タグ

2008年5月24日のブックマーク (13件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sdv
    sdv 2008/05/24
    わかりやすい。
  • もう好き勝手に記事を書けなくなったなあ…と - rikio0505’s blog

    いやあ。ネガコメというか、正当な意見が殺到してありがたいやら申し訳ないやらでホントすいませんって感じです。もう反論の余地さえ残っていないというか、これから先にイベント参加するのももうダメかな?と思うくらいで。 とりあえずはてブコメントの「常識のない参加者こそ排除すべきでは?」には賛成です。もう排除してくださいな。ええ。それで残った人だけが参加したコミケってのが見てみたいです。開き直りみたいなコメントですが、常識がある参加者だけのコミケってどんなんだろう?と逆に興味が凄くありますし。まあそんなコミケに参加する資格が無いので、知るにはネット上の「常識あるレポート」とかしか無いんでしょうけどw ネット上には、コミケの理念や概念をよく読み、よく知った人が凄く多いことを目の当たりにしました。申込書なんて、いかに書類不備を無くし、何とか無事に参加できるように…という方向にしか目が向かない自分のようなサ

    もう好き勝手に記事を書けなくなったなあ…と - rikio0505’s blog
    sdv
    sdv 2008/05/24
    サークル参加者?なのに、文章は見られた時点で誰かに評価されるって事意識してなさすぎでは。活動が妄想垂れ流しだけだったらすんません。/誰かの意見を理解したと思う前に、要一呼吸。
  • コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog

    ※サークル参加者を「お客様」というか、サービスを受けるべきだとか、そういう不適切な表現がありました。以下は、そういう認識の無い時に書いたものです。無知な人間の書いたものとして参考程度にお読みください。 以前のエントリに「コミケで儲かっているサークルは少ない」と言うことを書きましたが、なかなかの反響だったので関連して。 と言うのも、ここ数年のコミケが、あまりに一部の「暴利を貪る人たち」の草刈場になって久しいと思うからです。 一つ目は…大手サークル。二つ目は…企業ブース。三つ目は…それらを転売して小銭を稼ぐテンバイヤーたち。この三者によって、来はもう少しスムーズに運営される・あるいはスムーズに参加できるはずのところが妨害されたり、また同じ出店料を払いながら受容できるサービスに差が出たりとか、不都合が生じているような気がするのです。 大手サークルの場合、昔からコミケに出ていて、その積み重ねが実

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog
    sdv
    sdv 2008/05/24
    コメントが面白かった。見える範囲だけだけど、「はいはい、わかってますよ」って言うオーラでてるから煽ってるように見える。仕事とかだと一言多いせいで客に不快感を与えるタイプかなぁ。当然、実際は知らん。
  • Linuxのススメ - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、ライブドアでディレクターをしている河野です。 今回はディレクターという立場で、Linux のススメについて書きたいと思います。 ライブドアで使用しているサーバは、基的に「LAMP」(Linux+Apache+MySQL+PerlorPHP)の構成です。そして、私の所属しているモバイルメディアグループでは、今までの経緯やモバイルの特徴から、HTML やテンプレートエンジンである Template-Toolkit などのフロント周りのコーディングやディプロイ作業はディレクターの担当のため、Linux サーバ上で操作することが少なくありませんが、これは他のグループのディレクターと比べ珍しいかもしれません。詳しくは、「livedoor「モバイルディレクター」のご紹介」や「【座談会】 livedoor ディレクターの実態とその業務」をご覧下さい。 早速ですが、ブログをご覧の皆さんは、

    Linuxのススメ - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    sdv
    sdv 2008/05/24
    事務的な作業で必要なコマンドに厳選されてていいと思うけど、普通サバ管以外が触れるのか?環境が珍しいっぽいなー。
  • asahi.com:談合計画、役所にFAXしちゃった 宮崎の10業者摘発 - asah

    sdv
    sdv 2008/05/24
    色々ひどいw/これに対する業者側での対応が「FAXの誤送信を防止しよう!」だったら笑えるw
  • あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系

    ケーキを売ればいいのに 三宅秀道さん http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 また、別の回に、資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川の震災のニュースを挙げてトリアージの概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。 これ、「トリアージの判断をしなければいけないお医者さんたちもつらいだろうな

    あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系
    sdv
    sdv 2008/05/24
    第三者視点で「助かりそうな人」って書かれてるけど、実際は医者自信が「助けられそうな人」を優先するって事で、何も出来ないよりは少しでも「出来る」ことをするってのは普通では。/かわいそうというのはあるが。
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    sdv
    sdv 2008/05/24
    だいぶ先っぽのほう見てるような印象があるけど、そもそも一般的な指標を気にするオタクは「そういう人もいる」程度だと思う。俺はゲーオタ寄りだけど、つまらないゲームでも気に入った部分あれば触ったりするよ。
  • memcachedの驚愕の事実。

    MixiやFacebook、Wikipediaなど、大規模なサイトでmemcachedを利用する例が増えている。マイコミジャーナルのレポートでFacebookの事例紹介があるのだが、なんとmemcached用のサーバは805台で、メモリ容量は15TBにもなるそうだ。ディスクではなくメモリだけで15TB!である。アクティブユーザーの数は7000万人もいるそうだから、それを捌くとなるとハードウェアも凄い規模にならざるを得ないのである。 このように大規模サイトを支えるmemcachedであるが、そのプログラムの中身は一体いかなるものなのであろうか。memcachedはhttp://www.danga.com/memcachedでソースコードが配布されている。現時点での最新版は1.2.5である。ぜひダウンロードしてみてほしい。そしておもむろにファイルサイズを確認してみてほしい。するとあることに気づ

    memcachedの驚愕の事実。
    sdv
    sdv 2008/05/24
    ちがうよ、全然ばかじゃないよ。/そろそろ勉強しとこう。
  • 本当に知りたい情報にたどり着けなくなる「スパム・ブログ」の脅威

