2014年8月8日のブックマーク (14件)

  • 「考える」シリコンが現実に――IBM SyNAPSEが量産化にめど

    IBMが脳からヒントを得た「ニューロシナプティック・コア」を持つ半導体を正式に発表。量産化のめどがたったことで、「ニューロシナプティックスーパーコンピューター」の実現が期待される。 米IBMは2014年8月7日(現地時間)ニューロシナプティックコンピューターチップ「IBM SyNAPSE」を正式に発表した。製造はサムスン電子の28nm製造プロセスを採用している。リアルタイムオペレーション時の消費電力は70ミリワット。100万個のプログラム可能な「ニューロン」と2億5600万個のプログラム可能な「シナプス」、そして毎秒毎ワット460億の「シナプティックオペレーション」を実現する。 SyNAPSEは、われわれがよく知るノイマン型コンピュータとは全く異なるアーキテクチャを採用しており、スケーラビリティにおいては実質的に無限の拡張性を持つものになる。一方、アーキテクチャが全くことなることから、その

    「考える」シリコンが現実に――IBM SyNAPSEが量産化にめど
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • おもしろいゲームシナリオの作り方

    シナリオライター/プランナー/ディレクター必携。歴代の人気ゲーム41作品の事例を通して、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書。ゲームには、どのようなストーリーが最適か? ストーリーに分岐を入れるべきか? どのようなエンディングにするか? そもそもエンディングは必要か? といった、ストーリー作りの疑問に答えます。魅力的なキャラクターの作り方、感情移入のさせ方、制作コストの注意点など、「ゲームおもしろくするシナリオ作り」の秘訣を徹底解説。巻末付録には、北米ゲーマーの音がわかるアンケート調査データを収録。第一線でシナリオ制作中のプロにとっても、クリエイターのタマゴにとっても、必読の一冊です。 サンプルPDF ● 「前付、1章、4章」(11MB) 賞賛の声 著者について 謝辞 監訳者まえがき 意見と質問 1章 ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 1.

    おもしろいゲームシナリオの作り方
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • 算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記

    こんばんは。艦これのメンテが伸びてしまったのでTwitterをダラダラ見ていたら、こんなソフトが紹介されていました。 Download Microsoft Mathematics 4.0 (英語) from Official Microsoft Download Center (英語)とか書かれていますけど、ページに行けば普通に日語版がダウンロードできます。 試しに起動してみたんですが、こいつが相当にすごい。数学のソフトで無料のものと言ったら、自分が知ってるものではscilabとかfunctionViewとかぐらいしかなかったんですが、このMicrosoft Mathematicsは数学の宿題を消すために生まれてきたかのようなソフトです。 たとえば、とても簡単な例として、xを0~1で定積分を求めると、 こんな感じで回答が出るんですが、注目すべきはこの中央の「解法」ってところです。試しに押

    算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • サーバ/インフラエンジニア養成読本「ログ収集〜可視化編」を頂きました! - oranie's blog

    改めて著者の方々と実際に僕にを送付する手配をして頂いた@yoshi_kenさん当にありがとうございます。 社内の他のエンジニアが「頂きました!^^」とかのツイートをしている*1のを見る度に「ブルジョワが!( ゚д゚)、ペッ」とか思っていたらついに僕も貰える時が来るなんて・・・。もう二度とこんな機会はこなさそうなので、保存版として額に入れておこうかと思いましたが、せっかくなので読んでみました。 特集1「ログ解析から始めるサービス改善」 ここではまず「なぜログ解析をする必要があるのか?」「何のためにそもそもやるの?」という事が分かりやすく書かれているかなと思います。特にログは大規模であれば膨大な量や情報を抱える為、やみくもに「これも取ってみよう」「あれも計測してみよう」という事をやっても結局「そもそもなんでこれ必要なんだっけ?」で終わるパターンもあるので、まずここを読んで自分に必要な事

    サーバ/インフラエンジニア養成読本「ログ収集〜可視化編」を頂きました! - oranie's blog
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • 【npm + Karma + Jasmine】JavaScriptの単体テスト環境を構築する - Qiita

    JavaScriptの単体テスト環境構築のまとめ。 テストランナーとして「Karma」、テストフレームワーク・アサーションライブラリとして「Jasmine」を使う。 前提条件 下記が使用できること。 node npm 検証環境 MacOS X 10.9.2 package.json生成

    【npm + Karma + Jasmine】JavaScriptの単体テスト環境を構築する - Qiita
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • Microsoft、IEのサポートを各OSで動作する最新版に限定する方針を明らかに

    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • 新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019

    創業サービスである「ロリポップ!」をはじめとした ホスティング事業にはじまり、ECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな提供サービスを通じて、 インターネット上での自己表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全てのクリエイターへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

    新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • 世界は広告で溢れている!広告が好きだ、大好きだ! - 鈴木です。別館

