タグ

ブックマーク / 55096962.seesaa.net (8)

  • イナゴの群れは夏には中国に到達! というクソみたいなデマが流されるので、もう少しバッタについて説明する

    ヤフーニュースでデマを流したアホタレがいたのでカチンときて、一周回ったあと笑顔で「うん、よし、ならもうちょっと書き足しておくか!!」って思ったので書いておく。 【以下は事実誤認を含む要注意記事です】 コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来 https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20200307-00166447/ ***************************************************** ★ここが間違い! ・アフリカから飛来し、各地で農産物をい荒らしてきたバッタの大群が、中国西部にまで接近している →今アジアにいる奴らはアフリカからは来ていません。パキスタン周辺で繁殖してます。 ・パキスタンの北東には中国の新疆ウイグル自治区がある。つまり、バッタの大群は西からの風に乗って中国にも押し

    イナゴの群れは夏には中国に到達! というクソみたいなデマが流されるので、もう少しバッタについて説明する
    sds-page
    sds-page 2020/05/31
    慣用句的な意味でイナゴを使い続けてる人もいるけどそろそろバッタに改めたい
  • イナゴの群れが中国に到達! というクソみたいなデマが流れていたので、バッタの進行の見方を解説する

    まとめサイトや東スポなどが「サバクトビバッタの大群が中国へ!」というどうしようもないデマを流していて、えぇ…マジかよ…と頭を抱えたバッタウォッチャーの中の人ですこんばんは。 いや、冗談抜きに、人知れずもう10年くらい毎年春の時期になるとサバクトビバッタの発生をウォッチしてますからね。 え、何でそんなヒマなことしてるのかって? たまにエジプトにバッタが襲来するからです。 さて、最初に言っておきますが サバクトビバッタの群れはイラン高原とヒマラヤを越えられません。 これは毎年見てれば判ります。過去履歴も追えます。なので中国にはそもそも到達できません! そして 中国・日で発生する「蝗害」はトノサマバッタで、サバクトビバッタではありません。 もし中国で蝗害が発生するならトノサマバッタです。 デマを流した人も引っかかった人も、地図見てないし過去事例も見てないんだよなあ。 当のところはどうなのか調

    イナゴの群れが中国に到達! というクソみたいなデマが流れていたので、バッタの進行の見方を解説する
    sds-page
    sds-page 2020/03/05
    蝗害起こすのは日本でイナゴと呼ばれている虫ではないというのも世間に人には認識をアップデートしてもらいたい
  • 食用キノコから毒キノコに変更されたスギヒラタケ、その後いったいどうなってるの?

    かつて用キノコとして広くべられていたにも関わらず、2004年に脳症との関連が疑われ、とつぜん「毒キノコだからべないで!!」に変更されたものがある。スギヒラタケだ。 農林水産省のページ http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/rinsanbutsu/sugihira_take.html このキノコが2004年にとつぜん毒キノコ扱いになった理由は、実は法改正にあった。2003年11月、感染症法が改定され、急性脳症の症例を全数調査することになった。その法改正後のはじめてのキノコシーズンに報告された急性脳症の中に、スギヒラタケが原因と思われるものが多数混じっていたのだ。 つまりこれは、キノコがとつぜん毒を持ったとかいう話ではなく、それまでもキノコ毒による症例は出ていたけれど、気づいていなかったというのが正しい。長ければ後一週間以上経ってから症状が出ること、

    食用キノコから毒キノコに変更されたスギヒラタケ、その後いったいどうなってるの?
    sds-page
    sds-page 2019/08/23
    暗殺用の毒物として使われそう
  • 海草(海藻)を消化できるのは日本人だけ! という話の出所を調べたら、話が全然違ってた 現在位置を確認します。/ウェブリブログ

    前からよく聞く「長年海苔ばっかってきたせいで、日人の腸だけに海藻を消化できる酵素をもつ菌がいる」という話がうさんくせーなと思っていたので、ちょっと調べてたみたら案の定 これガセビアじゃねぇかぁー! ってなったので話をまとめておく。 ×日人だけが消化出来る ○日人の一部からは発見されている ◎そもそもサンプル人数が少ないので「日人はたまに持ってる」と判るが、ほかの地域/国がどうなってるのかは分からない 日人「だけ」というならば世界中のあちこちから幅広くサンプルを集めて検証しなければならないが、話の出所になったと思われる論文では、そんな検証は成されていない。実際に検証されてるのは日人と北米人だけ。そしてそもそも、元になった調査は海草を分解できる腸内細菌の機能がどこから来たのかという考察と、異なる文化間での腸内細菌の種類の違いについてが主題となっている。 日人の腸の中でしばしばみ

    sds-page
    sds-page 2018/01/12
    偏食で有名な芸人の腸内細菌調べたら珍しいのが出てきたって話もあったはず。好き嫌いがうんたらって精神論に結びつきがちだけど個人差もあるから強要しないで欲しい
  • 古代エジプトの踊り子さん元々ノーパンですよ! ラメセス2世のエロ列伝が勝手に作られている件

