タグ

lifeとmoneyに関するseaboseのブックマーク (4)

  • 『レジでバレる!二流の人の超ヤバい3欠点』という東洋経済の記事を読んで。クレジットカードのイメージは、未だに遅いままです。 - クレジットカードの読みもの

    東洋経済オンラインに掲載されている下記記事『レジでバレる!二流の人の超ヤバい3欠点』を読んでいたら、冒頭にとんでもない記述が書いてあったので、今回は雑談がてらその反論記事でも書いてみたいと思います(赤字は当サイトによる装飾)。 「レジ」でバレる!二流の人の超ヤバい3欠点 「おおーい!いつまで、1円、2円、3円……と、1円玉かき集めて、計算しとるんじゃーい!!」 コンビニやスーパーでレジ待ちしていると、一定の確率で遭遇するのが、「二流のレジ精算者」である。 小銭をかき集めて後ろの人をさんざん待たせた揚げ句、結局5円玉が足りなくて1万円札を出す、二流の人間たち。ひどい場合には、128円という少額のおかき1袋に対してクレジットカード決済を申し出る人さえいるのだから、開いた口がふさがらない。 会計における一流の所作について: スーパーではカードを使うことこそスマート: 現金払いはとにかく遅い: 有

    『レジでバレる!二流の人の超ヤバい3欠点』という東洋経済の記事を読んで。クレジットカードのイメージは、未だに遅いままです。 - クレジットカードの読みもの
    seabose
    seabose 2017/02/23
    ネット買物に欠かせないからカード持ってるし否定はしないけど、表で使うのはいまだ抵抗があるなあ。行った場所に買ったもの、カード会社に記録が残る。生活を追跡されてる感じがヤなんだよね。
  • 三井住友銀行で一番売れている投資信託(森本紀行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    三井住友銀行のウェブサイトを見ると、投資信託の案内をしているところに、ファンドランキングというのがあって、同行での販売額の順位を知ることができます。では、この原稿を書いている時点で、一番売れている投資信託は、どういうものなのか。 豪ドル建ての「欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド」 これは、どなたでも、三井住友銀行のウェブサイトにいけばわかることですが、「欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド(豪ドルコース)」というものです。過去の1月間、3月間、6月間のどれをとっても、このファンドが一番売れているのです。 このファンドは、「欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド」というわけですから、主として欧州の低格付の(従って、高利回りの)社債等に投資するもので、もともとの通貨は、ユーロと英ポンドが主体のはずです。それを、わざわざ、豪ドル建てにしたところが、奇怪というか、何というのか、とにかく、不思議なわ

    三井住友銀行で一番売れている投資信託(森本紀行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seabose
    seabose 2014/10/17
    最近、親戚筋でこれがらみのゴタゴタがあったんで笑えない。”高利回り!毎月分配!”というフレーズに弱いお年寄り多過ぎ。
  • 休眠預金、公益活動の支援に活用…与党方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民・公明両党は、金融機関の口座で10年以上にわたって出し入れのない「休眠預金」を公益活動の支援に活用する方針を固めた。 休眠預金は毎年850億円規模で発生しており、早ければ2015年にも、民間が行う福祉や教育などの支援費に使えるようにする。今月召集の通常国会に、民主党を含めた超党派による議員立法での提出を目指す。 制度案では、各金融機関で発生する休眠預金を、政府と日銀行、金融機関で設置した預金保険機構に移したうえで、新設する資金分配団体を通じ、公益性の高い事業を行う個人や法人に補助金や融資として配る。内閣府や第三者組織が、資金が適切に配られているかをチェックする。自公両党が金融庁や内閣府と最終調整している。 活用する休眠預金は、法律の施行後に発生するものだけにする方向だ。これまで通り、預金者が気付けば10年を過ぎても引き出せる仕組みは続ける。 銀行などで発生する休眠預金は、現制度では自

    休眠預金、公益活動の支援に活用…与党方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    seabose
    seabose 2014/01/20
    耳触りのいい使い道を宣言した所で、国民資産の無断利用である事に変わりはないでしょ。 長年の口座維持管理のコストを無視して銀行を悪者にするやり方もなんかね。 老親を持つ方々はチェック推奨ですよと。
  • 猪瀬知事の「借用証」はマネしてはいけない!弁護士が教える「正しい借用証」の書き方

    東京都の猪瀬直樹知事が医療法人の徳洲会グループから5000万円を受け取っていた問題。猪瀬知事が選挙資金ではなく、あくまで個人で借り入れた証拠として示した「借用書」(借用証)が話題となっている。その金額の大きさにそぐわない、極めてシンプルな内容だったからだ。 猪瀬知事が記者団に示した1枚の紙には、貸した側と借りた猪瀬氏の双方の名前と金額、日付などが書かれているだけで、ハンコが押されていないものだった。ネットなどでは「収入印紙が貼っていない」「巨額の借り入れなのに金利や担保、返済期日が書かれていないのは不自然」「金額は『5000万円』と記されていたが、普通は『伍千万円』では?」といった指摘がされている。 はたして、猪瀬氏の「借用証」は法的に有効なものなのだろうか。そもそも、金銭の貸し借りの際はどういうスタイルの文書を作るべきなのか。約30年の弁護士経験をもつ小松雅彦弁護士に聞いた。 ●猪瀬知事

    猪瀬知事の「借用証」はマネしてはいけない!弁護士が教える「正しい借用証」の書き方
    seabose
    seabose 2013/12/14
    例の騒ぎはともかく、生活知識として。
  • 1