    はてなのユーザーさんは、アドセンスをポチっとしてくれないという話がしばしば聞かれますよね。 Adblock等を入れて広告を非表示にされている方も多くいらっしゃると思います。 私も一応、ウェブ系の会社の社員のハシクレ・・・Adblockの存在も知っていますし、モバイルPCには入れています。しかし、メインPCには入れていません。 それは何故か?広告が大好きだからです\(^o^)/ 実際に、自分の家の中を見回しても広告に溢れている事がよく解ります。 広告は既に生活の一部になっているのでは無いでしょうか? 新聞の折込チラシも電子化 昔から新聞のチラシは大好きでしたし、今はそれがネットに変わっていますよね。下記のサイト及びアプリを使っている方も多いのでは無いでしょうか? チラシ・広告・キャンペーン・クーポン情報満載|シュフー Shufoo! あの店の情報も掲載中 私自身も、パソコンでほぼ毎日チェック

    世界は広告で溢れている!広告が好きだ、大好きだ! - 鈴木です。別館
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • Bootstrapで業務Webアプリのカッコいい入力フォームを作る

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Bootstrapで業務Webアプリのカッコいい入力フォームを作る
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • Raspberry Piクックブック

    書は、多くのユーザーの支持を集めている教育用低価格コンピュータ「Raspberry Pi」を使いこなすためのレシピ集です。ハードウェアの基、オペレーティングシステムの使い方、ネットワーク接続、Pythonプログラミングの基を紹介した上で、実際の作品製作に必要になる、高度なPythonプログラミング、GPIO(汎用入出力)、モーター、センサー、ディスプレイなどの使い方へと解説を進めていきます。216収録された「レシピ」には、すぐに使えるサンプルコードや回路図を豊富に掲載。さらに、Arduinoとの連携に関しても詳しく解説を行っています。日語版編集中に発売が開始されたModel B+に関しては「はじめに」に概要を加えました。 はじめに 1章 設定と管理 レシピ1.1:Raspberry Piのモデルを選択する レシピ1.2:Raspberry Piをケースに入れる レシピ1.3:電源

    Raspberry Piクックブック
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • OpenSSLの脆弱性(CVE-2014-3511)でTLSプロトコルの基礎を学ぶ - ぼちぼち日記

    1. はじめに、 昨日 OpenSSLのバージョンアップがアナウンスされ、9つの脆弱性が公開されました。バージョンアップの数日前にOpenSSLの次期リリース予告がアナウンスされていましたが、ちょうど BlackHat 開催初日にあたることもあり、なんかまた重大な脆弱性の修正が入るんじゃないかとドキドキしていました。蓋を開けてみるとHeatBleed程の大事ではなくホットひと安心です。 昨日公開されたOpenSSLの9つの脆弱性のうち、TLS プロトコルダウングレード攻撃 (CVE-2014-3511)の修正を見ていたところ、これはTLSプロトコルを学ぶいい題材になるなぁとふと思いつき、試しにこのOpensslの脆弱性の詳細をTLSプロトコルの基礎に合わせて書いてみました。 ちょっと長いですが、TLSプロトコルの仕組み(の一部)を知りたい方はお読みください。 2. OpenSSLの脆弱性

    OpenSSLの脆弱性(CVE-2014-3511)でTLSプロトコルの基礎を学ぶ - ぼちぼち日記
    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • そのデザインには理由がある!デザインの原則をWebデザインにどのように取り入れるのかのチュートリアル

    デザインの原則をWebデザインにどのように取り入れるのか、それを言葉に表すのはなかなか難しいことです。デザインの原則を理解して手を動かす、またクライアントにデザインの説明を行うといったこともあるでしょう。 デザインにはなぜそうなるのかという理由があります。 実際のWebページのデザインを元に、デザインで大切な原則とそれらをWebデザインにどのように取り入れるのかを紹介します。 7 Undeniable Design Principles You Can't Ignore 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 photoshopvip.netというブログにも同記事の翻訳がありますが、あちらは無断翻訳・画像の使用も無断であると、元記事の作者から連絡を受けています。 使用するデザイン 1. Hierarchy -階層 2. Rep

    se7en1
    se7en1 2014/08/08
  • 私がよく使っているウェブサイト作成に役立つサイトやツールのまとめ【2014年8月】

    こういの記事を定期的に書いていますが、以前のものは古くなっているので書いてみます。ウェブサイト、ブックマークレット、拡張機能Chrome)から当によく使っているものを無理やり数を増やすことなく厳選して紹介します。 実際にウェブサイトを作成する時にお世話になるであろう順番で紹介します。ウェブサイト、ブックマークレット、拡張機能Chrome)ごとで分けていませんのでご注意ください。 I/O 3000 | Webデザインギャラリー 【ウェブサイト】 ギャラリーサイトって同じサイトが紹介されていることも多いので、あまり色々を見ません。最近はこちらをよく見ます。更新頻度も高く、カテゴリやタグ分けも使いやすくなっています。 とはいうものの、もっと色々見たいというときもあるので、そんなときは以下のサイトもよくみます。どれもきれいで見やすいサイトです。やっぱり無限スクロールがいいですね。 【S5-S

    私がよく使っているウェブサイト作成に役立つサイトやツールのまとめ【2014年8月】
    se7en1
    se7en1 2014/08/08