タグ

2015年12月30日のブックマーク (3件)

  • 人口減少、自治体の甘い見通し 出生率上昇など前提:朝日新聞デジタル

    安倍内閣が最重要政策の一つに掲げる「地方創生」に向け、42都道府県が「地方人口ビジョン」をまとめた。東京を除く41道府県が独自推計した2060年時点の人口で、人口減対策を施しても、増加すると見込むのは沖縄だけ。あとは10年比5~44%の人口減を予測している。しかし、その推計も短期間で合計特殊出生率が上昇したり、人口流出が止まったりすることが前提になっており、実現性に疑問の声も上がっている。 「もともと、うちは出生率が高いですから」。沖縄県の担当者は胸を張る。14年の出生率は全国一の1・86で、国の1・42を上回る。ビジョンではさらに35年までに2・30に上昇させ、移住者増も含め、60年の推計人口は10年より2割多い168万人とした。 ただ、沖縄だけが例外で、他の道府県は、のきなみ減少すると見る。秋田県は10年比で44%、青森、岩手、山形、福島、和歌山、島根、山口の7県が30%台の減少を見込

    人口減少、自治体の甘い見通し 出生率上昇など前提:朝日新聞デジタル
    sea_side
    sea_side 2015/12/30
    こういう問題で行われる予測ってホントあてにならないから、だからカウンターパートとしての予測市場とか流行って欲しいなぁと思ってる。
  • 年収1200万円以上、給与所得控除を縮小 1月から:朝日新聞デジタル

    来年1月から、高収入の会社員や公務員などを対象とした増税が始まる。給与所得者の必要経費とみなして所得税と住民税の課税額を減らす「給与所得控除」を、2段階で縮小する。税収を確保しつつ、低所得者との負担感の差を和らげる狙いもある。最終的に年収1千万円以上の210万人ほどが対象となる。 政府・与党が2013年末に決めていた。控除額は年収が上がると増え、現行制度では年収1500万円を上回ると245万円で頭打ちになる。16年1月からは年収1200万円以上の控除額が230万円に、さらに17年1月からは年収1千万円以上の控除額が220万円に下がる。 実際に負担が増え始めるのは、国税の所得税が16年1月から、地方税の個人住民税が17年6月から。年間を通じて勤める給与所得者数は約5千万人おり、2度の見直しで約210万人が増税となる。税収は、所得税が年810億円、住民税が年272億円ほど増える見通しだ。 増税

    年収1200万円以上、給与所得控除を縮小 1月から:朝日新聞デジタル
    sea_side
    sea_side 2015/12/30
    http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/028a.htmこれ見ると、増税すべきは1000万以上じゃなくて1000万前後じゃないかと思う
  • NHK若者向け音楽番組、45年の歴史に幕 来年4月から新番組

    NHKの若者向け音楽番組が45年の歴史に幕。その中のひとつ、1970〜80年代に人気を博した「レッツゴーヤング」は、2012年にNHKホールでコンサートとして復活した NHKの音楽番組「MUSIC JAPAN(通称・MJ)」(日曜深夜0・10)が来年3月いっぱいで終了することが29日、分かった。タイトルや中身を変え、若者向け音楽を届けてきた番組が45年の歴史に幕。翌4月から「歌謡コンサート」(火曜後8・0)に吸収合併され、新番組「歌コン(仮)」に生まれ変わる。

    NHK若者向け音楽番組、45年の歴史に幕 来年4月から新番組
    sea_side
    sea_side 2015/12/30
    これは反対。住み分けってもんがあるだろ。