タグ

ブックマーク / note.com/beatangel (4)

  • モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei

    この記事を執筆してる2020年8月24日現在、私のTwitterアカウントには1日あたり2~3件のDMが来る。なんかコロナウィルスによる休校により暇を持て余しているのか、女子大生から物凄く沢山くる。DMの内訳は大体は女性からの「彼女応募」「オフパコの誘い」「自撮り(ポルノ含む)」である。twitterというプラッフォームの関係上、DMが所謂「釣り」なのか、差出人は当に女性なのかの判別は難しいが、そのアカウントのbioやTLを確認する限りは当のように思える。とりあえず、この事実をもって私は「モテるようになった」と自認しようと思う。 ここでまず最初に言いたいのは巷にあふれる「非モテ

    モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei
    sds-page
    sds-page 2020/08/25
    我々が知りたいのは今付き合ってる相手がいかにダメなのかではなく何故そんなダメ男と付き合い始めたかなのだ
  • 女性の発達障害事情からみる女性の共感力の内実|rei

    「男性は目的解決を志向し、女性は共感を志向する」「女性の方が男性より共感力が強い」というのは、広く言われている俗説である。例えば5chのコピペには以下のようなものがある。 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『…ライトは点く?点かない?』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『あ、えーと、

    女性の発達障害事情からみる女性の共感力の内実|rei
    sds-page
    sds-page 2020/04/29
    女性同士の上司と部下の話、古くはお局様、嫁姑問題、最近だと実の親子でも毒親問題で顕在化してる
  • インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei

    2018年4月23日にカナダ最大都市トロントにおいて、レンタカーのワゴン車が歩行者らに突っ込み10人が死亡した事件があった。犯人の男性は事件直前SNSなどで「インセル」「最高紳士」「エリオット・ロジャー」を賞賛し、「チャド」「ステイシー」への攻撃意思を示していた。この事件で日にもインセルの存在が知れ渡り、同年7月ぐらいには各メディアでインセルについて解説された記事が出始めた。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/ しかしながら、これらの記事はインセルについて「女性を憎悪する非モテ男性」程度の解説にとどまり、現在例えばTwitter上なのではインセルが「女性に対して批判的な見解を述べる男性」程度の意味で使われており、中には「性風俗で乱暴な言動をする男性」「自助努力や

    インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei
    sds-page
    sds-page 2019/09/11
    またお前か
  • 「お前が非モテなのは顔でも金のせいでもなく人格のせい!」←では逆にモテる人格とは?|rei

    非モテ男性が非モテたる最大の所以はなんだろうか?不細工だから?貧乏だから?そして、こういった議論の際に必ず叫ばれるのは「お前がモテないのは容姿でも所得でもなく人格が悪いだけだ!」という指摘である。それが正しいか間違ってるかは別として、人格がモテに対して大きな影響を与えていること自体は事実だと思う。  しかし、具体的にはどのような人格がモテるのだろうか?  気を付けたいのは、主観では「その相手の人格評価は容姿や社会的地位やノンバーバルなどに無自覚に影響されてしまうし、また自身が人格の何処に惹かれているのか自覚出来ていない場合もあるし、自身がよく思われようと上品な答えを言ってしまう場

    「お前が非モテなのは顔でも金のせいでもなく人格のせい!」←では逆にモテる人格とは?|rei
    sds-page
    sds-page 2019/08/19
    テイルズオブレイプってテイルズシリーズのエロ同人みたいだな
  • 1