    アフィリエイトの広告収入などを目的とした無意味なブログ「スパム・ブログ」が急速に増えつつある。ニフティが独自開発したスパム・ブログのフィルタリング・ツールを使って調査したところ,国内のブログの約4割がスパム・ブログだという衝撃的な調査結果が出た。(関連記事)。フィルタリング・ツールを開発し,ブログの調査に携わっている同社のコミュニケーションデザイン部 上符裕一マネージャーと名越潤也氏に話を聞いた。 スパム・ブログとは何ですか。 アフィリエイトでの広告収入や特定のサイトへの誘導を目的としたブログのことです。スパム・ブログのコンテンツの内容には,意味がありません。機械的に生成されることが多いのも特徴です。 スパム・ブログという用語は以前から使われていたのでしょうか。 はい,以前から使われています。しかし,明確な定義があるわけではありません。人によっては,「スプログ」と言ったり,「フェイク・ブロ

    本当に知りたい情報にたどり着けなくなる「スパム・ブログ」の脅威
    sdv
    sdv 2008/05/24
    テクノラティで検索した時はSPMAブログの力をすごく感じる。
  • 情報セキュリティ白書2008:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:西垣 浩司)は、2007年の情報セキュリティ関連の被害、対策状況、制度などを分析し、今後の対策に役立つ情報を提供するため、「情報セキュリティ白書2008」を編集、出版しました。 情報セキュリティ白書は、過去2年間、注目すべき10大脅威の紹介を中心に発行してきました。年の白書は、これに加え2007年に関連機関・組織が公表した多くの情報を参照し、被害と対策実施の状況、制度及び人的な基盤などについて、利用者側・供給者側双方の視点から動向を分析し、今後を展望しています。また、ボットなど“見えにくくなる”脅威に対する事前予防的な対策の必要性を示しているほか、今後社会全体として取り組みが必要と予想される、3つの個別テーマについても紹介しています。 「情報セキュリティ白書2008」の目次は以下のとおりです。 第1部 情報セキュリティの動向と展望 第

    sdv
    sdv 2008/05/24
    Amazonで買えるようにならないかなぁ。
  • ちがう考え方を許容するということ - もっこもこっ

    Aの人はこう考え、Bの人はこう考え、それがちがったとして、それでいいと思うわけで。 「自分の考え方とはちがう。私はこう思う」ということを表明するのは、別に悪いことではないと思う。 ただそれがネガコメと言われるものになっちゃうと、どうかと思うけれど。 んー、ネガコメについては、まともに受けてしまうよりも、私は流しちゃえばそれでいいと思う。 ものすごくドライかもしれないけれど、ああ、そういう風にその人は思ったんだね、ほうほう。と。 どういう受け取り方をするか、どういう反応をするかはその人の自由で、ネガティブに受け取られ、ネガティブな反応をかえされちゃったら、それはそれで仕方がない。 いいじゃん、その人にはその人の考え方があるんだから、と。 他人がどうこう言ったところで、その人は変わるのかなぁ。 ああ、この人とは考え方がちがうな、と許容してしまえば、楽になるんじゃないかな。 こうという確固とした

    ちがう考え方を許容するということ - もっこもこっ
    sdv
    sdv 2008/05/24
    違う意見もあるよねーとは思うけど、「俺の意見はこうだ!俺の意見を認めろ!」的に聞こえるのは単純に気持ち悪いからやだなー。/俺もやるけど。/そういう考え方もあるあ・・・ねーよwって感じるのがあるからなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sdv
    sdv 2008/05/24
    実家はU局入るので実家に録画用PC置いてきてるけど、面倒であまり見てない。/ニコニコはすっごいくだらないのでも意外な楽しみ方見つかったりするから結構見るなー。
  • ニートになりたいのですが、どうしたらなれますか? - 人力検索はてな

    ニートになりたいのですが、どうしたらなれますか? 新卒で入社2ヶ月目の22歳大卒です。 会社の待遇は悪くないのですが、8時間労働+通勤時間で自分の時間というものがまったく持てません。 そこでニートになりたいと思っています。 現在古Amazonで売却することで1ヶ月に20万程度の副収入があります。 ですが、この収入だけでは心もとないので、Webを使った収入を得る方法を探しています。 自分のスペック ・使える言語:C/C++JAVA(少しだけなら、HTMLCSSPython) ・LinuxとかApache、Samba、LANケーブルを自作してネットワーク作るくらいの知識はある ・の速読(新書なら30分くらい) ・電気工学 具体的に聞きたいことは、 1.社会の公序良俗に反しない清く正しいニートになる社会マナー、納税、健康保険、年金をどのように納めたらよいか。 2.収入を安定させる方法

    sdv
    sdv 2008/05/24
    12時間労働で通勤3時間で帰り道に喫茶店で勉強してた俺が登場。/今は会社まで15分なので15時間労働に切り替えましたが。/高スペックでうらやましい。ネットワーク自作?とは思ったが。