    「ラメセス2世は大理石の床で踊り子さんを躍らせてノーパンシャブシャブしていた」という言い伝え(?)が出回ってたんですが、えー、 史実で言うならば、そのようなソースはございませんでした。 ラメセッさん色んなところでマンガとか小説とか映画とかオペラとか出てるんで、その中の設定としてどこかにあった可能性はあります、が、創作物と史実は分けて考える必要があります。 オジマンディアス(ゲームキャラ)がノーパンシャブシャブ → OK ラメセス2世(創作キャラ)がノーパンシャブシャブ → OK ラメセス2世(歴史上の人物)がノーパンシャブシャブ → NG お前ノーパンシャブシャブ言いたいんだけちゃうんか、と思ったそこのあなた、大正解です勘の良い人間は嫌いじゃないよ。ちょっとホムダイの呪いでイムホテプしてみようか。冗談は置いといて真面目に古代エジプトの踊り子さんの話をします。 古代エジプトの踊り子さんは、基

    古代エジプトの踊り子さん元々ノーパンですよ! ラメセス2世のエロ列伝が勝手に作られている件
    sds-page
    sds-page 2018/01/01
    腰ベルト一丁なのはBC1350年くらいでツタンカーメンの親父の時代かhttps://unmundodeluz.wordpress.com/2014/01/12/musica-y-danza-en-el-antiguo-egipto/
  • 大人気? メジェド様とその周辺 ~死者の書・第17章の前後解釈を添えて

    発端>> ぐぐってたら話題になってるエジプトの神様がいた グリーンフィールド・パピルスに登場するエジプト神様が、その見た目のインパクトから突如として大人気に。 今やグーグルの画像検索結果はこんな有様である。 あー、うん… なんか… メジャーデビューしちゃってるよね。 ただ自分は、この神様がメジェドって名前であることに若干の違和感を感じていた。 というか、これが神様であることは間違いなく(なぜなら絵の中で死者が拝礼のポーズをとっているから)、おそらく「メジェド」という単語がこの神様に向けて当てられていることも間違いない。ただ、 それが名前なのかエピセット(形容辞)のかが分からない …のである。(ついでにいうと、別のよく知られている神様の別名である可能性もある。) メジェドという単語は、意味としては「打ち倒すもの」あたりになると思う。 自分の持っている唯一の英訳、「The Ancient E

    大人気? メジェド様とその周辺 ~死者の書・第17章の前後解釈を添えて
    sds-page
    sds-page 2017/08/14
    メジェド(クラス名)(正体不明)
  • 「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話

    歴史上の民族としての「ケルト」と、近代に作り出された「ケルト的なもの」の間には、深い溝がある。多くの人が持っているイメージは商業的な、そして近代のナショナリズムが生み出した「ケルト的な」幻想に過ぎない。 ――という話はわりと昔から言われていたのだが、最近の研究を久し振りに読み返してみたら、まさかの展開になっていた。 「そもそも島のケルトはケルトじゃない」 「中世以降のケルトは自称してるだけだった」 なんとアイルランドもウェールズも「ケルトを自称する別の何か」でケルト人の子孫じゃなかったのだ。 ******************************** 【旧来説】 ・ケルト人はローマに大陸から追い払われて島の片隅にしか残らなかった ・ケルト人が移住していったから製鉄技術が広まった ・「島のケルト」と「大陸のケルト」は少し違うものとして扱われる このあたりは知ってる人も多いだろうし、いま

    「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話
    sds-page
    sds-page 2017/06/13
    マケドニアを名乗ってギリシャから怒られる的な
  • 古代エジプト人は「近頃の若い者は・・・」と言ったか? 噂の出所を探ってみた

    結論から言うと「んなことどこにも書いてませんけど」になってしまうのだが、そこで終わったらつまんない。何がどうなって誤解が広まってしまったのか、調べられる範囲で検証してみたぞ。 ******************** >今回の発端 Yahooに載ってたこの記事。 「恋愛工学が明かす激動の恋愛市場とは?――非モテ男子の失われた性欲の行方」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141017-00000511-cakes-life "藤沢 はい、そうだと思っています。ただし、こうした意見を聞くときに、我々は次のような事実をいつも心に留めておく必要があります。約5000年前のエジプトの遺跡から見つかった粘土板でできた書簡に、「最近の若者はけしからん。俺が若い頃は…」という意味の象形文字が書いてあり、それがトルコのアンカラにあるアナトリア博物館に所蔵

    古代エジプト人は「近頃の若い者は・・・」と言ったか? 噂の出所を探ってみた
    sds-page
    sds-page 2015/04/03
    シュメールの粘土板説を信じてた
  • 1