タグ

2020年3月10日のブックマーク (4件)

  • 竹中平蔵「コロナ問題、日本はプロアクティブに動くべき」国に欠けた視点とは "オリンピック中止シナリオ"を語る

    猛威を奮い続ける新型コロナウイルス。日でも感染者数が増え続け、マスコミ報道も過熱している。政府も全国の公立小中高等学校に休校を要請するなど、国は混乱に陥っている。そんな中、経済学者の竹中平蔵氏は今回の政府の対応について「完全に間違っている」と吐き捨てる。日政府の受け身すぎる対応に苛立ちを見せる。竹中氏が語る東京五輪が中止に至る「最悪シナリオ」とは——。 日中国を見習うべきだ 新型コロナウイルスの流行に対する日の対応は、完全に間違っていると言っていいと思います。反省すべきことはたくさんあると考えています。 物事に対処する姿勢として「リアクティブ」と「プロアクティブ」の2つがあります。「リアクティブ」とは、「問題が起きてから対応する」「後手後手の」という意味、プロアクティブとは、「率先した」「先を見越した」という意味の英語です。 日の新型コロナウイルスへの対応はまさに「リアクティブ

    竹中平蔵「コロナ問題、日本はプロアクティブに動くべき」国に欠けた視点とは "オリンピック中止シナリオ"を語る
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/03/10
    稀代のヒール / 8年掛けてパソナ化が進んだ公職の現場、仮に政権が変わったとして正常化できるのかな
  • トイレ紙を買いに走らなかった冷静な人って

    いまごろウンコついた尻で生活してるんだろうな 品薄はデマだからすぐ解消されるんじゃなかったのか?

    トイレ紙を買いに走らなかった冷静な人って
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/03/10
    …一週間トイレに流せる便座拭きで尻拭いてたよ / 買えなかったから
  • ハゲー!の豊田真由子氏、東国原氏ら前でコロナ解説 - 社会 : 日刊スポーツ

    秘書に「このハゲー!」など暴言を浴びせるなどしたとして、傷害と暴行の疑いで書類送検(不起訴)となり、17年10月の衆院選で落選した、元衆院議員の豊田真由子氏(45)が9日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜午前11時55分)に生出演した。同氏は09年に新型インフルエンザに対処した元厚労相官僚として、新型コロナウイルスの特集でゲストコメンテーターとして登場した。 豊田氏は騒動以来、メディアには、ほぼ出演しておらず、登場直後は緊張の面持ちだった。司会の坂上忍から「ハーバードの公衆衛生学を、ご勉強なられた。大阪での新型インフルエンザの時は、担当外交官として世界保健機関(WHO)相手に調整された超専門家」と紹介された。坂上が「不手際があったとしたら、ハゲ2人を用意していますので、このハゲと言ってもらったら」と言い、東国原英夫氏とブラックマヨネーズ小杉竜一を紹介すると、豊田氏は苦笑い。「その節は、

    ハゲー!の豊田真由子氏、東国原氏ら前でコロナ解説 - 社会 : 日刊スポーツ
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/03/10
    どんなことになるのかな~♪ とか歌わなかったのか
  • 安倍首相 緊急事態宣言「私権を考慮し判断」 参院予算委 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案をめぐり、安倍総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で、最悪の事態を想定して法改正を行うとしたうえで、「緊急事態宣言」の実施は、私権が制限される可能性を十分に考慮しながら、判断する考えを示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「今が感染が急速に拡大するのか、収束するかの瀬戸際であるとの専門家の意見があり、最悪の事態も想定しながら国民生活への影響を最小とすべく法改正を行うものとした。指摘のとおり、国民の私権を制約する可能性もあるので、どのような影響を及ぼすのか、十分に考慮しながら判断していきたい」と述べました。 また、立憲民主党の蓮舫参議院幹事長は、感染が拡大している事態を、国家として記録を共有すべき「歴史的緊急事態」に位置づけるかどうかについて「安倍総理大臣は『指定を検討したい』としたが、いつ指示するのか」とただし

    安倍首相 緊急事態宣言「私権を考慮し判断」 参院予算委 | NHKニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/03/10
    国民主権を萎ませるのがライフワークの輩に云われてもな > 私権を考慮 / そもそも何で一々お前らに考慮して頂かなきゃならないんだ / まるで泥棒に泥棒呼ばわりされる気分だ