年間という長大ななろうの歴史において異世界転生が流行っていた時期なんて半分くらいしかない。 現在の流行は、追放系。 当はすごい力や才能を持っている主人公が周囲に認められずに、解雇されたり裏切られたり迫害されたりして、その状態から成りあがるというテンプレだ。 異世界転生じゃなくて、最初から純正異世界生まれの主人公がそういう目にあう。 どうして今、こういう流行りになっているのか。少し長いけど、サイトの初めから歴史を追ってみようと思う。 VRMMOブーム「小説家になろう」において最初にやってきた流行はVRMMOだった。そう、異世界転生じゃないんだ。 この時期は、なろうに限らずネット小説界全体で、このテーマが流行っていた。SAOとか。(元はネット小説だったって知ってる?) なろうでは、ゲームの中と思ってたら

    なろう小説の変遷と現在のトレンド
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    何千年の歴史を持つ貴種流離譚は強い。古事記にもそう書かれている
  • 女子高生がおっさん趣味をする漫画

    バンド… けいおん! 登山… ヤマノススメ 航空機のようなズボン…ストライクウィッチーズ(JK?) 戦車…ガールズ&パンツァー 護衛艦…ハイスクール・フリート ロードバイク…ろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部 バイク… ばくおん! ラーメンべ歩き…ラーメン大好き小泉さん サバゲー …さばげぶっ!、ステラ女学院高等科c3部、サバゲっぱなし(OL) アウトドア…ゆるキャン△ 釣り… 放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL) 射撃…ライフル・イズ・ビューティフル 狩猟…罠ガール 映画…おやすみシェヘラザード 旧車レストア…ぜっしゃか! 格ゲー…対ありでした。 城址めぐり…東京城址女子高生 盆栽…雨天の盆栽 麻雀…咲-Saki- 将棋…永世乙女の戦い方 よさこい…ハナヤマタ 落語…じょしらく(JK?) 陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?) 返信、ブコメより追加

    女子高生がおっさん趣味をする漫画
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    むしろおっさんがゆるくおっさん趣味するのが逆に新しいhttps://bigcomicbros.net/work/6349/
  • 究極に文明が発達したらどうなる

    火を使って色んな物をべれるようになった。 生でべたいのであれば別にべれば良いけど中毒とか面倒いよね。 農耕,牧畜で安定して物をべれるようになった。 狩りしたいならすれば良いけどわざわざ山奥とか行くの面倒いよね。 紙が出来たので知識とか歴史とか残せるようになった。 口頭で伝えたいならそうすれば良いけど代々続くと内容が変化しちゃうかもね。 蒸気機関でたくさん物が作れるようになった。 手作業で作りたいならやれば良いけど効率悪いよね。 大きな乗り物とか使えるから移住しやすくなった。 まぁ別にずっと一箇所に住みたいなら住めば良いと思うよ。 ネットがあるから色々覚える必要がなくなった。 全部覚えたければ覚えれば良いけど知らなくてもググればすぐ出てくるよ。 完全リモートで仕事が出来るようになった。 出社したいならすれば良いけど毎日通勤とか面倒いよね。 別に働かなくても生活出来るようになった。

    究極に文明が発達したらどうなる
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    この世界自体やる事なくなった異次元人の暇つぶしなんだぜ。不便な世界での縛りプレイ新鮮だわ
  • GoToキャンペーンが楽しみなのは俺だけ?

    実際旅行行くようなのってよっぽどのバカだけだろうしそういう人間の遺伝子がこの世からなくなるならラッキーじゃん

    GoToキャンペーンが楽しみなのは俺だけ?
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    どうみん割、即完売するくらい人気なんだよねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/31ad4f1a6b637982b9bf02f8ba283370a71ebf5b
  • 今年の漢字1文字なんだと思う?

    コロナ関連なのは間違いないと思うけど、「病」とか「菌」とかだろうか。 「絆」とかに走りそうでもあるなあ。

    今年の漢字1文字なんだと思う?
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    「猫」で。下半期にかけてコロナ対策で現場猫が大活躍するんだ
  • 何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!..

    何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!!! 読んでないって言ってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!! 文どころかタイトルも全て読まずにブコメしてることもあるんだぞ!!!!!!!!!!!!! 分かったら二度とくだらない質問をするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!..
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    何度も同じ話繰り返し 独り言みたいに小さな声で名前を隠して楽しく日記
  • アイドルの舞台で集団感染、出演者と客ら14人 新宿:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アイドルの舞台で集団感染、出演者と客ら14人 新宿:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    発声活動が感染リスクMAX。対策してるというなら声を出す人間全員マスク着用は最低条件。加えて換気もしないとマスクだけでは不十分
  • 線路脇の斜面に子やぎ住み着く 捕獲できず飼い主お手上げ 千葉 | NHKニュース

    千葉県佐倉市を走る鉄道の線路沿いにあるコンクリートの斜面に、近くから逃げ出してきたメスの子やぎが住み着いて、1か月半ほどたっても捕獲できない状況が続き、飼い主が頭を悩ませています。 飼い主の63歳の男性は、ペットショップで購入した生後3か月のメスの子やぎを、水田が広がる場所に設けた高さおよそ1mほどの柵の中で、5月上旬から飼育していましたが、2週間ほどで逃げ出したということです。 子やぎはいつの間にか800mほど離れた斜面に移動して住み着いたということで、コンクリートの飛び出た部分に足をかけて歩きながら、落ち着いた様子で近くに生えている草をべています。 雨の中、斜面で時折、足を滑らせることもありますが、これまで列車との接触事故が起きたことはなく、通行人から連絡を受けた警察や消防が捕獲しようとしても逃げ続けているということです。 京成電鉄は「やぎが線路上に落ちてくる可能性は否定できないが、

    線路脇の斜面に子やぎ住み着く 捕獲できず飼い主お手上げ 千葉 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    麻酔銃で眠らせでジビエ送りで
  • 都医師会「国が2週間の休業要請を」 接待伴う飲食店:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都医師会「国が2週間の休業要請を」 接待伴う飲食店:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    コロナを大事に培養してるの自粛する気ない夜の街だけだよ。地方はすっかり収束してるから東京から持ち帰ってばら撒いてる人が目立つようになってきた
  • Not Found

    sds-page
    sds-page 2020/07/11
    企業相手だとヤバげな社長が突撃してくるかサクラで溢れるかのイメージがある